礼拝メッセ−ジ
2018年3月11日

マルコによる福音書 12章13〜17節

             < カイザルのものはカイザルに神のものは神に >


 聖書にも税金に関する内容があります。イエス様は税金を払ったのでしょうか? イエス様もユダヤ人として神殿税を払ったことがマタイの福音書に書いてあります。マタイ17:24−27

 イエス様は最後の一週間、色々の論争に直面されますが、今日は税金に関する論争です。なぜ、急に税金に関する論争が起きたのでしょうか? エルサレム入城、神殿のきよめ、イエス様の権威などは全部宗教に関する話題です。今度は政治と経済を話題です。税金に関する考え方によって、ユダヤ人からの人気がなくなるかも知れません。ローマの法律で罰することもできるかも知れないとイエス様の敵たちは考えました。


1.命取りとなる誉め言葉
 言葉じりを捕えようとして、派遣されたパリサイ人やヘロデ党の者たちはあらゆる誉め言葉を使って、イエス様を罠にかけようとしました。
14節:「真実、だれをもはばかられない、分け隔てをなさらない、真理を教えてくださる」
 誉め言葉は、私たちが生涯注意しなければならないことです。誉め言葉に心が奪われ、一瞬、傲慢になると命取りになります。誉め言葉なのか、命取りになる罠なのかを見分ける方法は誉め言葉の後に、「ところで」があるかどうかを見れば分かります。誉め言葉の後に「ところで」がついてくるとそれが本心です。私たちは生涯、「ところで」の後ろに来る罠を注意しなければなりません。


2.カイザルに税金を納めるべきか、どうか。
 イエス様を罠にかけようとした者たちはどちらも答えることができない質問をしました。二つの中で一つは必ず答えなさいと言わんばかりに同じ内容の質問を二回続けました。
「カイザルに税金を納めてよいでしょうか、いけないでしょうか」。
「納めるべきでしょうか、納めてはならないのでしょうか」。

 同じ内容を二回も聞いているので、あいまいな答えで、その場から逃れることは出来ません。イエス様は何か、明確に答えなければなりません。しかし、どちらを答えても群衆から反発を受けるか、ローマの法律に反することになります。彼らの精密な計算による罠です。


3.「だれの肖像、だれの記号か」
15節:「デナリを持ってきて見せなさい」
当時、使っていたデナリには皇帝カイザルの肖像と文字が書いてありました。書いてある文字は「神アウグストゥスの子、ティベリウスカイザルアウグストゥス」です。

 ローマの銀貨は単なるお金だけでなく、ユダヤ人には偶像崇拝のように見えました。十戒を信じているユダヤ人の多くはローマの銀貨そのものが偶像崇拝に感じました。銀貨を通して、神の形を作っています。文字には人間を神としています。


4.「カイザルのものはカイザルに、神のものは神に返しなさい」
 イエス様しかできない答えをくださいました。彼らの質問は完璧に見えましたが、一つだけ抜けていることがあります。それは神様です。彼らの質問にはカイザルしかいません。「カイザルに納めるべきかどうか」
 その質問には神様がいません。カイザルが王であり、主であり、神である人にはカイザルが全てです。しかし、父なる神を信じている人には真の王であり、真の主なる方は天の神です。彼らの中に神の存在がいない根本的な問題をイエス様は指摘されました。

 イエス様の教えには優先順位があります。
「神のものは神に、カイザルのものはカイザルに」ではありません。
「カイザルのものはカイザルに、神のものは神に」となっています。
強調するのは後ろです。「神のものは神に返しなさい」が強調されています。

 すべての人間の本心はカイザルである国に税金を納めたくないです。同時に、神にも献金をささげたくありません。自分が汗を流して命の代価としてもらったお金だから、全部自分のために使いたいです。これこそ、お金の偶像崇拝です。本心は神ではなく、お金を信じています。

  神はお金でなく、ささげている人の真心を求めておられます。「神のものは神に」の意味の中にはイエス様が十字架を背負うまで従うことと同じく、私たちにも徹底的な従順を求められています。献金は私たちの現在の信仰、現在の献身度を表す重要なバロメータです。生涯をかけて、最後までお金が私たちの信仰を試します。



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る