礼拝メッセ−ジ
2022年1月23日

ルカの福音書 22章21〜24節

                    < 弟子たちの二つの議論 >


 イエス様の弟子たちは最後の晩餐の時、二つのことで、真剣に議論しました。一つ目の議論は12人の中で1人がイエス様を裏切ろうとしていることを聞いてからです。12人の中に裏切りが1人いるということに弟子たちは驚きました。最初は信じられませんでしたが、その後は互いに疑いました。今までの信頼関係がいきなり壊れました。

 今まで同僚だったのに、いきなり、互いに怪しく疑うようになりました。信頼関係を築き上げるのに3年かかりましたが、信頼関係が壊れるのは一瞬でした。


1.私はイエス様を裏切ってない確信の議論
 私たちは真剣に議論する時があります。議論になる理由は一人一人の考えが違うからです。一人一人の考えが明確に違うと議論は激しくなります。議論が激しくなると私たちは本能的に恐れます。私たち全体の和が壊れることを恐れます。和が壊れるよりは私の個人意見を抑えて、全体の和を保とうする本能が働きます。そのことで、私たちは途中で議論を中断します。余計なことで激しく議論して、私たちが長年間、築き上げた信頼関係を壊すよりは議論を一旦止めることも一つの知恵です。

 さて、イエス様の弟子たちはいかがだったでしょうか? 弟子たちの一回目の議論は途中で止めていません。いや、止められるものではありませんでした。23節「そこで弟子たちは、自分たちのうちのだれが、そんなことをしようとしているのか」
犯人探しになっています。議論を止める人が犯人です。ですから、議論を止められなくなりました。

 実際イエス様を裏切ろうとしているイスカリオテユダ以外の11人、一人一人には確信がありました。他の人は別として私自身はイエス様を裏切ろうとしてない。そんなこと、考えたこともない。彼ら自身は100%白なので、確信に満ちています。確信に満ちた人は議論するとき、言葉に、行動に力が入っています。100%確信に満ちた人は全体の和が壊れることを心配して途中で議論を中断することもしません。一つ目の議論は皆、確信に満ちた議論でした。私は100%犯人ではない。私は犯人ではないが、それでは犯人は誰なのか? 互いが疑いに満ちた厳しい目で、一人一人を見ています。20節までの聖餐の恵みは一瞬消えて、弟子の群れは崩壊寸前になりました。


2.裏切ってないことを証明するための議論
 一つの議論を始めた弟子たちは、今度は二つの議論に話題を移しました。
24節 「彼らの間で、自分たちのうちでだれが一番偉いのだろうか、という議論も起こった」
弟子たちは今、何をしているのでしょうか? イエス様を裏切るものは誰かと議論を始めていたのに、どうして、急にだれが一番偉いだろうかと言う議論に変わったのでしょうか? 議論の種類が全然違います。論理的には飛躍しているように見えます。イエス様を裏切る犯人探しから、なぜ、急に自分こそ一番偉い。しかし、よく考えてみると二つ目の議論が起きた理由も分かるような気がします。

 一つ目の議論で弟子たちは自分こそ、イエス様を裏切るものではないと否定しました。確信に満ちた議論でした。

 彼らはイエス様を裏切ってないことを各自で証明しようとしました。イエス様のためにここまで犠牲を払って、ここまでイエス様のためなら、何でもやってきているのに、この私がイエス様を裏切るはずがないと議論が変わりました。自分こそ、イエス様のためなら、何でもやってきた。

 そのことで、今度は一人一人がイエス様のために何をやってきたのか、他の11人には比べ物にならないことをやったと自己弁護を始めました。こういうわけで、私は11人とは違う偉い人だと二回目の議論が始まりました。


 一回目の議論は事実に基づいていることなので、議論はすぐ終わります。私はイエス様を裏切ってない。それで確認するとすぐ終わる議論です。しかし、二回目の議論はいつまでやっても終わりません。正解がありません。だれが一番偉いのか、だれも分かりません。もともと答えがない議論が始まりました。イエス様もだれが偉いか順番をつけていません。神の国にはだれが一番偉いか順番をつけません。一番偉い人こそ、イエス様みたいに十字架を背負って、兄弟姉妹のために仕える人です。


3.弟子たちの無駄な議論
 弟子たちの一回目の議論は自分たちこそ、絶対イエス様を裏切ったことがないと確信に満ちて激しい議論をしました。そして、二つ目の議論ではその根拠として自分たちこそ、一番偉いと激しい議論を続けました。しかし、あれほど、激しく議論したのに、あれほど、主のためなら何でも出来る一番偉い弟子だと自慢していたのに、何時間も経たないうちに12人全員イエス様を捨てて逃げました。ペテロは3回も連続して、イエス様を知らないと否定しました。

 信徒の皆様、信仰は議論ではありません。激しい議論で勝った人が良い信仰者になるのではありません。私たちの口で信仰を告白すれば信仰は成長します。しかし、同じ口で議論しても信仰は成長しません。

 私たちの信仰を議論で証明する必要もありません。弟子たちは彼らの熱心さを何とかしてイエス様にアピールしようとしました。しかし、アピールする必要はありません。イエス様がすでにご存じです。彼らの犠牲をイエス様が認めて下さいました。

28−30節は弟子たちへのイエス様の約束です。
28 あなたがたはわたしの様々な試練の時に、一緒に踏みとどまってくれた人たちです。
29 わたしの父がわたしに王権を委ねてくださったように、わたしもあなたがたに王権を委ねます。
30 そうしてあなたがたは、わたしの国でわたしの食卓に着いて食べたり飲んだりし、王座に着いて、イスラエルの十二の部族を治めるのです。


 私の信仰を人々に見せかけようと努力する必要はありません。私の信仰をイエス様にアピールする必要もありません。弟子たちは議論で他の弟子たちに見せかけようとしました。見せかけようとしていたその弟子たちが皆、イエス様を裏切って逃げました。

 私たちも皆、誰でも、いつでも、どこでも、イエス様を裏切る可能性はあります。実際、イエス様を裏切る確率は低いですが、ゼロではありません。イエス様も、教会の歴史もそれを証明しています。ペテロも、弟子たちもそうでした。

21節はイスカリオテへの預言でもありますが、以後の教会への預言でもあります。
「わたしを裏切る者の手が、わたしとともに食卓の上にあります。」
イエス様を裏切る者の手が、遠くに離れているのではありません。一番近くのところにあります。一時的に裏切ることはあるかも知れません。

 かし、その後のことが大事です。感謝なことに、イエス様を裏切りましたが、それが終わりではありません。32しかし、わたしはあなたのために、あなたの信仰がなくならないように祈りました。ですから、あなたは立ち直ったら、兄弟たちを力づけてやりなさい。」

 イエス様を裏切ってしまうこの弱い私たちのためにイエス様が祈って下さることです。その祈りのおかげで、私たちは立ち直ることです。これが信仰の世界です。私達は立ち直ったら、今度は弱い兄弟が立ち上がるように力づける働きをすることです。

 私の決心が私を支えているのではありません。今年も新しいことを決心しました。決心した通りに行くかも知れないし、決心通りに行かないかも知れません。決心した通りになっても、決心通りにならなくても関係なく、主なるイエス・キリストが私たちのために祈って下さいます。その祈りによって私たちは支えられています。



        このペ−ジのTOPへ    前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る