2021年8月1日
ルカの福音書 20章20~26節
< カエサルのもの、神のもの >
今日の箇所はお金に関するイエス様の有名な教えです。
「カエサルのものはカエサルに、神のものは神に返しなさい」
その意味に関してみましょう。
20節 さて、機会を狙っていた彼らは、義人を装った回し者を遣わした。イエスのことばじりをとらえて、総督の支配と権威に引き渡すためであった。
イエス様の命を奪おうと機会を狙っていた彼らがいました。イエス様が十字架にかかるわずか何日前の出来事です。彼らは誰のことでしょうか? 19節の律法学者と祭司長たちのことです。
「律法学者たちと祭司長たちは、このたとえ話が自分たちを指して語られたことに気づいた。それでそのとき、イエスに手をかけて捕らえようとしたが、民を恐れた」。
彼らは民を恐れていたので、イエス様の人気が無くなる方法を探していました。しかも総督の支配と権威に引き渡せる方法があるなら、なおさらのことです。
21節 彼らはイエスにこう質問した。「先生。私たちは、あなたがお話しになること、お教えになることが正しく、またあなたが人を分け隔てせず、真理に基づいて神の道を教えておられることを知っています。
悪い回し者の口から出てきた言葉の中にはイエス様に危害を加えることばは何一つもありません。全部誉め言葉しかありません。しかし、他人の誉め言葉に注意しなければなりません。人は誉め言葉に弱いです。私たちは詐欺師に騙されやすい弱さを持っています。詐欺師は誉め言葉から始まります。イエス様のところに来た回し者も誉め言葉でイエス様を罠にかけようとしています。
22節 ところで、私たちがカエサルに税金を納めることは、律法にかなっているでしょうか、いないでしょうか。」
あなたがお話しになること、お教えになることは全部正しいです。あなたは人を分け隔てることもせず、真理に基づいて神の道を教えておられます。ですから、答えて下さい。
「私たちがカエサルに税金を納めることは、律法にかなっているでしょうか、いないでしょうか。」
この質問の中に彼らの悪しき意図があります。カエサルに税金を納めることは正しいか、正しくないか。人間は誰でも税金に敏感です。イエス様が答えられるのは二つの中で一つです。カエサルに税金を納めなさいと答えたら、イスラエル民に殺されます。当時のイスラエル民は多くの税金で搾取されていました。ローマに搾取され、イスラエル指導者からも搾取されて、神様にささげるものがないくらい貧困になっていました。
それにプラスしてカエサルの税金を認めることはローマの支配を認めることです。イスラエル民は神様に選ばれた選民意識が強くて、自由の民だと自負しているのに、カエサルへの税金はカエサルの支配を認めることになるので、信仰者として受け入れがたいものです。その人たちにカエサルへの支配を認めることは石投げられることです。
それでは、カエサルに税金を納めることに反対すれば、どうなりますか? 直ちに、ローマ当局に逮捕され、反逆罪で十字架を背負うことになります。回し者たちが狙っていたのは実はこれです。ですから、彼らの質問はずる賢い内容です。
「私たちがカエサルに税金を納めることは、
律法にかなっているでしょうか、いないでしょうか。」
私たちがカエサルに税金を納めることは正しいか、正しくないかではなく、律法にかなっているか、いないかです。税金と律法を結び付けました。税金は一般生活のこと、律法は信仰生活のことです。律法にかなっているか、どうかを聞かれたら、答えは自然にカエサルに税金を納めてはいけないことになります。
旧約の十戒によりますと主なる神以外は神にしてはいけません。それなのに、カエサルは当時「主」と呼ばれていました。また、十戒によりますと神のかたちを造ってはいけません。それなのに、カエサルの肖像と銘が記されたお金です。回し者が期待していた答えはカエサルに税金を納めてはいけないことでした。
24節 「デナリ銀貨をわたしに見せなさい。だれの肖像と銘がありますか。」彼らは、「カエサルのです」と言った。
当時、デナリ銀貨の表はカエサルの肖像があり、裏にはカエサル皇帝の称号と銘が記されていました。デナリ銀貨は当時、大人が一日働いてもらえる金額なので、誰でも一枚くらいは持っていて、イエス様もデナリ銀貨で答えられました。デナリ銀貨はカエサルの所有権を意味します。ですから、当時のコインには過去の人物ではなく、現在の皇帝の肖像がありました。デナリ銀貨が用いられるところはカエサルの支配下にあることを意味します。神殿にデナリ銀貨をささげるのであるなら、神様がおられる神殿さえ、カエサルの支配下にある意味となります。厳格な信仰生活をしている信者には認められないことです。
25節 すると、イエスは彼らに言われた。「では、カエサルのものはカエサルに、神のものは神に返しなさい。」
単純な意味はカエサルには税金を納めなさい、神には献金をささげなさいです。しかし、イエス様の教えにはもっと深い意味が含まれています。「カエサルに税金を納めることは、律法にかなっているかどうか」と質問している人たちの本心は税金を納めたくないことです。それでは、神様への献金は喜んでささげているかと言うと実は献金もささげたくありません。カエサルへ税金を納めることは律法に反することなので、信仰者としてやりたくないとか、偉そうなことを言っていますが、実のことを言うと本心はカエサルに税金を納めるのも嫌、神様にささげる献金も嫌です。両方とも嫌ですが、その嫌な気持ちを信仰と言う名目で、格好つけているだけです。
彼らはイエス様の前では信仰と言いながら、日常生活では何の違和感もなく、デナリ銀貨を使っていました。経済的な有益のためには何の遠慮もなく、カエサルの肖像と銘が記されているデナリ銀貨を使っていました。カエサルの肖像と銘が記されているデナリ銀貨を大事に、大事に蓄えていました。それなのに、同じデナリ銀貨が税金を納める手段になると嫌な気分です。律法だとか、信仰だとか言っていますが、実は大好きなお金が減るのが何よりも嫌です。神様への献金と言っているだけで、献金も嫌です。
イエス様の答えには神よりお金が好きである彼らの隠れた罪の指摘があります。カエサルに納める、神様にもささげる、どちらにせよ、私のお金が減るのは嫌です。お金を神のように大事にしていました。
国に税金を納めなさい、神様に献金をささげなさいと言われると「神様はひどい」。私の生活はこんなに貧しいのにと文句を言う方がおられるかも知れません。その理由で、信仰も捨て、神も捨て、結局、本当にお金を神にしてしまう方もいます。
皆様はこのように信仰失う人にならないで、信仰者になって頂きたいです。お金を神にしてはいけません。お金を神にしないと決心してみて下さい。お金を神にしないで、全知全能の神を真の我が神としますと決心してみてください。そうすれば、天の父なる神がお金を下さいます。国には市民の義務として税金を納められるようにお金をくださいます。神様にも十一献金をささげられるように、父なる神さまがお金を下さいます。カエサルのものはカエサルに、神のものは神に返しなさいはイエス様の命令のように聞こえます。
しかし、これはイエス様の約束です。私がお金を神にしなければ、天の父なる神が私に両方出来るお金をくださる約束です。カエサルに返す、神に返す、本来は返すべき、当たり前のものでした。お金を神のように大事にしていたので、「自分が働いて、自分で儲けたものなので、自分の命のように大事なお金なのに、どうして返すのか」と思う時、誘惑に陥ります。これ以上、お金は私の見方ではなく、私を縛り付けるものとなります。
26節 彼らは、民の前でイエスのことばじりをとらえることができず、答えに驚嘆して黙ってしまった。
回し者は神よりお金を愛していたことがここで、ばれてしまいました。心の奥底にある、自分だけ知っている秘密だったのに、イエス様にばれてしまったので、言い返すことも出来ず、驚嘆して黙ってしまいました。神様は私たちの心も見通しです。私は現在誰を信じていますか。何を信じていますか?
このペ-ジのTOPへ 前週へ 翌週へ 一覧表へ戻る