礼拝メッセ−ジ
2019年5月19日

マタイによる福音書 6章24〜30節

                  < 神とお金に兼ね仕えることはできない >


 イエス様は二人の主人に仕えることは出来ないとおっしゃいました。
「だれも、ふたりの主人に兼ね仕えることはできない」。
 それなのに、私たちクリスチャンは教会で信仰を告白する時には神が主だと祈っていますが、実際の生活ではお金が主人になっている時が多いです。お金はもう一人の神と呼ばれるくらい力があります。私たちクリスチャンはお金によって生涯ずっと信仰が試されます。私たちがお金に縛られている根本的な理由は将来の不安と心配です。


1.生きて行けるかの不安と心配
 何を食べるか、何を飲むか、何を着るか。アダム以来、人類から一度も消えたことがない不安と心配、これからも消えない永遠の課題です。エジプトから出て、荒野をさまようイスラエルの民が毎日悩んでいた不安と心配でした。これらの三つは全部命と関係あります。一言で表現すると今日一日、生きて行けるかの心配と不安です。仕事続けられるかな。健康は維持できるかな。私たちは一年、365日、生涯ずっと、生きることを心配します。今、生きているのに、生きて行けるかのことで心配しています。不思議なものだと思いませんか? 可笑しいと思いませんか? 今生きているのに。

この問題をどうするか、答えが必要です。命の見方をまず変えたいです。まず、目立つことは「自分の命のことで思いわずらい」、「自分のからだのことで思いわずらい」
私の命の責任が私にあると思い込んでいるから思い煩っています。私の命は神様から頂いたものであり、神様が私をこの地に送られました。私の命はいつか天に呼び戻される時が来ます。しかし、今はその時ではありません。今がその時ではないので、生き続けることになります。

命が生き続けるためには毎日、食べ物、飲み物、着るものが必要です。これらを与えて下さるのは天の父なる神様の仕事です。天の父なる神様にとって私の命は食べ物よりも大切なもの、私の体は着物よりも大切なものです。私に毎日の食べ物、飲み物、着るものを与えなければならないのは天の父なる神様の課題であって、私の課題ではありません。私たちが毎日不安と心配をしている理由は生きて行けるかの課題を自分で解決しようとしているからです。神様に委ねないで自分で背負っているからです。

神の国が私の心の中に入ってくるとこれらの問題が解決されます。神の国を求める人々にお腹がいっぱいになるまで、溢れるほど、食べ物を与えて下さいました。今の時代も同じです。荒野で食べ物を準備した神様がAI時代にも同じく、神の子どもたちに食べ物を準備します。今の時代こそ、この信仰が必要です。


2.心配と不安の害悪
(1)寿命が減る
27節:「あなたがたのうち、だれが思いわずらったからとて、自分の寿命をわずかでも延ばすことができようか」
 心配すると寿命をのばすところか、逆に寿命を減ります。心配と不安が私たちの寿命を削ります。心配と不安が多い人は病気になりやすいです。

(2)人間の価値が下がる
 心配と不安が人間の尊厳と価値を下げています。人間は心配することで、空の鳥よりも、野の花よりも価値が低いものになりました。私たちが神のように価値が高くなる方法は神の国と神の義を求める時です。神の国と神の義のために心配する時、価値ある人生になります。


3.宝の現在性
  天国は未来のことです。しかし、生活は現在のことです。遠い未来よりは目の前の現実を大事にするのは当たり前かも知れません。遠い未来よりは現在の課題を解決しなければならないので、心の余裕がありません。献金よりは現在の生活が大変です。しかし、神の国は未来の天国だけではなくて、現在の国でもあります。神の国が私の心に入ると今日の必要なものを与えて下さいます。天の神は私たちのお父様です。子どもに今日必要な食べ物を準備するのはお父さんの責任です。主の祈り:我らの日用の糧を今日もあたえたまえ。天の父なる神様は未来、私たちを天国に導かれますが、今日も命が維持できるようにあらゆる方法で必要なものを必要な時、必要な分、与えて下さいます。神様に委ねないで、自分で頑張っている理由は父なる神を信じないからです。神よりはやはり自分を信じています。自分を信じる生き方は心配と不安が絶えない日々を過ごすことになります。競争の中、毎日が心配で、いつかは負けるだろうと不安の中、生活することになります。神の国と神の義のために生きることはできなくなります。この地上では神の国を体験することが出来なくなります。



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る