礼拝メッセ−ジ
2020年8月9日

ルカによる福音書 3章7〜14節

           < 悔い改めよ、天国は近づいた: 同じメッセージ、違う意味 >


ヨハネの最初のメッセージが「悔い改めよ、天国は近づいた。」です。マタイ3:2
イエス様の最初のメッセージも「悔い改めよ、天国は近づいた」です。マタイ4:17
不思議に全く同じです。ところが、メッセージはまったく同じですが、言いたい意味は違います。お二人が考えている意味がどのくらい違うかというとヨハネがイエス様を疑うくらい、本当にあのメシアなのか疑うくらい違いました。それではバプテストヨハネが語ったメッセージとイエス様が語られたメッセージ、何が同じで、何が違うのでしょうか?


1.「悔い改めなさい」の意味
(1)ヨハネの「悔い改めなさい」の意味
 ヨハネが「悔い改めよ、天国は近づいた」と宣べ伝えた時、多くの人たちが彼のところに集まりました。
マタイ3:5、6「すると、エルサレムとユダヤ全土とヨルダン附近一帯の人々が、ぞくぞくとヨハネのところに出てきて、自分の罪を告白し、ヨルダン川でヨハネからバプテスマを受けた」

ヨハネは群衆に「悔い改めよ」と伝えました。群衆は何を悔い改めたら良いのか分からなかったので、ヨハネに聞きました。
10節:「それでは、わたしたちは何をすればよいのですか」
一般人には施しを要求しました。
11節:「下着を二枚もっている者は、持たない者に分けてやりなさい。食物を持っている者も同様にしなさい」。

 取税人たちも何を悔い改めたら良いのか、ヨハネに聞きました。12節:「取税人もバプテスマを受けにきて、彼に言った、「先生、わたしたちは何をすればよいのですか」。答えは「きまっているもの以上に取り立ててはいけない」。

 兵卒たちもヨハネに尋ねました。14節:「では、わたしたちは何をすればよいのですか」。
ヨハネの答えは「人をおどかしたり、だまし取ったりしてはいけない。自分の給与で満足していなさい」
ヨハネが求めた悔い改めは今までの罪の生活を捨てて、自分で変わる事でした。今までの罪は洗礼によって水に流しますから、これからは同じ罪を犯してはいけないという意味で、ヨハネは洗礼を授け、悔い改めを促しました。

 ところが、ヨハネが求めている悔い改めはヨハネだけでなく、他の宗教も教えていることです。欲張ってはならない。不正を行ってはいけない。自分が持っているもので満足しなさい。個人で修養して、人が変わることは日本でも普通に教えている道徳です。これらの道徳は神の国だけのものではありません。

(2)イエス様の「悔い改めなさい」の意味
 イエス様も「悔い改めよ、天国は近づいた」と宣べ伝えられた時、多くの人たちが集まりました。マタイ4:25「こうして、ガリラヤ、デカポリス、エルサレム、ユダヤ及びヨルダンの向こうから、おびただしい群衆がきてイエスに従った」

 イエス様の悔い改めのメッセージはヨハネの要求よりも難しいです。山上の垂訓で教えていることですが、イエス様が求められる悔い改めです。簡単に言えば、生き方、そのものを変えることですが、神が変えて下さいます。今までの生き方は自分が努力して、競争に勝って、悪いことでも行う生き方でした。しかし、これからはこの世の生き方を捨てて、神様が満たしてくださるように祈り求める生き方に変えなさいと言われました。父なる神様が私たちの代わりに必要な物を必要な時、満たしてくださり、縛られている部分を解放して下さり、病気を癒してくださることによって生きる生き方です。これからは神に助けて下さいと祈ることによって、皆と一緒に生きる生き方に変えるのが悔い改めです。

 ヨハネのメッセージは簡単に言うと旧約の律法です。守りなさい。しなければならない。やってはいけない。厳しい律法だけです。
「分けてやりなさい。同様にしなさい」。
「きまっているもの以上に取り立ててはいけない」。
「自分の給与で満足していなさい」。
さばかれたくなければ命令に従うしかありません。これは喜びの福音ではなく、さばきのメッセージです。

 しかし、イエス様のメッセージはすでに神の国があなたがたの心の中に来ているから安心しなさい。すでに満ち溢れる神の祝福が与えられたので、分け与えなさい。すでに満ち足りているから欲張らなくて良い。イエス様の悔い改めの促しは警告以前に天国への招きです。私たちが変わるように聖霊が助けて下さります。それがヨハネと違います。


2.「神の国が近づいた」の意味
(1)ヨハネの「神の国が近づいた」の意味
 悔い改めなさい、悔い改めなければ、神の国が近づいた。神の国が近づいたらどうなりますか? さばかれます。
 7節:「まむしの子らよ、迫ってきている神の怒りから、のがれられると、おまえたちにだれが教えたのか。
 9節:「斧がすでに木の根もとに置かれている。だから、良い実を結ばない木はことごとく切られて、火の中に投げ込まれるのだ」。

 ヨハネが言っている神の国は神のさばきを意味します。悔い改める人には神の救いがあります。しかし、悔い改めない人には神のさばきがあります。旧約聖書も大体、主が大いなる日に来られることはさばきのイメージです。ヨハネはさばきのイメージしか知りません。ヨハネが期待していたメシアはヨハネのような義人は救ってくださる救い主。悔い改めない人にはさばかれるさばき主です。

 ルカ3:17「また、箕を手に持って、打ち場の麦をふるい分け、麦は倉に納め、からは消えない火で焼き捨てるであろう」。

 彼は生涯の終わりが近づいた時、あれと思ったのはなぜ、メシアは来られたのに、義人であるヨハネ自身は牢屋から解放されないのか、悪人であるヘロデはさばかれないのかでした。その理由で、あなたは本当に来るべきあのメシアですかと尋ねたわけです。

(2)イエス様の「神の国が近づいた」の意味
 イエス様が語られた神の国は神様が治める国です。神の国は父なる神様が優しいお父様で、子ども達である私たちを養うところです。イエス様が神の国をもって来られました。イエス様ご自身が神の国、そのものです。今までの生き方を捨てること、これが罪を悔い改めることです。今まで生き方を捨てて、イエス様を心に受け入れ、イエス様から頂いた愛によって皆と一緒に生きる生き方です。

 イエス様が語られた神の国はさばきよりは招待です。イエス様は悔い改めない罪人を憐れんでいます。しかし、ヨハネは群衆を憐れむ心はありません。

  神の国へ招待しているイエス様は群衆を憐れんでいました。さまよう羊のような群衆をイエス様は憐れんで下さいました。いつまで経っても悔い改めない群衆には、いつかはさばかれます。イエス様のメッセージにさばきの意味が全くないわけではありません。しかし、さばきはまだ、猶予されていて、未来のことです。今は救われる最後のチャンスの日、今はまだ、神の憐れみを頂ける恵みの日です。イエス様はどうしても悔い改めない群衆のためにまず、ご自身が十字架の上でさばかれました。それがヨハネとちがいます。私たちはまず、イエス様の愛によって生きる生き方を体験しましょう。それを人々に伝えましょう。



        このペ−ジのTOPへ    前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る