2019年5月5日
マタイによる福音書 6章19〜23節
< お金あるところに心あり >
神の国は神様が愛によって導く国です。その反対の国はサタンが支配する国です。人間の欲を利用して支配する国、具体的にはお金によって支配される国です。さて、今日の箇所で言っている宝と言うのは誰にもあります。この宝を強制的に奪うと死ぬかもしれません。皆様もご自身の宝物は何か考えてみてください。宝は魂と直接つながっていて、人格にくっついています。ですから、いくら小さい子どもでも、その子の宝を大切にします。私たちが持っている物の中で一番、最後に捨てるもの、それが宝です。宝の代表がお金なので、お金を中心に話しましょう。
1.地上に宝を蓄えてはならない
蓄える意味は私の人格と一つになる事です。問題はどこに蓄えるかです。この地上に蓄えるか(人格と一つになる)、天に蓄えるかです(信仰と一つになる)。この地上に蓄える理由はこの地上が一番安全だと思っているからです。蓄える一番の理由は未来への備えと安心、安全のためです。しかし、イエス様がおっしゃるにはこの地上はどこもお金を蓄える安心できる場所はないことです。虫が食うか、さびがつくか、盗人らが押し入って盗み出すか。二つの中で一つです。虫が食う、さびがつくのは自然に消滅する危険です。土の中に隠して置いて腐ってしまったり、隠したことすら忘れたり、火事で燃えてしまったりします。経済が駄目になって、価値がゼロになることもあります。盗人らが押し入って盗み出すこともあります。ハッキングされたり、泥棒が入ってきたり、子どもが持って行くこともあります。
これらのすべての問題は何でしょうか? お金を握っていることです。私たちは安全と未来の備えのためにお金の流れを止めていますが、お金を握っていると私の人格と一つになってお金に左右されることになります。お金を握りしめると私の人格と一つになって、切り離すことが出来なくなります。お金は管理するものであって、握りしめるものではありません。本当にお金持ちになりたいのであるなら、信仰によってお金を管理する方法を学んでください。
2.天に宝を蓄えなさい
天に蓄えることだから単純に教会に献金しなさいだけではありません。もちろん、献金しなさいという意味もあります。しかし、他にもたくさんあります。神がなさる仕事にお金を投資することです。私たちの子どもを神の子どもとして子育てすることも神の仕事への投資です。しかし、私たちの問題は神の子どもではなく、自分の子どもとして育てていることです。神様が私たちの所に人を連れてきます。私の助けが必要な人を連れてきます。その人を通して私たちは神様に試されます。その人を助けると私も生きる、彼も生きることになるので、神の国は広く広がりますが、拒みますと私の心から神の国が消えます。その代わり、お金の捕虜になります。お金が私を自由にするか、お金が私を捕虜にするかです。
3.宝あるところに心もある。
心は私たちの魂があるところです。その心の中心にお金が入っているとしたらどうなりますか? お金によって判断して、お金によって決めることになります。お金が心を占領すると正しい判断が出来るのでしょうか? 私たちが一番敏感に反応するのがお金です。お金は私の現在の心の状態を一番正確に映し出しています。お金が動くところに私たちの心も動きます。人間の本心をお金の動きによって知ることが出来ます。私たちの心を込めて、力を込めて、精神を込めて神を愛することが出来ない理由にお金の問題があります。お金のせいで正しい判断が出来ない人は霊的な盲人です。お金が私の判断基準になると暗闇の中をさまよっていることと同じです。私たちの人格の中心に神の国があるとき、私と隣人を幸せにします。私の心に神の国を持っていることがすべてを持っていることになります。私たちは罪から解放され、自由になりましたが、お金からは解放されてないので、神の全面的な自由を味わうことがなかなか難しいです。
このペ−ジのTOPへ 前週へ 翌週へ 一覧表へ戻る