2018年11月18日

テモテ人への第一の手紙 4章1〜8節

                      <きよめの勧め >


 パウロはこの箇所からキリスト者のきよめに関して勧告しました。なぜ、キリスト者はきよめを求めなければなりませんか?


1.神のみこころであるきよめ(3節)
(1)神のみこころ
 神は旧約聖書からずっときよめを要求されました。
レビ記11:44−45
 神が聖なるお方なので、その子どもも聖なるものであるべきです。

(2)あなたがたがきよくなること
 「きよくなる」ことの意味はきよくなっていく過程です。きよくなっている状態をずっと保ちなさいではなく、今はまだけがれている部分もありますが、きよめを求め続ける努力は神の御心です。


2.きよめの具体的な戒め(3−6節)
(1)不品行を慎みなさい(3節)
 「不品行」と訳していますが、曖昧に訳しています。この単語は私たちが良く知っている言葉で、ポルノです。意味は主に売春婦との関係を意味しますが、すべての不法的な性的関係を意味します。キリスト教において、夫婦の性的関係は祝福された聖なるものです。しかし、夫婦関係を超えたすべての性的関係は人生を壊すことになるので禁止されます。それでは、当時の異邦の世界は男女関係をどのように受け止めていたのでしょうか? 当時の社会は夫婦以外でも男女の性的関係を黙認していました。ある種類の性的関係は勧められていたこともありました。パウロは福音を伝えることで、性的な乱れの社会との決別を強調しました。

(2)自分のからだをきよく尊く保ちなさい(4節)
 私たちの体は主から頂いた聖なるきよいもの、尊いものです。主が私たちの体も心もきよくしてくださいました。神から頂いた聖なる尊い体を性的な乱れによって、けがしてはいけません。パウロが伝道していたテサロニケはギリシャ哲学が広がっていた地域です。ギリシャ哲学は肉体を下品なものだと考えていました。体が下品なものだから、その体による性的な罪も全然深刻な罪ではないと考えました。しかし、もともと体は神から頂いたもので、その体がきよく、尊いものであるなら、性的な罪は致命的なけがれになります。私たちはきよくて、尊い体を使って神の栄光を表しましょう。Iコリント6:20

(3)情欲をほしいままにしてはいけない(5節)
「神を知らない異邦人のように」
 情欲をほしいままに求めるのはいつの時代も同じです。情欲をほしいままにして、堕落するのは神を知らない人の特徴です。しかし、神を信じている人も恥ずかしさを分かっていながら情欲を求める時があります。性的な欲は大きな誘惑です。恥ずかしさを知っていても誘惑に負ける時が多いので注意しましょう。

(4)兄弟を踏みつけたり、だましたりしてはならない(6節)
 「踏みつける」ことは具体的に、境界線を乗り越え、つまり自分の女性ではない領域を超えて、性的に侵害し、奪うことです。認められていない男女関係の範囲を超えることを意味します。被害者はもちろん、加害者にも取り返しがつかない致命傷になります。コリント教会には実際このような問題がありましたので、パウロは予め、厳しく言っています。堕落には神の報いがあります。6節 神の報いが現実になる前に私たちは悔い改め、きよさを取り戻したいです。


3.きよめのために救われた者(7−8節)
 7節は私たちが救われた理由が書いてあります。主は私たちを罪からきよくしてくださいました。そして、これからもきよくしてくださいます。しかし、罪からきよめられるのが習慣になってはいけません。罪と悔い改めが繰り返しの習慣になるとそれが人格となり、良心が麻痺して、罪を罪と感じなくなりますが、それが堕落です。神がわたしたちを召してくださった理由は以前よりもひどく堕落させるためではなく、きよくするためです。


4.きよめこそ、イエス様からの戒め(1−2節)
  テサロニケ教会を惑わす思想が広がっていました。イエス・キリストかすべての罪からの自由を、律法から自由を下さったのに、パウロはなぜ、新たなきよめの律法を強調するのかという惑わしです。パウロが間違ったキリストの福音を伝えているのか? イエス様が言っていないきよめの律法を教えているのだから、従わなくても良いと惑わしました。主が十字架の血潮で何でも赦してくださり、何回でも赦してくださいます。これは正しい福音ですが、あくまでもきよくするためです。堕落させるためではありません。きよめの教えは主が直接弟子たちに教えて下さった戒めです。2節 キリスト者の新しい生活には積極的なきよめが強調されます。これから私たちが生きている理由はキリストのきよめを実行するためです。



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る

礼拝メッセ−ジ