2025年2月9日
ヨハネの福音書 5章31~47節
< イエス様を信じさせる証言 >
私たちが生きてるこの時代はPost-Modernism、つまり後期の現代社会と呼ばれてもいます。
では、その前のモダニズム時代はどういう社会だったでしょうか? その時代をよく表現している言葉がありますが、それは「考える、その故に、私は存在する」という言葉です。つまり人間の考えと純粋な理性を重んじた時代です。しかし、その後、人類は残酷な世界大戦を経験しながら、二つの結論に至ることになりました。一つは、人間の理性は決して純粋ではない、なおさら人間は信じられない存在だということです。もう一つは、もし神様がおられるなら、どうしてこんなに残酷な戦争を見ているだけなのか? だから、神様は存在しないということです。このように、人と神様に対しての否定的な世界観から始まった時代が、今私たちが生きているPost-Modernismでございます。
それわけで、この時代、神様を信じてる私たちは多くの証明を要求されています。
神様が生きている証拠、つまり心の中にしかない確信ではなく、目に見える物証を見せてくれれば、信じてあげよと皮肉っぽい調子で言う人々もいます。しかし、皆様、神様という存在、またイエス様という方が、私たちの証明を頼りにするお方でしょうか?
さて、2000年前、イエス様も同じのように、当時多くの人々から証明を要求されました。
今日の箇所の前には、イエス様が安息日に38年も病気にかかっていた人を癒したことで、ユダヤ人から迫害を受けられた場面が出てきます。一体、あなたは何の権威で安息日に病人を癒したのか? また、何の証拠で神様を父と呼んでいるのか? あなたはガリラヤの田舎の大工の息子ではないか? それなのに、なぜエルサレムまで来てこんなに世を騒がせているのかということでした。
実は、今までイエス様は自分をあまり現しませんでした。
しかし、今日の箇所で自分が誰なのか。また、いかなる権威でこの御業を行っているのかを述べられました。
#ヨハネ5:31-32
もし私自身について証しをするのが私だけなら、私の証言は真実ではありません。私については、ほかにも証しをする方がおられます。そして、その方が私について証しする証言が真実であることを、私は知っています。
イエス様はご自身について証言する方が自分以外、別におられると言われています。つまりイエス様ご自身がキリストであり、神の子だということをいろんなしるしと癒しと証言を通して現しても、人々が信じなかったので、ほかの方の証言を引用しようとしています。
1. その一番目が、バプテスマのヨハネの証言です。
#ヨハネ5:33-34
あなたがたは、ヨハネのところに人を遣わしました。そして彼は真理について証しをしました。わたしは人からの証しを受けませんが、あなたがたが救われるために、これらのことを言うのです。
神様はヨハネを通してイエス様がキリストであることを証言させました。そして、多くの人々がヨハネのところに行って彼の証しを聞きました。もし、あなたがたが彼の証しを聞いたら、私が誰なのか、分かるはずなのにと惜しがっています。けれども、イエス様がヨハネの証しをわざわざ引用する必要はありません。なぜなら、ヨハネによってイエス様がキリストになるわけでもないし、ヨハネの証しがあってこそイエス様がキリストになるわけでもないからです。ただ、ヨハネの証しを言うのは、彼の言葉を聞いて、あなたがたの中の一人でも救われることを私が願うからと言われています。
そして、続けて、イエス様は、私は人からの証を受けません。
#ヨハネ5:36
私にはヨハネの証しよりも、すぐれた証しがあります。 私が成し遂げるようにと父が与えてくださったわざが、すなわち私が行っているわざそのものが、私について、父が私を遣わされたことを証ししているのです。
2.イエス様を信じさせる証明、二番目はイエス様の行った御業です。
イエス様の行った多数の御業を見れば、自分が神の子であることを分かるはずだということです。つまり、すべてが神様の行わせた御業で、すべてが神様と共に行った御業ということです。こういうイエス様の御業について、この福音書を書いた使徒のヨハネはこう証言しています。
#ヨハネ21:25
イエスが行われたことは、ほかにもたくさんある。その一つ一つを書き記すなら、世界もその書かれた書物を収められないと、私は思う。
この御言葉はイエス様の地上の御業だけでなく、造り主として行われたすべての御業を称することです。
3. イエス様を信じさせる証言、三番目は神様の証言です。
#ヨハネ5:37
また私を遣わされた父ご自身が私について証しをしてくださいました。
では、神様がどうやって証しをなさってくださったでしょうか?
#マタイ3:16-17
イエスはバプテスマを受けて、すぐに水から上がられた。するとみよ、天が開け、神の御霊が鳩のように、ご自分の上に降って来られるのをご覽になった。そして、みよ、天から声があり、こう告げた。「これは、私の愛する子、私はこれを喜ぶ。」
この箇所は、イエス様がバプテスマのヨハネから洗礼を受けている場面です。この時、聖霊様が臨まれ、天からの御声、つまり父なる神様の御声がありました。
これは私の愛する子、私はこれを喜ぶ。これよりもっと確かな証言がありましょうか?
私はバプテスマのヨハネがただかわいそうな人だと思ったことがありました。
一生、貧しく暮らしながら、すべての栄光はイエス様にささげるし、最後にはとても悔しく死んだためです。しかし、今読んだマタイ3:16-17の箇所を黙想しながら大きな慰めになりました。なぜなら、イエス様にバプテスマを施す時、その上に臨在した聖霊様を目撃し、そして、父なる
神様の御声を直接に聞いた、つまり、三位一体の神様の臨在を同時に体験した唯一な人だからです。こういう恵みが今日、私たちにもありますようにお願いします。
4. イエス様を信じさせる証言、四番目は聖書です。
#ヨハネ5:39
あなたがたは、聖書の中に永遠のいのちがあると思って、聖書を調べています。その聖書は、私について証しているものです。
つまり、私たちが持ってる旧約39冊と新約27冊は、一貫してイエス·キリストを証言しています。旧約39冊は来られるイエス様を、新約聖書27冊はもう来られたイエス様、そして将来再び来られるイエス様について証言しています。
しかし、問題はこの聖書を私たちが読まないということです。
#ヨハネ1:1
初めに言葉があった。言葉は神と共にあった。言葉は神であった。
つまり、言葉が神であったと言われていますが、言葉である聖書を読まずに、どうやって私たちが神様を知ることができるでしょうか。知ることができません。そして、週1回の礼拝時間、それも3-40分ぐらいのメッセージは皆様の信仰生活に役立つことは できるかもしれません。ても、神様を知るには足りません。ですから、本人が直接読まなければなりません。そして毎日読まなければなりません。神様がなぜ日用の糧、つまり1日分の糧だけを求めろと言われたでしょうか? 最初から1ヶ月分、1年分の糧を求めろと言えば、私たちも楽で神様も楽なのに。でも、神様がそうしない理由があります。それは皆様もよくご存じだと思います。
それで、今日の箇所でもイエス様はこう言われています。こんなに多くの証言があっても
#ヨハネ5:40
あなたがたは命を得るために、私のもとには来ようとはしません。
#ヨハネ5:42
私は知っています。あなたたちのうちに神様への愛がないことを。
#ヨハネ5:43
私は私の父の名によって来たのに、あなたたちが私を受け入れません。もしほかの人が、その人自身の名で来れば、あなたがたはその人を受け入れます。
ここからはイエス様の声がますます激しくなります。
#ヨハネ5:44
互いの間では栄誉を受けても、唯一の神からの栄誉を求めないあなたがたが、どうして信じることができるでしょうか。
#ヨハネ5:46
もしも、あなたがたがモーセを信じているのなら、私を信じたはずです。モーセが書いたのは私のことなのですから。
#ヨハネ5:47
しかし、モーセが書いたものをあなたがたが信じていないのなら、どうして私のことばを信じるでしょうか。
イエス様はご自身の胸を叩いて嘆いています。イエス様の心がちょっと感じられますか?
*では、イエス様の感情を込めて、45-47一緒に読んでみましょうか。
皆様~ イエス様はどのようなお方ですか?
この地上に人間の姿でいらっしゃいました、天地を創造された造り主であります。
#ヨハネ1:2-3
この方は、初めに神と共におられた。すべてのものは、この方によって造られた。造られたもので、この方によらずにできたものは一つもなかった。
それでは皆様、
この造り主であるイエス様が、被造物である人間たちに、ここまで自分を証明するべき必要があるのでしょうか。たとえば、私が私の息子に、その父ということを証明しないといけませんか? もし、私が証言できないと、その父になることができないですか? そして、むしろ、その証明を要求している息子がいるとしたら、その息子がちょっと変なものではありませんか?
ところが、皆様~ それでも、それでも息子が要求したら、皆様はどうなさいますか。
やらないといけません。 当然やらないといけません。 なぜでしょうか。 息子を愛しているからです。そして、誰の息子として生きて行くのか。そのアイデンティティの大切さはいくら強調してもし過すぎることはないからです。今日の箇所で、イエス様も自分を証明するのは、当時ユダヤ人たちとこの時代を生きている私たちを誠に愛しているからです。
しかし、人間たちはそんなイエス様をどうしましたか。 結局十字架に付けました。
当時、イエス様を殺した大祭司長、律法学者、パリサイ人は誰よりも神様をよく知ているし、また愛していると自慢した人々でした。そのわけで、十字架の事件を一言で表現するなら、誰よりも神様をよく知ているし、誰よりも神様を愛していると言った人々が、神様のために、神様を殺した事件だと言えます。
前で調べたように、イエス様が自ら自分を現し、バプテスマのヨハネと神様と、またこの聖書が 自分を証明していると言っても人々は信じませんでした。むしろ、彼を殺しました。この時代も同じです。否定しています。嫌悪しているレベルです。もうこれ以上、人間には希望がなさそうです。
このような時、神様は私たちのような人間たちが分かりやすいように、私が悔やむという表現をなさいます。悔いることがない神様が悔やむということはどういう意味でしょうか? それは、状況を過去への戻すことではなく、これから何か新しい働きを行うという神様の意志の 表現です。イエス様も、当時自分を十字架に付けたユダヤ人を最後まで諦めずに、また私たちがイエス様をよく知ることができるように新しい御業を行うと言われました。果たして、それはどんなことでしょうか?
#ヨハネ15:26~
私が父のもとから遣わす助け主、すなわち、父から出る真理の御霊が来る時、その方が私について証ししてくださいます。
つまり、イエス様が自ら自分を現し、ヨハネと神様とこの聖書が証明していると言っても人々は信じないので、これからは、私たちの心の中に助け主の聖霊を注いでくださって、その方が私のうちでイエス様を証言できるようにするということです。
5. イエス様を信じさせる証明、最後には聖霊様です。
それなら、聖霊様が具体的にどのように行うということですか?
#ヨハネ14:26
助け主、すなわち、父が私の名によってお遣わしになる聖霊は、あなたがたにすべのことを教え、私があなたに話したすべてのことを思い起こさせてくださいます。
つまり、私たちのうちに聖霊様がおられて、私がどうしようか分からない時、すべてのことを教えてくださり、また、そのたびにイエス様が話したことを思い起こさせてくださるということです。これよりもっと確かな方法がありましょうか?
愛する信徒の皆様、
私たちは礼拝を始めた時、「我はその一人子我らの主、イエスキリストを信ず」と告白しました。これはすでに私たちのうちに聖霊様がおられるという証拠です。誰でもこの尊い告白をするのではありません。また、私たちのうちに聖霊様がおられるので、私たちがキリストを人々に証しすることができます。キリストを主だと告白し、証しすること、これこそ一番大きな祝福です。
それで、今日はこうお祈りしたいと思います。
1.先ず、私のうちに助け主の聖霊様を充満に注いでくださいとお祈りしましょう。
それで、私たちがいろんな悩みと不安と誘惑の前でどうしようか分からない時も、主よ!教えてください。導いてくださいとお祈りしましょう。
2.また、
信仰は聞くことから始まりますと聖書は言われています。今日から始まる一週間も、主の御言葉に耳を傾け、悟ることができますように、助けてくださいとお祈りしましょう。それで、生活の現場で主が話したその御言葉を思い出すことができますようにお祈りしましょう。
3.最後で、神様はイエス様がバプテスマを受ける時、これは私の愛する子、私はこれを喜ぶと言われました。イエス様こそ自分を最もよく証明してくれる息子だからです。私たちも神様の子どもです。私たちも生活の中で彼を証明しながら生きる時、これは私の愛する子、私はこれを喜ぶと褒めてくださることを信じます。
神様の喜びになることを願う、切なる心で一緒にお祈りしましょう。
このペ-ジのTOPへ 前週へ 翌週へ 一覧表へ戻る