2021年10月24日
ローマ人への手紙 5章12~19節
< 新しい被造物 >
コリント人への手紙第二5章17節を見ますとイエス様を信じる人は新しく造られたものです。「ですから、だれでもキリストのうちにあるなら、その人は新しく造られた者です。古いものは過ぎ去って、見よ、すべてが新しくなりました」
十字架が古い人を新しい人に造り変えました。私たちは十字架によって新しく造り変えられました。十字架によって造り変えられる前と後、実際何が変わったのかを見ましょう。その変化を見れば生まれ変わった恵みがどれほど大きなものなのか分かります。
1.最初、造られた
創世記1章を見ると神様はアダムを大地のちりで形造られました。そして、神様はアダムの鼻にいのちの息を吹き込まれました。それで、アダムは生きるものとなりました。神のかたちによって造られたアダムは神様と霊的な交わりが出来る聖なるものでした。神様と深い霊的な交わりが出来るように神様の知恵と能力を授かりましたので、人間は神様の代わりにこの地の被造物を統べ治められる被造物の代表者となりました。しかし、残念ながら、いのちの木のそばにある善悪の知識の木の実を食べて、彼自身が神になろうとしました。アダム自身が神になろうとしたので、神から離れました。神になろうとすること、神から離れることを罪と言います。この世界に罪が入りました。
2.罪から生まれた死による変化
神様は最初からアダムに注意されました。善悪の知識の木の実を食べると必ず死ぬと予告されました。神様の予告通り、善悪の知識の木の実を食べたアダムは死にました。死の意味は神様との分離です。いのちは神様からくるので、神様から離れると死にます。
12節:「一人の人によって罪が世界に入り(神様との分離)、罪によって死が入り(アダムの肉体と霊の分離)、こうして、すべての人が罪を犯したので、死がすべての人に広がったのと同様に」
アダムが善悪の知識の木の実を食べた瞬間、神様との関係は切れました。それが死です。そして、アダムの肉体と霊の分離である肉体の死は徐々に進みました。アダムの肉体が実際に死ぬまで時間はかかりましたが、しかし、アダムは罪を犯したその日、死にました。死の症状が連続して現れました。罪を犯す以前に比べると色々の関係が壊れました。
神様を恐れて隠れる。誰のせいにして責任から逃れる。エバのせい、蛇のせい、神のせい。兄弟を憎んで殺す。良心の呵責を感じない。
アダムの家庭に起きた罪の現象、死の現象が現在、私たちの家庭にも、私たちの人生にも同じく起きています。その理由は
12節:「こうして、すべての人が罪を犯したので、死がすべての人に広がったのと同様に」。
14節:「死は、アダムからモーセまでの間も、アダムの違反と同じようには罪を犯さなかった人々さえも、支配しました。」
アダムの罪が私たちの罪となりましたので、私たちにもアダムと同じ死の現象が現れています。恐れ、誰のせいにする習慣、殺したいくらいの憎しみ、自分は悪くない、自分は罪がないなどの死の現象が私たちにもあります。
3.十字架によって新しく造られた後の変化
アダム一人のせいで罪が世界に入り、罪が死を招きました。このパターンと同じく、新しいアダムであるイエス様の十字架が古い私を新しい者に造り変えました。パウロは似ている同じ内容を何回も繰り返し強調しています。
15節:「
もし一人の違反によって多くの人が死んだ、神の恵みと、
一人の人イエス・キリストの恵みによる賜物は、
多くの人に満ちあふれる」
16節:「
一つの違反から不義に定められ・、恵みの場合は
多くの違反が義と認められる」
17節:「
一人の違反により、
一人によって死が支配する、
一人の人イエス・キリストにより、
いのちにあって支配する。
18節:「
一人の違反によってすべての人が不義に定められた、
一人の義の行為によってすべての人が義と認められ、いのちを与えられます」
19節:「
一人の人の不従順によって多くの人が罪人とされた、
一人の従順によって多くの人が義人とされる」
罪によってアダムは死にましたが、イエス様を信じる者は十字架によって新しく生まれることを説明しています。十字架は駄目な人を新しい人に変えられる力があります。英語ではボーンアゲインと言います。パウロは新しい被造物と呼びました。イエス様は神の子どもと呼ばれました。私たちは十字架によって新しく生まれ変わり、新しく造られました。
それでは生まれ変わる前と生まれ変わった後の変化は具体的に何でしょうか? 皆様ご自身も感じていますか? 正直、良くわかりません。以前と同じ罪を犯しているし、心の恐れ、心配、悩みはそのままだし、家族との関係も同じくギクシャクしているし、体はそのまま歳を取っていくのを感じますし、生まれ変わったことが感じられないと本音を打ち明ける方が多いと思います。皆様も正直にそうでしょう。
それでは具体的な変化は何でしょうか? 聖書から見ると私たちの位置が変わりました。ヨハネ5:24「わたしのことばを聞いて、わたしを遣わされた方を信じる者は、
永遠のいのちを持ち、さばきにあうことがなく、死からいのちに移っています。
ローマ5章の今日の箇所を見ると十字架の以前は律法の支配にいましたが、十字架の後は神の恵みと賜物の中にいます。具体的な変化はこうです。私たちが神様に対する態度と神様が私たちに対する態度が根本的に変わりました。生まれ変わる前の時は律法の支配にいましたので、神に対する態度は罪を犯したら、神からのさばきを恐れていました。怒りを恐れていました。心が不安になり、神から避ける態度でした。神様が罪人である私たちに対する態度も怒りでした。
しかし、十字架によって私たちは生まれ変わりましたので、神に対する私たちの態度が変わりました。救われてからは以前と同じ罪を犯しても、さばきの恐怖よりは神様に申し訳ない気持ちでいっぱいです。同じ罪を繰り返すと申し訳ない気持ちでいっぱいです。恐れと申し訳ない気持ちは種類が違います。恐れは他人に対する感覚ですが、申し訳ない気持ちは身内に対する感覚です。救われる前には神様に対して恐れは感じますが、申し訳ない気持ちはありませんでした。罪を犯したとき、神様に申し訳ない気持ちになるのは、すでに神様と親子関係になっているからです。これらの態度が救われる前と完全に変わっている部分です。
生まれ変わる前と同じ罪を犯しても、絶望より、明日はきよく生きたい願いがあります。今日は罪を犯しましたが、明日はきよくなりたい願いがあります。皆様もこのような願いがあるでしょう。救われる前は罪を犯すと絶望しか感じません。しかし、生まれ変わってからは絶望よりは父なる神がきっと赦してくださるだろうという望みがあります。これらのことは十字架によって生まれ変わった後の明確な変化です。
救われてから神様が私たちに対する態度も変わりました。生まれ変わっても同じ罪を犯しているのに、それでも怒りよりは憐みの方が大きいです。怒りは他人の子どもに対する姿勢です。憐れみは自分の子どもに対する姿勢です。憐れみには怒りがありません。
お母さんたちには独特な憐れみがあります。道から離れて非行に走っている子どもに怒っても、その中には憐れみがあります。子どもにがっかりして、あなたのためには何もやってあげないと言いながら、一時間も経たないうちに、子どものために何かを作っています。私から見れば理解できない母親の偉大な憐れみです。
皆様はこれらの説明で、何とか生まれ変わる前と生まれ変わった後の変化が何か理解できたのでしょうか? 自分の説明不足で申し訳ございませんが、信仰生活において重要なことです。生まれ変わる前と生まれ変わった後は頭で理解するものではありません。神様の憐れみは心から感じることです。願わくは私たち皆、神の憐れみを毎日感じて、父なる神と良い関係を続けましょう。
このペ-ジのTOPへ 前週へ 翌週へ 一覧表へ戻る