2021年3月14日
創世記 1章26〜27節
< 神のかたちである人格者(1) >
天地万物を造られた神様は最後に人を造られました。
「人を神のかたちとして、神の似姿に造られました」
聖書の神様は霊的なお方なので、人間みたいに目、鼻、顔などございません。それでは、人間のどの部分が神のかたちでしょうか。人間は生物的には動物と全く同じで、何の違いもありません。それなのに、動物には無くて、人間だけが持っているものは何でしょうか? それは「人格」ではないかと思います。
神様には神の格がありまて、それを「神格」と言います。人間には人の格がありまして、それを「人格」と言います。人間を神様のようにしていくことを「神格化」と言います。神様の聖なるものを人間にも下さいましたので、人間は人格を持っている聖なる被造物となりました。人格こそ、神のかたちであり、神の似姿ではないかと思います。これは自分が卒業した神学校の教授が教えて下さいましたことです。
人格と言う概念は聖書によって世界に広がりました。一人の人格という概念がない社会には今もあらゆる差別があります。しかも、差別が法的に正当化されています。日本も、もともと一人の人格という概念がありませんでしたが、キリスト教の教えと共に人格、人権の大切さが広がりました。
私たちは人格を理解しないと福音に関して、罪に関して、分かりません。人格を理解しないと救いも理解できません。今日は神様が人間だけに下さいました「人格」、特に「格」に関してみましょう。「格」の意味をネットで探してみました。英語では人格を「personality」と言います。
1.「格」の辞書の意味
(1)決められた掟、則のことです。
格式、規格、厳格、破格
罪人が神の子どもになることはとんでもない破格的なことです。
(2)おもむきの意味です。雰囲気、趣旨です。
地位、身分、値打ち、資格、品格、風格、別格、本格
信仰によって、神の子どもという身分、地位が与えられた。
(3)物事の本質です。目に見えない中身です。
人格、性格、骨格、体格
その人の真の中身です。人間の一番肝心なところです。
人格は神様が下さったものなので、誰も持っています。生まれる時からすでに持っています。ですから、赤ちゃんでさえ、人格が侵害されると必死に抵抗します。大人は人格が無視されると切れて、我を失います。
いくら小さい子どもでも人格に反して、服従させるのは大嫌いです。自ら従う従順は好きです。神様が私たちに求められることも服従ではありません。神様が怖いからとか、仕方なくて礼拝することを神様も望んでおられません。人間に人格を下さいました神様が人間の服従を喜ばれるわけがありません。
神様が喜ばれるのは人間が自ら喜んで、従うことです。イエス様の愛に感動して、喜んで従うことです。イエス様が大好きだから礼拝することを喜ばれます。礼拝は人格を下さった神様に、人格を頂いた人間がささげるものです。
2.私の(人)格は誰が決めるのか?
(1)社会が決めますか?
社会は一人一人を「格」で決めています。資格があると大事にされます。尊敬されて、「先生」と呼びます。資格がないと無視されます。お金持ちは人の格が高くつけられることが多いです。そのせいなのか、人々はお金を手に入れて、自分の格をあげようとしています。お金で他人を支配しようとしている人もいます。お金がないと無視されることも多くあります。地位が高いとその人の格が上がります。社会はその地位に相応しい格を求めます。社会が求める品格に相応しくない言葉遣いや行動をするとすぐ、社会は辞任を求めます。一人の格を社会が決めることになると激しい競争になります。一人の人間は存在そのものが大事なのに、社会はその人が持っている資格、実力、能力、お金で評価します。ですから、社会が求めている人になろうと激しく競争します。
私の格を社会が決めることになると私は他人のことをとても気にすることになります。他人からの評価を気にすることになります。他人からの評価を気にしすぎて、神様が私に下さいました自分だけの価値、自分だけの格を見失ってしまいます。社会が私をどう見ようが、私は最初からすでに神のかたちである尊い人格者です。
(2)自分が決めますか?
自分の努力で自分の格を上げようと努力しています。目に見える地位、身分、値打を上げようと熱心に勉強しています。資格を取るために、頑張っています。お金を儲けようと熱心に働いています。目に見える資格だけでなく、中身も鍛えようと、謙遜な人になろうと努力します。言葉使いも注意して、行動も慎みます。その努力が無駄にならなくて、人々は私を素晴らしい人格者として認めて下さいます。ところが、人々が私を良い人格者だと認めてくれれば、私は本当に良い人格者になりますか? 神様も私を良い人格者だと認めて下さいますか?
(3)神様が決めますか?
私の格を社会が決めても、自分自身が決めても、同じ問題があります。私の格が私の現状によって変わってしまうことです。資格証があるときは尊敬されます。お金があるときは大事にされます。地位があるときは皆が従ってくれます。
しかし、これらのものが無くなると無視されます。私の格が時間と共に変わってしまいます。その反面、神様の子どもである身分は永遠に変わりません。私に現在、資格があるかないか、お金が多いか少ないか、地位が高いか低いか、関係ありません。神の子どもである身分は永遠に変わらない尊いものです。天地万物を造られた神様が私たちに尊い人格を最初から下さいました。私たちは生まれる前から尊い人格者です。他人から無視されてはいけない人格者であり、自分も自分自身を無視してはいけない人格者です。私に人格を与えて下さいました神様に感謝しながら、同じ人格者である兄弟姉妹たちを大事にしながら、人格者に相応しい責任ある人として今週も主と共に歩みましょう。
このペ−ジのTOPへ 前週へ 翌週へ 一覧表へ戻る