2024年7月7日
ローマ人への手紙 8章31〜39節
< 神の愛から引き離すものは何もありません >
主我を愛すという賛美はみなさんご存知かと思います。歌詞は、“主われを愛す、主は強ければ、われ弱くとも 恐れはあらじ”ですが、実は英語の歌詞は少し違います。前半部分を訳すと、“神様が私を愛していること知っています、なぜなら聖書にそう書いてあるからです”となります。集会や、礼拝のメッセージでも、皆さんは神様に愛されています!神様がそのひとり子のイエス様を十字架にかけるほど、私たちを愛されたんです!と、何度も聞いたことがありますが、聖書がどんなに力強い神の言葉でそう書かれていると知っていても、神様の愛がなかなか理解できない時があります。みなさんは、神様に愛されていると感じますか?神様に愛されていると理解していますか? 自分の心と向き合いながら共に聖書箇所を見ていきたいと思います。
ローマ人への手紙16章あるうちのちょうど半分である8章の最後の部分で、1?8章のまとめ、結論となっています。31-39節に、7回も「?でしょうか?」、「誰が?でしょうか?」と、質問していますが、これは強調を意味しています。31節は、このように言えます。今まで話してきたイエス・キリストはどういうお方か、福音とはどういうことかあなたはもちろんわかりますよね?そして、続けて、パウロ自身が神様が味方であり、私たちに敵対するものはいないのです、と宣言します。
ここで出てくる、敵対するものとは一体誰でしょうか? 敵対するものとは、私たちを脅かす存在です。罪に誘い神様から引き離させようとするサタンの働きです。また、ローマ人への手紙8章7節
なぜなら、肉の思いは神に敵対するからです。それは神の律法に従いません。いや、従うことができないのです。私たちにある肉の思いは神に敵対し、神に従うことができない、という現実があります。
イエス様を信じる前の私たちは、神に敵対するものでした。(コロサイ1:21
あなたがたも、かつては神から離れ、敵意を抱き、悪い行いの中にありましたが、)自己中心に、自分勝手に生きるものでした。イエスを信じたものは、その状態から、神様の支配の中にうつされました。全知全能の神様サイド、絶対的な安全地帯の中にうつされました。赤ちゃんを入れるベビーサークルのように安全な場所です。神様の支配の中もそのように自由で、伸び伸びできる場所であるべきではないでしょうか? しかし、私たちは、なぜか、神様が支配する安全地帯にいながら、神様に従うことに不安を抱き、また恐れを抱きます。神様は本当に私の味方なのだろうか?愛されているのだろうか?このような疑いと神様を信じられない・信じたくない不信仰の思いが出てきます。いつのまにか、味方であるはずの神様が、自分の敵になっていませんか?
32節の箇所も、パウロの技法により、「恵んでくださいます!」と断言しています。惜しまないで捧げた、という言葉は、アブラハムがイサクをささげようとした時と同じ表現で書かれています。神様はためらわずに、イエス様を十字架につけました。そうしないと、私たちは神様の愛の関係の中に戻れないからです。イエス様が裁判にかけられ、罪ありとされ、命と引き換えに、私たちは神様の味方、神様の安全地帯の中、そのベビーサークルの中に戻してくださいました。それは、私たちを心から愛しているからの決断です。それほどまでに私たちは愛されているのですから、神様はもちろん味方であり、私たちに良いものをあげたい!と思うのは当然だと思います。一見、その時は、私たちの目には良いと思えなくても、また、自分の思うタイミングでなくても、神様は全てのことを必ず益としてくださるお方です。
33-34節でも、パウロがまた、強調して、誰も私たちを訴えるものはいません、そして罪ありとしません。と語ります。なぜそのようなものはいないのでしょうか?イエス・キリストがもうすでに、私の身代わりとなり、私の罪のために訴えられ、裁判にかけられ、死刑となり十字架につけられたからです。私たちの罪によって受けるべきだった裁判で、無罪のイエス様が、有罪とされました。
しかしながら、私たちは、どうしても赦された過去の罪に固執し、私は赦されていないのではないか?こんな酷いことをしてしまって、私は赦されるべきではないのではないか? 本当に罪は赦されたのだろうか?と罪悪感を持って生きていることがあります。しかし、イエス様の十字架の力を無駄にしないでください。私たちが罪を認め、悔い改めるときに神様は必ず赦してくださいます。どうしよっかな?赦さないかな?赦そうかな?と悩んで考えるお方ではありません。もはや、私たちが生まれる前からすでに、過去の罪、現在、未来の罪全てを、イエス様の十字架によって赦されたんです。なので、たとえ、サタンがあなたに罪悪感を持たせ、赦されていないのではないかと疑いが心に浮かんだとしても、それは真理ではないことを思い出して欲しいと願います。
35節も強調の質問から始まります。誰がキリストを私たちをキリストの愛から引き離すのですか? 誰も私たちをキリストの愛から引き離すことはありません。ということです。引き離そうとするものは、パウロが実際に体験した迫害と困難でした。第2コリント人への手紙11:26〜27
何度も旅をし、川の難、盗賊の難、同胞から受ける難、異邦人から受ける難、町での難、荒野での難、海上の難、偽兄弟による難にあい、 労し苦しみ、たびたび眠らずに過ごし、飢え渇き、しばしば食べ物もなく、寒さの中に裸でいたこともありました。
また36節にも、パウロの伝道者としての働きがこのようなものだ、と。詩篇44章22節を抜粋して話しています。日本で信仰生活を送っている私たちには、少し考えにくい内容です。しかし、クリスチャンとして生きるということはこのような厳しい状況を生きなければならないこともあると思います。99パーセントがイエス様を知らない日本で、仏教や神道が根付き、また新興宗教の影響等で、宗教全般に対するイメージが良くない中で信仰を持ち生きていくことは辛いかもしれません。今までに、信仰を守るために耐えなければならなかった経験や、信仰のゆえに諦めなければならなくて悔しい思いをした経験、また、信仰を持っていない友人や家族に傷つけられたこともあるかもしれません。しかし、このような状況の中で、私たちは、イエス・キリストにより圧倒的な勝利者であるとパウロは語りました。ただの勝利者ではなく、圧倒的な、勝利者です。この圧倒的な勝利者という単語は新約聖書の中で、ここでしか使われていません。また、乗り越えるというギリシャ語を強くした表現です。たとえどんな辛い状況にいたとしても、自分の力ではなく、イエス・キリストにより勝利し、乗り越えるとができるんです。イエス様が死に打ち勝ち、よみがえったように、私たちにもイエス様が与えられた聖霊により勝利することができます。
みなさんが圧倒的な勝利者として思い浮かぶ人はいますか? 私が思いついたのは、将棋の藤井聡太さんでした。ほとんど試合に勝っていて怖いものなしだろうなと思っていましたが、勝率を調べたら9勝4敗(7月3日付)の成績でトップでした。この世であらゆる種目や競技で強い人も、その時のコンディションや環境、またどんな相手かによって、負ける可能性があります。しかし、私たちは困難や苦難または迫害の中で、イエス様と共にいることによって、どんな状況でも、勝ちが確定しています。圧倒的な勝利者なので、絶対に勝つのです。
あらゆる困難、苦難、迫害の中を通っている方はいますか?そのような中でもイエス様が勝利、そして乗り越える力を与えてくださっていることを信じて祈る私たちであったらと願います。解決のために人間的な力や知恵で、乗り越えることはできません。たとえそれが、自分が思う勝利のかたちじゃなかったとしても、神様は全てのことを益に変えてくださいます。そしてまた、最終的には永遠の命という大勝利が保証されているのです。
最後、39節ではパウロは確信を持ってもう一度、「私たちをキリストの愛から引き離すものは何もありません。」と、宣言します。そして、35節では地上で起こりうる試練を述べましたが、ここでは霊的な力や超自然的な力を書いています。神様はこの力をねじ伏せられる強いお方なのです。この箇所は、このように言い換えることができると思います。死んでいても、生きていても、天使も、サタンも、今も世の終わりも、あらゆる力や権力も、高いところ低いところ、他神様によって造られたもの全ても、私たちの主キリスト・イエスにある神の愛から、私たちを引き離すことはできません。パウロが、私たちがすでに神様の愛の中にいるということを一生懸命伝えようとしているようです。引き離せないということは、もうすでに神様の愛は、私たちと、くっついている状態です。そしてその状態は、聖霊が私たちの心に住んでいるということです。聖霊により神様の愛が注がれています。誰もその聖霊を心から取り上げることはできません。これから先、困難や苦難にあったとしても、またサタンが誘惑し神様の愛を惑わそうとしても、何があってもそこに神様の愛は必ずあることを覚えたいと思います。そして、イエス様の十字架により、罪を赦された私たちは、堂々と神様の御前に大胆に行くことができます。
ヘブル人への手紙4章15節
私たちの大祭司は、私たちの弱さに同情できない方ではありません。罪は犯しませんでしたが、すべての点において、私たちと同じように試みにあわれたのです。 16 ですから私たちは、あわれみを受け、また恵みをいただいて、折にかなった助けを受けるために、大胆に恵みの御座に近づこうではありませんか。
私たちは、もっと大胆に神様の前に出ていけたら良いなと思います。苦しみの中でも、喜びの中でも、私たちには神様の愛がいつでも注がれているのです。イエス様の十字架によって、私たちは無罪とされました。そしてまた神様の愛の中で生きていけるのです。これは本来大きな喜びではないですか? しかし、今もし、素直に喜ぶことができない、神様の御前に行くことができない方がいましたら、神様がそれを示してくださり、告白できるように、そしてこの素晴らしい愛を心から理解し受け取れるように、私も共に祈ります。神様の愛を受けて、神様の愛の中で大胆に生きていくことのできる私たちであることを祈ります。
このペ−ジのTOPへ 前週へ 翌週へ 一覧表へ戻る