礼拝メッセ−ジ
2020年3月15日

ペテロの第一の手紙 4章7〜11節

                  < 互いを大事に、神の栄光のために >


 ペテロは万物の終わりが近づいていると宣言しています。彼が言っている万物は5節の「生ける者と死ねる者」です。生ける者と死ねる者」の終わりはさばきのときです。ペテロは主なる神のさばきの時間が来る前に、身を慎んで、努めて祈りなさいと言っています。万物の終わりの時代を生きる私たちに求められていることが四つあります。


1.祈りなさい(7節)
 万物の終りが近づいているから、努めて祈りなさいと言っています。人間は本能的に、最後だと感じた時、祈ります。現在、私たちがあまり、祈らない理由は終わりだと思わないからです。何があったら祈りますが、何も無いので祈りません。私たちには「万物の終りが近づいている」危機感がありません。普段、祈らない習慣を神様も知っておられるので、祈らせるためにたまに色々のことが起きて、祈らせることもあります。一人ではなかなか祈れないので、一緒に祈りましょう。


2.互に愛を熱く保ちなさい(8節)
 私たちはイエス様の愛を頂きました。私たちが最初、イエス様から愛を頂いた時は大きな感動と喜びがありました。あまりにも大きな愛だったので、感動して涙を流しました。今もその愛は続いていますか? この世の生活に疲れて冷えてしまいましたか? 私たちはイエス様の熱い愛を保っているかどうか確かめる方法が一つあります。誰かを赦せるか、どうかを見ればすぐ分かります。イエス様の熱い愛を頂いた時はいかなることでも、いかなる人でも赦せます。私があなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合いなさい。私があなたを赦したように、あなたがたも互いに赦し合いなさい。赦せないのであるなら、その分、イエス様から頂いた愛が冷えたことを意味します。

 愛は多くの罪をおおいます。おおうことは赦すことを意味します。おおう意味は隠ぺいすることではありません。隠ぺいすることは罪です。加害者は罪を隠し、隠ぺいします。しかし、被害者が罪をおおうことはすでに明らかにされている罪をイエス様の愛赦すことです。


3.互にもてなし合いなさい(9節)
 最初、キリスト教が広がった方法はもてなしでした。家を開放して、人々を招待するとか、主の働き人を泊めてあげることで多くの人々が集まりました。イエス様の愛をもてなしという方法で表しました。ところで、もてなしは一方的になると長く続けられません。一方はずっともてなしをする、もう一方はずっともてなしされる関係になると長く続きません。私たちは弱い人間なので、一方的なもてなしになるとすぐ不満が出てきます。ですから、「互に」を強調しています。イエス様の愛が無いともてなしは一度で終わります。イエス様の愛が無いと続けられません。


4.互に仕えなさい(10−11節)
 もてなしが出来るもう一つの理由は、私たちは神様の管理者だからです。私たちは所有者ではなく、神様からしばらく預かっている管理者です。命、お金、健康、子ども、祝福は全部、私の所有ではなく、しばらく神から頂いて、しばらく管理しているものです。誰かをもてなすことも私のお金ではなく、神様からしばらく預かって管理していたものから、一部を使っていることなので、惜しいと思いません。これから誰かのためにお金を使う時、このようにやってみましょう。「このお金は私のものではなく、主から預かったものだから、主の栄光のために使っている」と意識的に考えながら使ってみましょう。


結論
 今日の箇所には「互に」が多いです。隣の兄弟を大事にし、相互の関係を大事にしなさい。人との関係を大事にすることは世界のどこよりも私たちの得意分野です。世界に比べると私たちの文化は互いを非常に意識しています。人々との和の文化です。しかし、日本文化が言っている互いを大事にすることと聖書が言っている互いを大事にすることは理由が違います。日本文化が強調している互いの中心はあくまでも人間です。 結局は自分のために、或いは他人のために互いを大事にしています。しかし、聖書の教えは人ではなく、神の栄光のために互いを大事にしています。私たちが隣の兄弟姉妹たちを互いに大事にしている理由は「仲間を大事にしなさい」と教育を受けたからでしょうか? 聖書から学んだ神の栄光のためでしょうか? 聖書が言っている互いの中心は父なる神様です。私たちは父なる神の故に互いを大事にしましょう。



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る