2024年8月18日

列王記第一 19章1〜18節

                       < あなたはここで何をしているのか >


 私達には生きるために生きる理由が必要です。ビジョンでも良いし、家族のためでも良いし、使命でも良いし、生きる理由が必要です。生きる理由が無くなると体も心も元気ではありません。今日の箇所のエリヤはまさに生きる気力を失いました。

 18章の後半からエリヤには感謝な事ばかりありました。バアルの預言者もいなくなりました。大雨も降りました。イスラエルの民も神の大いなる御業を見ました。ですから、19章にはイスラエル民からエリヤに「今までお疲れ様でした」とか、「エリヤに感謝します、おかげさまです」とお礼を言ってもらえるかなと思いました。お礼までは期待していませんが、以前よりは良くなると思いました。しかし、お礼のところか、王妃のイゼベルに殺されることになりました。

 イゼベルからの脅かしを聞いて、エリヤは今まで溜まっていた疲れが一気に現れました。疲れだけではなく、悔しさが一気に噴出しました。今までの苦労が無価値な事になりました。3年の飢饉も何の意味もありません。彼の今までの苦労も何の意味もありません。人々から裏切られた気分でした。

 それだけではなく、主なる神さまから「あなたはここで何をしているのか」と言われたら悔しさがピークに達しました。彼は余にも疲れたので、早く死にたくなりました。精神的には非常に危ない状態です。エリヤは18章であれほど、大活躍したのに、どうしてここまで疲れたでしょうか? エリヤが疲れた理由を知りたいです。


1.主なる神の質問を聞いた瞬間、一気に疲れました。
 主なる神はエリヤに質問しました。あなたはここで何をしているのか? 二回も続けて質問されました。この質問にエリヤも腹が立っているかのように返事しました。10節を音声で聞いてみましょう。
私は万軍の神、主に熱心に仕えました。しかし、イスラエルの子らはあなたとの契約を捨てあなたの祭壇を壊しあなたの預言者たちを剣で殺しました。ただ私だけが残りましたが、彼らは私のいのちを取ろうと狙っています。」

 14節は10節と全く同じ返事ですが、しかし、感情的になって、興奮しています。「私は万軍の神、主に熱心に仕えました。しかし、イスラエルの子らはあなたとの契約を捨て、あなたの祭壇を壊し、あなたの預言者たちを剣で殺しました。ただ私だけが残りましたが、彼らは私のいのちを取ろうと狙っています。」

 エリヤは今まで主から頂いた使命を果たすために頑張りました。3年以上の長い飢饉の災いも耐え忍びました。長年間、やもめの家でお世話になる恥ずかしい生活もしました。それでも忍耐して、バアルの預言者と戦って、主が生きておられることを証明しました。3年ぶりに雨も降りました。やることをやりましたが、何の変化もありません。イスラエルの民が信仰を回復したわけでもありません。最後の結果はエリヤが殺される危機に直面しました。エリヤは疲れてしまいました。彼は肉体的にも、精神的にも、霊的にも完全に燃えついてしまいました。それを燃え尽き症候群(バーンアウト)と言います。これ以上、彼は主のために働くことができなくなりました。主ために働くところか、生きる事すらできなくなりました。


2.何の変化も無く、今までの苦労も空しく感じた。
 「私は主に熱心に仕えましたが、しかし、ただ私だけが残りました」
一人しか残っていない孤独です。彼は3年間ずっと孤独を感じました。人間は孤独感を感じる時、急に元気を失います。孤独を感じる時、急に怖くなります。孤独を感じる時、悔しくなります。

 「私は主に熱心に仕えました。しかし、彼らは私のいのちを取ろうと狙っています。」
エリヤは死の危機を感じました。今までも死の危機を感じていましたが、今までは使命に燃えていたので、大丈夫でした。しかし、今はやることが終わりましたので、生きる底力が無くなりました。外部からの危険よりは内部からの生きる気力が無いので、一番の危険です。

 3年ぶりに雨も降りましたので、自然災害も終わりました。その結果、すべては元通りになりましたか? 生活は自然災害以前の状態に戻るのでしょうか? 生活は分かりませんが、少なくとも信仰は3年前と同じです。北イスラエルの信仰は3年前の飢饉と3年後を比べても同じです。何も変わっていません。アハブはそのまま北イスラエルの王です。アハブ王の妻であるイゼベルはまだ元気に生きていて、エリヤを殺そうとしています。エリヤが3年間あれほど苦労して、主のため頑張りましたが、何も変わっていません。こうなると一気にやる気を失います。


3.働き人の一人に過ぎないエリヤ
 エリヤから見ればこの何年間は悔しいことばかりですが、エリヤが見逃していることがあります。エリヤは偉大な主の僕であり、主のために多く犠牲を払いました。民のために多くの苦労をしました。民を災いから救い出すために命をかけました。主に多いに用いられました。エリヤは人間でありながら人間ができるベストを尽くしました。エリヤ一人で主が生きておられることを証明しました。偉大な主のしもべ、偉大な主の預言者です。

 しかし、それでも、エリヤは弱い一人の人間に過ぎません。エリヤ自身が弱い一人の人間に過ぎないと告白しています。
・もう十分です、早く死にたいです。半分は真実で、半分は嘘です。

 早く死にたいと言うことは世界3大嘘の中で一つです。エリヤも生きるためにイゼベルから逃げているのに、早く死にたいと言っています。3節「自分のいのちを救うため立ち去った」
・主の預言者は私一人しかいないのに、一人で何をどうしますか?
・弱い人間なので、追い込まれると神の民を訴えています。
10節「イスラエルの子らはあなたとの契約を捨てました」
「あなたの祭壇を壊しました」
「あなたの預言者たちを剣で殺しました」
「私のいのちを取ろうと狙っています」
主に多いに用いられたしもべが最後に警戒しないといけないことです。エリヤが主に訴えている理由は悔しいからです。自分はここまで頑張っているのに。エリヤの悔しさは十分理解できます。親は子どもに悔しいです。牧師は信徒に悔しいです。

 しかし、悔しくても私達は神の民を訴える検事ではなく、弁護する弁護士です。イエス様は十字架の上で、悔しさに満ちている中、彼らを罰してくださいと祈ったのではなく、赦してくださいと弁護しました。ステパノ執事も殉教するとき、悔しさがある中、彼らを罰してくださいと祈ったのではなく、赦してくださいと弁護しました。殉教の瞬間、命が奪われる中、悔しいのに、なぜ、神に訴えてはいけないでしょうか? 訴えるのは、主なる神がなさることです。

 そして、訴えない事こそ、主が生きておられることを証明することです。イエス様の十字架上の祈り、ステパノ執事の殉教の時の祈りは神さまの愛が満たされた時に可能な奇跡の中の奇跡です。

 主の教会のために多くの奉仕をされた方はエリヤのように訴えたくなる誘惑があると思います。役員の皆様は同じ誘惑を受けると思います。牧師も同じ誘惑を受けると思います。主の教会のために大いに奉仕された皆様、これからどうしましょうか? 皆様も、皆様ですが、自分自身にも言い聞かせています。

4.私はここで何をしているのか。
 主は私達にも質問しておられます。「あなたは何をしているのか」。
 私達にもこう言われると悔しくなると思います。私達も私たちなりには生きるために、必死に頑張っています。家族を養うため、子育てのため、教会奉仕のため、主を信じて黙々と頑張っています。主から頂いた命なので、できる限り主のために奮闘しています。それなのに、「あなたはここで何をしているのか」と言われると悔しさが噴出します。悔しくなると周辺の人々を神に訴えたくなります。

 悔しくなる前に、隣の信徒の皆さんを神に訴えたくなる前にここで、何をしているのか落ち着いて考えてみたいです。私達が教会のために奉仕している根本的な理由は何でしょうか? これからも信徒の皆さんは牧師の犠牲を分かってくれないと思いますが、自分自身はどうするつもりなのでしょうか? 自分自身への質問です。

エリヤよ、ここで何をしているのかと質問なさった主なる神はエリヤにいくつかの答えをくださいました。
・新しい使命をくださいました。
エリヤが急に疲れたのは使命が終わっと思い込んだからです。新しい使命がエリヤにもう一度生きる理由となりました。新しい使命がありますと人は元気になります。

・新しい同僚者をくださいました。
エリヤが急に孤独を感じたのは一人ぼっちだと落ち込んだからです。彼以外にもまだ、7,000人残っています。新しい預言者がまだたくさんいるということで、エリヤも悔しさが無くなりました。

 今後の日本イエスの教勢も、献身者数も、右下がりが激しいですが、主なる神には何か対策があるでしょう。私達の責任は今後の10年、20年の事です。50年後のことまで重荷を背負う必要はありません。私達は現在の事を悔しがらず、喜んで、感謝しながら、今までの奉仕を黙々と続けていきたいです。信徒の皆様はいかがでしょうか?


5.これからは次世代が主を証明することになる。
 歴史は続きます。私の使命が終わったとしても、主の歴史は続きます。私の使命が終わっても、世界は何の影響もありません。私の世代が終わるので、寂しくて、悔しいですが、次世代の人は始まったばかりです。これから世界は私中心に回るのではなくて、次世代の皆さん中心に回ります。私達はそれを背後で見守って、祈ってあげるだけです。主が生きておられることをこれからは次世代の皆さんを通して、主ご自身が証明してくださるでしょう。



            このペ−ジのTOPへ     前週へ    翌週へ     一覧表へ戻る

礼拝メッセ−ジ