2017年12月31日
使徒行伝 26章1〜18節
< 生きる理由が変わった年 >
人間は生きる間、生きる理由が何回か変わります。自分のために生きる時があります。家族のために生きる時もあります。仕事のため、神のために生きる時もあります。生きる理由が変わる時、その原因も様々です。今までの生き方が嫌になって、新しく生まれ変わりたくなったとき、節目を迎えた時、大変な試練を通られた後、主に出会った時などです。
さて、パウロほど劇的に変わった人はめったにないです。彼はイエス様を信じる人を完全に根こそぎしようとした人ですが、イエス様が彼のところに現れてから、彼の人生は180度変わりました。まず、彼の成長背景から見ましょう。
1.パウロは誰なのか。
元の名前はサウロ、出身地はタルソ、お父さんのおかげで、生まれつきのローマ市民、豊かな家庭に生まれました。学びは博士くらいのレベル、将来が期待される人でした。信仰の熱心さは教会を根こそぎにするくらい熱い人でした。神様のためなら何でもする信仰熱心な人、彼の生きる理由は旧約の律法を守り、ユダヤ教を守ることでした。使徒行伝22:3
彼の出身背景を見ると私たちがうらやましく思っているものが多いです。お金あるお父さん、生まれつきのローマ市民の特権、良い家柄、勉強も優秀、将来が保証され、権力者に信頼されている。私たちが一年間、頑張って手に入れようとしていたものを彼はもっていました。しかし、パウロはこれらのものを全部、一瞬にして捨てました。その理由はイエス様と出会ったからです。この世のものとは比較にならないお方に出会ったからです。
2.イエス様との出会い
彼はイエス様に出会いたくて出会ったのではありません。イエス様が彼のところに現れて下さいました。イエス様を信じる人を捉え、エルサレムに連れて行って処罰するためなのに、そのパウロのところにイエス様が現れました。使徒行伝26章13−15節
パウロはイエス様に出会った時の証しを使徒行伝で二回しました。一回目は22章、二回目は26章です。22章はユダヤ人群衆の前です。26章は当時の統治者の前で、なぜ、彼自身がイエス様を信じるようになったのか? そして、なぜ、イエス様を伝える仕事をしているのか? などの理由を証しました。パウロは自分で道を変えようと思って変えたわけではありません。イエス様が彼の人生を変えられました。イエス様が現れるくらいの奇跡でないと彼は絶対変わりません。
私たちは自分でクリスチャンになりたくて、クリスチャンになったよりは主が変えて下さいました。特に、私のように家族の中で初めてイエス様を信じた人はそうです。自分自身がクリスチャンになりたくてなったよりは、主が私を選んでくださいました。日本で信仰生活している私たちは特別に選ばれた者です。イエス様に特別に愛されている者だというプライドがあっても良いです。
3.イエス様の出会い、その以前と以後
(1)失ったもの
今までの積み重ねてきたものをすべて失うことになりました。出世への道、ユダヤ人からの人気、財産、健康など、全部無くなりました。
(2)得たもの
人をさばき、殺す人から救う人に変わりました。無価値な人から有益な人に変わりました。彼は変わった後、相当苦労しました。しかし、彼は一度も後悔したことはありません。この地上ではしばらく苦労しましたが、天国の喜びが彼を覆っていました。
彼は生きる理由が変わりました。ガラテヤ2:20
「生きているのは、もはや、わたしではない。キリストが、わたしのうちに生きておられるのである。しかし、わたしがいま肉にあって生きているのは、わたしを愛し、わたしのためにご自身をささげられた神の御子を信じる信仰によって、生きているのである。」
私たちは今年、生きる理由が変わりましたか?
このペ−ジのTOPへ 前週へ 翌週へ 一覧表へ戻る