2022年6月5日

使徒の働き 2章1〜8節

                         < 救いを完成させる聖霊と降臨 >


 今日は聖霊降臨日、ペンテコステです。日本語では五旬節、単語の意味は50日です。ペンテコステは私たちの救いにおいて何の意味があるのでしょうか?

 1節 五旬節の日になって、皆が同じ場所に集まっていた。五旬節は元々農業と関連するものです。小麦を収穫する時期です。そして、穀物を収穫できたことは神さまの救いの結果です。彼らをエジプトから導き出して、カナン地をくださり、その土地から小麦の収穫が出来たことは救い出された証です。五旬節はイエス様の救いの御業が終わったので、これから新しくなりました。

 イエス様の救いの御業が終わり、聖霊様による霊的な収穫が始まります。イエス様は50日の前に十字架にかかりました。過ぎ越しの日です。そして、三日後復活し、40日間、弟子たちに現れ、世界宣教を委ねられました。そして、天に昇られた後、10日後、11人の使徒たちを含めて120人の弟子たちが集まって祈っていた時、五旬節のその日、約束された聖霊様が来られました。この日から、五旬節は収穫の時期を表す言葉でもなく、イスラエル民がエジプトから救い出されたことと関連する日でもなく、新たな聖霊による救いの御業が始まる日となりました。

 2節 すると天から突然、激しい風が吹いて来たような響きが起こり、彼らが座っていた家全体に響き渡った。
イエス様が約束された聖霊様が来られる様子が書いてあります。弟子たちも感じられるように、見えるように来られました。聖霊様が来られた様子を激しい風だと描写しています。聖霊なる神を風に例えているところがあります。

創世記1:2
「地は茫漠として何もなく、闇が大水の面の上にあり、神の霊がその水の面を動いていた。」

ヨハネ3:8
「風は思いのままに吹きます。その音を聞いても、それがどこから来てどこへ行くのか分かりません。御霊によって生まれた者もみな、それと同じです。」

3節 また、炎のような舌が分かれて現れ、一人ひとりの上にとどまった。
エペソ人への手紙1章には一人の救いにおいて、三位一体の神さまの役割があります。父なる神は 永遠の前からの選びと定め
御子なるイエス様は 十字架の実行
聖霊なる神は 天国まで導き、救いの保証

 これからは聖霊なる神による救いのプロセスが始まります。ですから、この日から聖霊が来られたことを認識させるために風とか、炎などで描写していますが、それでも、聖霊が風だとか、炎だとか言っていません。断定してしまうと人々の信仰がおかしくなるからです。人々はまた、形を作ろうとします。ですから、聖霊の降臨に関して詳しく描写しながらも、表現を慎んでいます。

 「激しい風が吹いて来たような響き」と言っています。「炎のような舌」と表現しています。二つとも「ような」です。風と炎は形を作れないので良かったです。鳩のようにではなくてよかったです。聖霊様を鳩の形にして、拝むことになると困ります。イエス様はバプテスマヨハネから洗礼を受けられるとき、鳩のようなという表現がありました。

4節 すると皆が聖霊に満たされ、御霊が語らせるままに、他国のいろいろなことばで話し始めた。
120人の弟子たちは聖霊に満たされました。そして、聖霊が語らせるままに色々の外国語で語り始めました。120人の弟子たちはヘブル語で語っているつもりなのに、聞こえるのは色々の外国語です。聖霊様が自動的に通訳なさる形です。聖霊の力に満たされた証拠が神の福音を力強く語ることでした。聖霊の特徴を力とかパワー、能力など目に見える超能力の形で受け止めやすいですが、実際の聖霊の活動は福音を語ることです。三位一体の神さまはみことばの神です。父なる神はみことばにより、天地万物を造られました。そのことばが肉となりまして、この地に来られたのがイエス様です。イエス様にも色々の奇跡はありますが、それでも、やはり第一のお働きは神の国をことばによって教えることでした。イエス様の霊である聖霊様がこの地に来られたとき、なさったことは福音を世界に伝えることでした。

 極端に言えば、キリスト教はみことばの信仰です。ペンテコステ派、聖霊運動を強調するところからすれば単なるみことばの神だと物足りない、気が済まないと思います。目に見える証拠を強調したいでしょう。しかし、奇跡の神よりは人格の神が重要です。人格ある神が、人格者の人間の心に来られ、人格のことばで語りかけてくださる、霊的なコミュニケーションが大事です。天地万物の中で、人間だけが三位一体の神と言葉と言葉で霊的な交わりをしています。奇跡的な能力はプラスアルパの要素です。

 キリスト教はみことばの信仰です。お寺や神社にも素晴らしいお言葉が書いてありました。この御言葉にも人々に諭しを与えます。

 ところが、聖書の神のみ言葉と何が違いますか? 他の宗教の素晴らしい諭しは結局、人間自ら、自分で努力して、生まれ変わって、自分で実行しないと何も変わりません。世界観の中心は自分自身です。自分が自分自身を変えなければなりません。

 しかし、聖書のみ言葉は聖霊なる神がその人をみことばの力によって変えてくださることです。天地万物を造られた神のみことばには人々を根本的に新しく造られる力があります。神のみ言葉に神の力がありますので、神さまがその人を変えてくださいます。神のみ言葉に神の人格がありますので、神さまがその人を変えて下さいます。

 弟子たちは語らせるままに話し始めました。弟子たちは元々学識もない人たちです。ガリラヤ出身なので、ガリラヤの方言を使います。ですから、エルサレムでは人々の前で語れる人々ではありません。しかし、聖霊様からの勇気と確信により、大胆に語りました。聖霊に満たされた彼は聖霊にすべてを委ねて、語らせるままに語りました。素晴らしい用いられ方です。

5節 さて、エルサレムには、敬虔なユダヤ人たちが、天下のあらゆる国々から来て住んでいたが、エルサレムに住んでいた敬虔なユダヤ人は聖霊降臨の証人です。聖霊降臨の証人はユダヤ人だけではなかったようです。11節を見ると色々いました。「ユダヤ人もいれば改宗者もいる。またクレタ人とアラビア人もいる。それなのに、あの人たちが、私たちのことばで神の大きなみわざを語るのを聞くとは。」

 敬虔なユダヤ人だけではなく、改宗者の人たちもいました。彼らは聖書の神さまを信じて、過ぎ越しの頃から滞在して、五旬節が終わったら各自の家に帰る人たちでした。初代教会にはこのような人たちがたくさんいました。彼らはこれからの世界宣教において大事な拠点となりました。彼らが聖霊降臨日に見たこと、聞いたことを各自のところに帰って証言したでしょう。彼らが世界各地に宣教の土台を築きました。

6節 この物音がしたため、大勢の人々が集まって来た。彼らは、それぞれ自分の国のことばで弟子たちが話すのを聞いて、呆気にとられてしまった。
7節 彼らは驚き、不思議に思って言った。「見なさい。話しているこの人たちはみな、ガリラヤの人ではないか。
8節 それなのに、私たちそれぞれが生まれた国のことばで話を聞くとは、いったいどうしたことか。

 聖霊による語りを聞いた彼らの最初の反応はこうです。呆気にとられる、驚き、不思議に思う、いったいどうしたことか? 反応が色々です。聖霊による色々の不思議な出来事がありましたが、彼らは救われたでしょうか? 彼らは聖霊による不思議な現象に反応しました。しかし、聖霊に満たされた現象だけで人々は悔い改めません。悔い改めるところか、彼らの中の何人かは聖霊に満たされた弟子たちを見て、
13節「彼らは新しいぶどう酒に酔っているのだ」と言って、嘲る者たちもいました。

 聖霊による力強い現象より大事なのははやり、聖霊が語られる内容です。聖霊が主に語られた内容は何でしょうか? イエス様の十字架の愛と赦し、死からの復活です。使徒の働き2章はペテロの長い説教があります。ペテロは使徒たちを代表して、集まっていた大勢の人たちに語りました。そして、その日、三千人の人たちがイエス様を信じました。

  なぜ、いきなり三千人の人たちが救われたのでしょうか? ペテロの力でしょうか? いいえ。聖霊による救いの御業の結果です。聖霊様は今日も私たちの心に来られ、罪を指摘し、悔い改めさせ、赦しに導きます。そして、最後の到着地である天国まで導いて行かれます。



              このペ−ジのTOPへ   前週へ    翌週へ   一覧表へ戻る

礼拝メッセ−ジ