2023年7月2日

ヤコブの手紙 1章1〜4節

                           < キリスト者の試練と忍耐 >


 キリスト教と言うのはイエス様を私の主だと口で告白するところから始まります。
ローマ10:10「人は心に信じて義と認められ、口で告白して救われる」
 しかし、口だけの信仰になってしまうと教会は混乱します。コリントの教会には口だけの信仰者が多くいました。その意味でヤコブの手紙は大事です。ヤコブは信仰告白通り、信じていることを行動で証明しなさいと強調しています。ですから、私たちもヤコブの手紙を読んで、行動する信仰者になりたいです。

 今日は初めの時間として私たちにある試練と忍耐に関して考えましょう。聖書を読みますと神の子どもである私たちに試練があります。ヤコブの手紙だけではなくて、パウロの手紙にも、ペテロの手紙にもあります。試練と忍耐は一つのセットになっています。信仰の忍耐のために試練があります。私たちの生活にはどんな試練がありましたか? その試練を通して私たちは何を学びましたか?


1.送信者のヤコブと受信者の離散している十二部族(1節)
 ヤコブの手紙を書いて著者はイエス様の兄弟ヤコブだと言われています。ヤコブは主イエス様の兄弟としての独特な権威がありました。しかし、主イエス様と兄弟であることだけではエルサレム教会のリーダーになれません。「私は主イエスの兄弟だ」と口だけではリーダーシップを取れません。口で何も言わなくても、立派なリーダーであることを生活で見せました。彼はキリスト者ではないユダヤ人からも尊敬される人でした。人格的な面においても優れて、律法においても非難されることがないユダヤ人でした。彼は12使徒の一人ではありませんが、使徒の働きなどを見ると12使徒とは別格の権威を持って教会をリードする中心人物でした。

 ペテロが伝道のためにエルサレム教会を留守にしている間、彼は約20年間エルサレム教会を導きました。彼はイエス様の教えに従いまして、一番上に立っている者は皆に仕える僕となりなさいと教えられた通り、彼は謙遜に自己紹介をしています。「神と主イエス・キリストのしもべヤコブ」。ヤコブの手紙はある特定の地域に送ったものではありません。全世界に離散している十二部族のユダヤ人たちに宛てられた手紙です。彼らはヤコブみたいに、ユダヤ人でありながら、イエス様を信じました。ですから、信仰はイエス様を信じていますが、生活は律法や割礼、ユダヤ人の文化、習慣に慣れている人たちです。ですから、ヤコブの手紙全体は律法に慣れているユダヤ人に厳しい語調で言っています。今の時代の私たちにも厳しく聞こえますが、私達もたまには厳しく言われることで、信仰の目を覚ます必要はあると思います。


2.様々な試練にあうとき(2節)
 2節を読んでいると重たくなることが三つもあります。「様々な試練、いつでも、この上もない喜び」がそれです。

(1)様々な試練
 キリスト者にも試練があります。イエス様を信じれば試練がないとか、人生の悩みが解決できるとか、この地上がパラダイスになると語るところがあれば怪しいところです。キリスト者にもこの地上に住んでいる人なので、この世の人たちと同じく人生の様々な試練があります。ヤコブによりますとキリスト者だからこそ、試練があります。これから、2章以後に出て来ますが、人格者となるように、完全な者となるように主が私たちの信仰訓練のために特別に用意されたのが試練です。

 なぜ、試練が必要なのか、主の御心は分かったとしても、それでも、一つの試練も嫌なのに、様々な試練です。様々な試練なので、文字通り様々な人生の悩みがありまして、試練の種類が様々です。心の心配から体の痛みまで様々です。子育ての嘆きから老後の不安まで、様々なことが毎週のように、生涯を通して、様々なタイミングで私たちを苦しめています。私たちにある試練は偶然ではありません。神さまの子どもだから、神さまの許可がありましたので、様々な試練に遭遇します。父なる神さまは様々な試練を通して私たちの信仰を試されます。一回、二回で終わることではなく、試されることが何回も続きます。

(2)いつでも
 試練にあうとき、喜びなさいと言っています。霊的な状態が良い時は確か試練があっても、喜ぶこともあります。ある時は祈りの時間が多くて、デボーションも続けて、感謝と賛美に満ちて、体の調子も良ければ、少々試練があっても元気に立ち向かえます。その時の試練は平気で耐えられます。

 しかし、ある時はすべての調子が悪い時があります。全てのことが一つずつ、全部うまく行かない、心には不安がある、体の調子も悪い、心配事が多くて、頭が痛い時があります。ストレスがピックに達している時、もう一つの小さい事件、事故でも加わったら、我慢できなくなります。この積み重なる試練にも喜べますか? その時でさえ、ヤコブはいつでもと言っています。ヤコブにも様々な試練がありました。エルサレム教会がとても貧しかったこと、周辺のユダヤ人から迫害に会ったこと、様々な試練を乗り越えて来ました。しかし、彼の最後の試練は同じユダヤ人によって殉教することでした。ヤコブが言っているいつでもの中に、ヤコブ自身の殉教も含まれています。ですから、私の現在の状態とは関係なく、いつでも喜びなさいですが、どうして喜べるかその理由を知りたいです。

(3)試練にあうときは・・この上もない喜びと思いなさい。
 試練に対する私たちの態度を言っています。試練にあうこと自体が嫌なのに、ヤコブは喜びなさいと勧めています。しかも、この上もない喜びと思いなさいと励ましています。私たちはまだ、そこまでの信仰ではないので、直ぐ、素直には喜べません。ヤコブの教えによりますとキリスト者にとって試練にあうことはいつも良いことです。私たちは毎週、試練にあいますが、それは良いことみたいです。試練は嫌ですが、主のみことばが「良いことだ」言っているから、主のみことばを信じてみましょう。それでは、なぜ試練にあうことはいつでも、この上もない喜び、良いことでしょうか?


3.試練が忍耐を、忍耐が完全な者にする
 ヤコブの手紙には「耐え忍ぶ」と「忍耐」の単語が何回もあります。
1:3 「信仰が試されると忍耐が生まれます」
1:4 「忍耐を完全に働かせなさい」
5:7 主が来られる時まで耐え忍びなさい。農夫は雨や後の雨が降るまで耐え忍んで待っています。
5:8 あなたがたも耐え忍びなさい。主が来られる時が近づいている
5:10苦難と忍耐については、・・預言者たちを模範にしなさい。
5:11ヨブの忍耐

 これらの箇所を見ると素晴らしいものをもらうためには忍耐が必要です。農夫は秋の収穫のために夏の暑さ、台風の厳しい時間を耐え忍びます。受験生が合格の目標を達成するためには何回も挫折の時間を通ります。堅くて鋭い刀を作るためには何度も叩きます。私たちはイエス様の似姿になるために数多くの信仰の試しがあります。イエス様の再臨を待っている私たちはこの地上でたくさんの試練にあいます。

 忍耐の最終目標は完全なものとなることです。ヤコブ書には「完全」と言う単語も多いです。ヤコブが言っている何一つ欠けたところのない完全な者は言動が一致する人です。ヤコブがこれから展開していく中、出てくる完全な者は具体的に、二つの律法を実行する人です。神を愛し、隣人を愛する人です。

 信仰の告白通り、神を愛し、隣人を愛する人は信仰の完成です。けれども、信仰告白と行動が一致するのは難しいです。特にこの世の悩み、心配が多い時、口からの告白と行動が異なります。口では神は生きておられますと告白しますが、現実のお金問題に直面すると怖いです。心は隣人を愛したい、心では家族を愛したいです。しかし、実生活になると私も疲れて、家族を顧みられる余裕がありません。それでも、主は私たちが救われた最初から目標を決めておられます。私たちの信仰が完全な者となることは決まっています。現在は救いのプロセス通り、試練の訓練が続いています。

 ヤコブを通してなぜ、こんなに大変な試練にあうのか、試練が続いているのか、その理由は分かりましたので、ちょっとだけ心が軽くなりました。私たちはいつまで耐えられるか、どこまで耐えられるか、本当に最後まで耐えられるかさえ分かりませんが、私たちのうちにおられる聖霊様が助けてくださいます。私たちは自分の忍耐力を信じているのではなくて、全能の神を信じています。じゃ、今週も引き続き、試練に耐えてみましょう。そのうち、わたしたちは少しずつ、主の素晴らしい作品になっていきます。この地上では完成されないかもしれませんが、天国でイエス様の似姿になる日を楽しみにしながら、今週の試練に耐えましょう。



            このペ−ジのTOPへ     前週へ    翌週へ     一覧表へ戻る

礼拝メッセ−ジ