礼拝メッセ−ジ
2017年10月15日

ローマ人への手紙 4章1〜12節

                  < 神に義と認められた人 >


ある方からこのような質問を受けたことがあります。未信者ではありますが、人格的にも、何から何まで全部とても素晴らしいのに、イエス様を信じないと救われませんか? 反対に信者ではありますが、恥ずかしいことがあります。それでも救われますか? 確かにどこか不公平のように見えます。聖書の義というのは一体どういうものでしょうか?


1.救いの判断基準は誰か
 聖書に出てくる人物の中で、一つの家庭を壊し、人を殺したのに、それでも、真心から悔い改め、罪が赦され、救われた人がいます。今日の箇所の6節のダビデがそうです。彼は他人の妻に恥ずかしいことをしました。

 それに加えて、彼女の夫まで殺しました。一つの家庭を壊してしまったのに、それでも悔い改め、赦され、救われました。ダビデのことを聞いて、信者は信仰によって受け入れますが、未信者はどのように受け止めるのでしょうか? 人々は誰でも、自分なりの判断基準があって、自分勝手な判断をします。

 人間は自分の判断基準で救いを考えます。自分自身が救いの判断基準を決めます。「まあ、このくらいだったら良いんじゃない」。社会もそれなりの判断基準を決めます。「まあ、そのくらいで良いんじゃない」。神はご自分の判断基準をもっておられます。「まあ、このくらいで良いじゃない」。神から見れば人間が「まあ、このくらいで良いんじゃない」と善悪の基準を勝手に決めるのは罪です。神にはいつまでも変わらない、救いの基準があります。神の救いの基準はイエス様が贖われたので、イエス様を信じる人には義と認めて下さることです。しかし、人間の常識では殺人者はいくら悔い改めても、イエス様を信じても、いつまでも罪人です。死んだ後も罪人です。犯人は罰せられた後も天国に行ってはいけないと思っています。一度の過ちでも、いつまでも赦したくないからでしょう。

 けれども、神は愛です。赦される方法としてイエス様をくださいました。そして、イエス様は十字架の上で宣言され、罪による罰を終わりにされました。
ヨハネ19:30「すべてが終った」
 罪の代価を一つも残らず全部支払い、すべてが終わったと宣言されました。父なる神の基準に十分果たしたことです。「もう良いじゃない」です。神の「良いんじゃない」ということを今日の箇所では「認められた」という単語を使っています。私たちの救いを説明するために重要な単語です。


2.義と認めて下さる神
 ローマ4章には「認められる」という表現が11回もあります。3、4、5、6、8、9、10、11、22、23、24節です。「義と認められる」という表現は8回もあります。3、5、6、9、11、22、23、24節です。ローマ書4章においてこの単語が何よりも大事であることを表しています。

 「義と認める」のは神です。判断基準は神です。善と悪を決められるのは唯一神だけです。イエス様の十字架により、もう十分なので、信じる人を義と認めて下さいます。人間が誇ることはありません。2節、4節

 赦される資格すらないのに、赦して頂いた人には感謝しかありません。6節、8節のダビデがそれです。信じることは前回も申し上げましたが、一緒になることです。イエス様の義が私たちに転嫁される、反対に私たちの罪がイエス様に転嫁されたから、神が私たちを義と認めて下さいました。

 善悪の基準である神が義と認めて下さっているのに、罪深い人間が間違いだと文句を言えませんが、罪深い人間はそれが気に入らないです。善と悪の基準をなぜ、神が勝手に決められるのかと文句を言います。

 イエス様を信じて罪が赦される、義と認められることをどうしても受け入れられないケースがあります。被害者になった場合です。ダビデが加害者であるなら、ウリヤと彼の妻バテシバは被害者です。事故、事件が起こると加害者がいて、被害者がいます。加害者はイエス様を信じることで罪が赦される福音を喜んで受け入れます。しかし、被害者はそれを受け入れることがどうしても出来ません。加害者が赦されると被害者は悔しいです。

 その被害者は自分自身こそ、正義と不義の判断基準だと思い込んでいます。被害意識で目が暗くなって、加害者が赦されることは頭に入っていません。加害者が天罰を受けるのは当たり前だと思い込んでいます。

 ところで、被害者はいつまでも被害者でしょうか? 加害者になる時はありませんか? 人生色々だから、いつかは被害者になったり、いつかは加害者になったりすることがあります。被害者と加害者の立場が変わることがあります。加害者になった時も自分自身で正義と不義の判断基準を決めるつもりでしょうか? 加害者になったのにも関わらず、厳しくさばきばかり言えるのでしょうか?


  正義と不義を決められるお方は神しかいません。人間がこの事実を受け入れるのはとても嫌がります。まさに信仰が無ければ受け入れられないことです。



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る