礼拝メッセ−ジ
2019年6月30日

マタイによる福音書 7章13〜14節

                        < 狭い門と広い門 >


1.狭い門と広い門の意味
 狭い門と広い門、具体的な意味は何でしょうか? 13節と14節から似ている表現を捜しますと「その道は広い」、「その道は狭い」ではないでしょうか? 道というと抽象的な単語ですが、具体的には教えと言えます。狭い門はイエス様の教えです。イエス様の教えは真理であり、一つだけだから狭いです。広い門は人たちの教えであり、自分勝手な考えです。自分勝手な考えなので、何でも良いです。イエス様当時の狭い門と広い門はなんでしょうか。マタイ5章に書いてあります。先祖たちからの教え、或いはこの世の教えとイエス様の教えを比較しています。一つだけ例をあげてみますと
43:『隣り人を愛し、敵を憎め』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。
44:しかし、わたしはあなたがたに言う。敵を愛し、迫害する者のために祈れ。


2.広い道に行く大勢と細い道に行く少数
 大勢の人が広い道を歩きます。小さい時から教えられた本能に慣れている生き方です。大勢いるので、安心です。何でも大勢の人に合わせて歩けば怖くない生き方です。しかし、真理は人数の問題ではありません。偽りの人がいくら多くても、本物ではありません。

 狭い道に行く人は少ないです。罪の本能に反することなので、慣れていません。少数なので、不安です。けれども、真理の道を歩く一人が多くの人を救います。一人の本物が家族を救います。一人の本物が世界を救います。狭い道に行く人は具体的にはイエス様のみ言葉に従う人です。


3.滅びにいたる門と命にいたる門
 狭い門に入り、狭い道を歩くことと広い門に入り、広い道を歩くことは最後の結果が違います。イエス様の教えに従うことは天国にたどり着く命にいたる門です。しかし、この世の教えは滅びにいたる道です。私たちはイエス様に教えられました。そして、最後の結果もどうなるか知りました。自分で二つの道の中で一つを選ばなければなりません。教えられた通りに従いますか、今まで通り、自分勝手に生活しますか?


4.狭い門か、広い門か、選択の瞬間
  私たちは二つの中で一つの生き方を選ぶことになります。皆様はどちらの道を選びますか? くれぐれも狭い門から入りましょう。そして、狭い道を歩きましょう。狭い門に入る、狭い道を歩くことはイエス様の教えに従う生活です。



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る