礼拝メッセ−ジ
2020年3月22日

ペテロの第一の手紙 4章12〜19節

                  < 神の御旨による火のような試練 >


 「弱り目に祟り目」、「泣き面に蜂」ということわざがあります。お金が足りなくなったのに、仕事も危うくなる。親が入院したのに、自分も体調不良になる。今日の箇所にダブルパンチのように見える表現があります。12節の「火のような試練」です。試練も大変なのに、火のような試練、火のような試練も大変なのに、空から降りかかって来る火のような試練です。あれこれ、試練が多くなると体も心も疲れます。心身共に疲れると信仰も弱くなります。私達の現在はいかがでしょうか? 多くの試練の中、心身ともに疲れてはいませんか? ペテロは今日の箇所を通して当時、疲れているクリスチャンを励ましました。彼らだけではなく、私達も今日の箇所を通して励まされたいです。


1.試練の大変さ
まず、試練の大変さです。12節は試練の大変さを強調している表現です。「降りかかって来る火のような試錬」と表現しました。「火のような試練」という単語は70人訳の創世記19:24に出てきます。「主は硫黄と火とを主の所すなわち天からソドムとゴモラの上に降らせて」

 試練がまるで、天から火の玉が雨のように次から次へと落ちて来るイメージです。試練が一つ終わって、次の試練、一つ終わってまた、次の試練であるなら何とか耐えられますが、雨のように複数のトラブルが同時に起こりますと気がおかしくなりそうです。ヨブみたいに子どもが全部死んだのに、財産も全部無くなって、体は病気になり、妻は逃げてしまって、友達からひどいことを言われると私たちは耐えられません。

13節にも試練の大変さが想像できるものが書いてあります。
 キリストの苦しみにあずかることです。キリストの苦しみにあずかることだから、キリストの苦しみに匹敵する大変さです。肉体的なもの、精神的なもの、霊的なものが同時多発に起こると弱い私たちは耐えられません。試練そのものも大変ですが、なぜ、試練に会うのかその理由すら分からないともっと辛いです。神の子どもだから、神に愛され、祝福されるはずなのに、逆に大変なことがあるから、最初は何か思いがけないことが起こったと驚きます。


2.試練の目的
 ペテロは今日の箇所で、私たちが苦しんでいるいくつかの目的を教えて下さいました。
(1)キリストの栄光にあずかるためです。
 キリストの苦しみにあずかることによってキリストの栄光にあずかります。信仰生活というのはイエス様の愛と試練の両輪で走っていることなのに、私たちは祝福だけ求めています。実は試練の中に祝福があるのに、十字架の後に復活の栄光があるのに、私たちは祝福だけ求めていませんか? 私達はいつか天国の栄光に入りますが、しかし、この地上ではしばらく試練があります。

(2)キリストににているものとなるためです。
キリストもそしられましたので、私たちもそしられることがあります(14節)
創世記1章:人は神の形によって造られましたので、私たちは神ににている神の民です。
福音書:イエス様ににている弟子なので、イエス様の試練を味わうことになります。


3.試練の中でも安
(1)神の霊が共におられるから安心(14節)
神の霊が私たちと共におられますので、寂しくありません。聖霊が私たちを守って下さいます。
14節:「キリストの名のためにそしられるなら、あなたがたはさいわいである」
聖霊様が私と共におられますので、大丈夫です。
「その時には、栄光の霊、神の霊が、あなたがたに宿るからである」。
聖霊がどのようにして私たちを守って下さるのか見てみたいです。仮にこの社会で、私たちがキリストの名のためにそしられるのが使命であるなら、それもさいわいなことです。私たちは神の民だから、主のためなら、何でも良いです。人々の間で人気者になるのが、主のためなら、それも良い事です。反対に人々にそしられるのが主のためであるなら、それも良いことです。私達は現在、誰のために生きていますか? 主のために生きていますか、自分のために生きていますか? 現在の自分は誰のために生きているのか、試練がそれを明らかにします。

(2)確実に救われるから安心(18節)
18節:「また義人でさえ、かろうじて救われるのだとすれば、不信なる者や罪人は、どうなるであろうか」。
 神は信じてない人も、罪人も憐れんで下さり、救いに導いて下さいます。ましてや神の御国のために生きている義人はなおさらのことです。私達はやっと救われる人ではありません。すでに罪を悔い改めています。イエス様を心に受け入れました。私達の弱さ、取りに足りないことを認めています。神の憐れみを求めています。神の御前ですでに義人と認められた人です。主の恵みの故に十分救われる人です。すでに救われた人だから、試練があっても、無くても日々感謝です。

(3)試練さえ、すでに神の計画の中にあることだから安心(19節)
19節:「だから、神の御旨に従って苦しみを受ける人々は、善をおこない、そして、真実であられる創造者に、自分のたましいをゆだねるがよい」
天の父なる神様は私たちに一番よいものを準備しておられます。一番良いものが試練の形で現れただけです。それを信じて神の御手に委ねましょう。


結論
  私達にある試練の意味を自分中心に考えるのではなく、神の御国の観点で考えましょう。試練を自分中心に考えるとつまずくことしかありません。何か思いがけないことが起ったのではないか、神が私を見捨てたのか、私のことを忘れたのか、驚きあやしむことしかありません。しかし、神の御国の観点で自分の試練を見ると神の御国のために私の試練が必要です。私にある試練が神の御国のために必要なことだと理解すると試練に耐えられます。試練に耐えることが、御国のために大事な働きです。私達は試練に耐えることで、神の御国のために大事な働きをしています。現在の試練に何の意味があるのか、今は分かりませんが、主が私のために準備されたものであるなら、喜んでこの試練に直面したいです。試練と共に来る神の祝福を信じて、忍耐して生活しましょう。



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る