2023年3月26日

レビ記 25章35〜46節

                              < 債務者の克服記 >


 経済はサイクルだから悪くなる時もあれば、よくなる時もあります。経済の循環サイクルはそんなに長くありません。仮に今年が非常に厳しい年になったとしても、何年か経つと景気は回復するでしょう。しかし、個人は違います。一度、信用不良まで落ちてしまうとなかなか回復出来ません。社会に信用不良者が多く増えると景気回復にもっと長い時間がかかります。それを防ぐために国は特段の措置を取らざるを得ません。

 債務者の問題は現代だけの問題ではありません。旧約聖書の時代もありました。旧約時代に比べると現代は克服できるチャンスがあります。昔は一度債務者になると最後は奴隷になって、それで人生終わりです。債務者が増えることは社会も不幸ですが、債務者個人にとっても絶望的なことです。国は債務者を諦めてはいけませんが、社会はすぐ諦めます。家族も時間が経つと諦めます。

 しかし、天の父なる神さまには債務者も尊い魂なので、あきらめるわけにはいきません。罪から救い出してくださった神さまです。罪のどん底に落ちている人は自分で、脱出できないので、神さまが全能の力で救い出してくださいます。同じく、借金のどん底に落ちている人は自分の力では脱出できないので、神さまはいろいろの方法を教えてくださいました。

 罪人と債務者はいろいろの面で似ています。ですから、ルカの福音書は罪からの救いを借金からの救いのイメージで説明しています。新約聖書には贖いという単語もあります。罪からの救いは代価のお金を支払うことです。今日の箇所には旧約の民の中で債務者になってしまった人を、信仰の共同体が力を合わせて債務の罠から救い出すルールが書いてあります。


1.暮らしが立たなくなった人を助けなさい。
 暮らしが立たなくなった人が二種類います。落ちぶれて暮らしが立たなくなった人(35節)と落ちぶれて身売りした人(39節)です。落ちぶれて暮らしが立たなくなった人はお金を借りた人ですが、金額は少ない人です。様々な理由で、生活が厳しくなりましたので、隣の人からお金を借りましたが、そんなに大した金額ではありません。

 信用不良になる方は大体、最初はわずかな金額から始まります。誰でも急にお金が足りなくなる時はあります。病気になったり、急にお父さんが他界したりするとことがあります。一時的にお金が足りなかっただけです。その時、誰からちょっとだけの支援があれば、一時的な危機を乗り越えるはずなのに、わずかな借金に利息が付きますと暮らしが立たなくなります。ですから、急に金銭的に困っている同胞にしばらく面倒を見てあげなさいと教えました。

 同胞が落ちぶれて、あなたのもとで暮らしが立たなくなったなら、彼をあなたのところに在住している寄留者のように扶養しなさい。あなたのもとで生活できるようにしなさい。彼から利息も利益も得てはならない。同胞があなたのもとで生活できるようにしなさい。彼に金を貸して利息を取ってはならない。また食物を与えて利益を得てはならない。

 私たちだったらこの戒めに従いますか? 私も生活が大変なのに、困っている親戚、兄弟姉妹たちをサポート出来ますか? 嫌で、拒否すると思います。しかし、家族、親戚だから見ぬふりをすることも出来ません。実際、経験された方はとてもつらかったと思います。イスラエル民も嫌がりました。私のお金が無くなることだから嫌でしょう。それでも、神さまがこのように命じている理由は38節です。「わたしはあなたがたの神、主である。わたしは、あなたがたにカナンの地を与えてあなたがたの神となるために、あなたがたをエジプトの地から導き出したのである。

 エジプトから神さまがイスラエルを救い出して、現在の土地をただでくださいました。神さまが土地をくださり、穀物をくださり、お金をくださり、命を守ってくださいましたので、あなたがたも同じく、困っている同胞を助けなさいという論理です。債務者に利息や利益を取ったり、困っている同胞を見ぬふりをしたりするとあなたの現在の土地、財産は誰からのものですかと問われます。暮らしが立たなくなっていることも大変なのに、その人たちの不幸を悪利用して利益を得るとか、利息をとって金儲けをしようとする人を警告しています。他人の不幸を利用して儲けた金で幸せになれますか? 人々から搾取したお金で幸せになれますか? さて、落ちぶれた人はなぜ、そうなったのでしょうか?


2.落ちぶれている人を助ける理由と範囲
 落ちぶれて暮らしが立たなくなる理由はいろいろあると思います。誰でも、急に治りにくい病気になることはあります。治りにくい病気になるとお金が全部無くなります。お金が無くなったのに、病気は治りません。

 また、ある家庭は急にお父さんが早く他界しました。働く父が亡くなることはどこの家庭にもあります。働く人が亡くなると家計は傾きます。これらのように誰のせいでもないのに、不幸になってしまうことはたくさんあります。その時、誰かがちょっとだけ助けてくれれば、再び立ち上がれます。再び立ち上がれば、今度は他の人を助けられる人となります。一つの家族がそのまま落ちぶれてしまうと共同体全体も段々弱くなっていきます。

 落ちぶれている人を助ける範囲はどのくらいまででしょうか? 「寄留者のように扶養しなさい。あなたのもとで生活できるようにしなさい」は生きるための最小限度のサポートを意味します。生きるための最小限度、一日生きていける分の提供くらいです。運悪く急に病気になったとしても、可哀そうに父が急に他界したとしても、隣人を全面的に助けることは不可能です。生きるための最小限の食べ物の提供しか出来ません。不幸の人生を元通り、回復させるのは神さましか出来ません。神さまが回復してくださる時まで、しばらく命を維持させることしか出来ません。神さまが全面的に助けて下さるまで、しばらくの命を延長させるための教えです。

 この教えに含まれていることは隣人を自分自身のように愛しなさいです。大した借金でもなかったのに、人生そのものが駄目になることはないように、神さまが助けてくださるまで命を維持させることが大事です。落ちぶれている人の命を維持させる。扶養者本人の命も維持させるためにあまりにも深く関わってもいけません。借金の肩代わりなどまでしてはいけません。両方とも命が続けられるようにすることが大事です。


3.落ちぶれて身売りした人(奴隷)を助けなさい
 落ちぶれて暮らしが立たなくなった人は誰からの助けがないとますます、人生のどん底に落ちて、最後は奴隷になるしかありません。身売りしてしまった人たちを救い出すために、神さまが戒めをくださいました。論理は同じです。

 あなたに身売りしても、彼を奴隷として仕えさせてはならない。彼はあなたのもとではヨベルの年まであなたのもとで仕える。(ヨベルになると)彼とその子らはあなたのもとから出て行き、自分の一族のもと、自分の先祖の所有地に帰ることが出来ます。一時的に不幸に会いましたが、神さまの恵みの時間になるとヨベルの年、元に戻ります。神さまは人生をやり直せるチャンスをもう一度くださる良いお方です。

 身売りにしていた家族を返してしまうとお世話した人は損することになります。誰でも損することはやりたくありません。しかし、それでも守るしかない理由はいつも同じ論理です。42 彼らは、わたしがエジプトの地から導き出した、わたしのしもべである。奴隷の身分として売られてはならない。神さまのしもべなのに、私の奴隷にしてはいけません。神さまがせっかく、奴隷だったイスラエル民をエジプトから救い出して自由人にしてあげたのに、再び奴隷になることを神さまは放っておきません。この精神も結局、あなたの隣人を自分自身のように愛しなさいです。ヨベルの年まで私と一緒に暮らしながら、命を維持させるのが目的です。不幸にあった人にもう一度生きるチャンスを与える人は神さまに大いに祝福されます。

 債務者の克服記の一番良き例がルツ記です。ルツ記の主人公はルツよりはナオミです。ナオミの意味は喜びです。しかし、ナオミの人生は不幸の連続でした。深刻な飢饉がありましたので、仕方なく海外に移住しました。しかし、そこで、夫も二人の子どもも失いました。カナンの土地も全部無くなりました。しかし、今日の箇所の神さまの教えを実行してくれたボアズによって彼女はもう一度元通りに回復されました。ナオミの名前通りに喜びの余生となりました。ナオミの周辺の人たちも皆、大いに祝福されました。

 しかし、残念ながら、旧約聖書には債務者の克服記はあまりありません。欲望に満ちた人間が隣人を自分自身のように愛するはずがありません。

 それでは私たちはどうしましょうか? こんなに厳しい時代に、自分一人だけ生きるだけでもしんどいのに、隣人まで顧みられる余裕がありますか? そんな余裕はございませんが、それでも、神さまの戒めを真剣に考えざるを得ません。このまま、負け組が増えるこの社会システムの中で私たち自身は大丈夫でしょうか? 私たち自身が悲惨な結果になる前に、私たちは主に用いられて、神さまの提案を受け入れて、皆と一緒に生き延びる方法を探しましょうか?

 今日のみ言葉は私自身が生き延びるための方法にもなります。カナン地、誰がくださいましたか? 現在の私たちの生活の土台、誰がくださいましたか? 私たちの生活を維持するためにも今日の神さまのみ言葉を無視することは出来ません。



            このペ−ジのTOPへ     前週へ    翌週へ     一覧表へ戻る

礼拝メッセ−ジ