2018年12月23日

ローマ人への手紙 8章32節

                   < 御子さえ惜しみなく下さる父なる神 >


 IIテモテ3:1−2
 「終りの時には、苦難の時代が来る。2その時、人々は自分を愛する者、金を愛する者」
 終わりの時代になると自分を愛する時代になるそうです。しかし、人類の歴史の中で自分よりは他人を愛したことがありますか? お金よりは神を愛した時代がありましたか? 昔も今も私たちは一貫して自分のことばかり考えます。なぜなら、自分のことばかり考えるのは人間の本能だからです。本能を教育によって変えるのは可能でしょうか?

 危険が近づくと身を守るための本能が働きます。人は危機の中、身を守るため、自分のことばかり考えます。人は危機の中、自分の家族のことだけ考えます。国は危機の中、自分の国のことだけ考えます。このように自己中心になる事は生きるための本能なので、否定することも出来ません。けれども、本能は本能ですが、罪による本能なので、放っておくことも出来ません。自分自身はもちろん、隣の人も駄目になるからです。自己中心的な行動がエスカレートすると一緒に暮らせなくなります。家族の一人一人が自己中心になるとトラブルばかりです。国同士が自己中心になるとトラブルばかりで、戦争まで行きます。

 自己中心は本能なので、ある程度は認めざるを得ない。しかし、その反面、極端な自己中心は非常に危ない。私たちはこのジレンマを解決するため、毎年、大変な苦労をしています。

 さて、私たちはいつから、こんなに自己中心的な人間になったのでしょうか? 神様が最初造られた時には自己中心的なものではありませんでした。治る方法はあるのでしょうか?


1.アダムの時から始まった自己愛
 人間が自己中心になったのは神から離れたときからです。神から離れる前までは自己中心ではありませんでした。神から離れた結果、すべてが不足しています。愛不足(あなたのせい)、お金不足(仕事しなければ)、安心不足(隠す、隠れる)、関心不足(神の代わりの者でしたが、自然界の一部分に過ぎない、誰に注目されたい)

 何々不足は深刻になると病気になります。私はこれを病気だと呼びたいです。この病気が体に現れるし(心から始まって体に現れる病気)、心に現れるし(心のどこかが歪んでいて、執着する)、信仰にも現れます。小さい時、親の愛が足りなかったことで、大人になっても現れます。お金に執着する病気が生活のあちらこちらで現れます。すべてがうまく行っても、いつも不安を感じる人がいます。注目されないと不安を感じます。許容範囲にとどまる時は普通の生活が出来ますが、許容範囲を超えると病気が現れます。これらの問題は教育によって治るレベルではありません。イエス様の救いによって癒さないと治らない深刻な病気です。


2.イエス様が答えを下さいました。
 イエス様がこの地に来られる、すべてを与えて下さいました。

(1)人間として私たちに与えられるすべてをくださいました。
 十字架上で、肉を裂いてくださり、血を流してくださり、命を下さいました。イエス様は人間として私たちにすべてを下さるために、人間として生まれました。神であるイエス様が人間にならないと私たちに肉と血、命を与えることが出来ません。その理由で、私たちと同じ肉と血を持っている人間として生まれました。

 イエス様から血と肉をもらった人、つまり、命をもらった人は新しい命になります。生まれ変わりました。永遠の命をもらいました。イエス様から永遠の命を頂いた人は今までの自己中心的な人から変わります。そこまではこの世のものに執着しません。もちろん、肉の中に生きているので、ある程度の執着心はまだ残っています。しかし、この世のものに命をかけるくらいまでは執着しません。この地上の生活が終わったら天国に行くと信じているからです。そこまで執着しなくても神様は必要なものは下さるからです。皆様もそう信じますか?

 クリスマスはイエス様が私たちにすべてを下さった日です。ですから、私たちもすべてをささげ、礼拝しています。

(2)神として私たちに与えられるすべてをくださいました。
 罪を赦して下さいました。罪を赦すことは神しか出来ない御業です。復活を下さいました。死者をよみからよみがえらせるのも神しか出来ない御業です。私たちはイエス様を信じていても、この地に生きている限りは不足を感じます。足りないなと思ったら、神に求めてください。天の父なる神は必要なものを必要な時、与えて下さいます。父なる神が与えて下さる経験を何回かすれば徐々に執着心から解放されます。自分のためではなく、人々のためにも生きるように自然に変わります。

 それでも、自己中心や執着心はとても強い欲望なので、生きている間にまた出てきます。足りないなと欲望に満ちたら、永遠の命を思い出してください。足りないなと思っているそのもの。具体的には愛、お金、人々からの注目と関心です。天国の永遠の命に比べるとこれらの物は少々、足りなくても良いものです。少々足りなので、不便なことはありますが、死ぬことはありません。皆様もそう思いますか?

 私たちはすでに、天のお父様から十分頂きまして、これからも頂きます。また、私たちに現在、足りないなと思っているそれ、実はそんなに欲張らなくても良いものです。天の父なる神はいつも私たちに一番いいものを下さるお方です。天の父なる神はとても良いお方です。ですから、私たちにいつも一番良いものを与えて下さるお方です。このクリスマス、ローマ8:32が私たちの心を満たしてくださいます。

「ご自身の御子をさえ惜しまないで、わたしたちすべての者のために死に渡されたかたが、どうして、御子のみならず万物をも賜わらないことがあろうか。」



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る

礼拝メッセ−ジ