2017年10月08日
ヨハネの第一の手紙 1章7〜9節
< イエス様の血が罪からきよめる >
1.血が罪からわたしたちをきよめる
イエス様の血液の中に罪をきよめる成分はありません。血は命を象徴します。血を流すことは命が無くなることを意味します。聖書は命が血の中にあると言っています。レビ記17:11
人間の命がどこにあるのかは大事ではありません。大事なのは罪をきよめられるのは命であることです。罪の代価は必ず命を失うことです。命というのは神から来るものですが、人間か罪によって神から離れたので、命が無くなることは避けられない結果です。イエス様が十字架で亡くなったことによって、私たちの罪はきよめられました。イエス様を信じない人は自分の罪の代価を自分の命によって支払わねばなりません。
2.御子イエスの血がすべての罪からわたしたちをきよめる
人間の血ではなく、イエス様の血です。人間の命ではなく、イエス様の命です。イエス様の命が私たちの罪をきよめることが出来ます。人間の命は他人の罪をきよめることが出来ません。なぜなら、自分の命は自分の罪を解決するだけで精いっぱいです。人間の命は他人の罪の代わりに背負うことが出来ません。御子なる神でないと人類の罪を背負うことは出来ません。ところで、イエス様は神のままでは死ぬことが出来ません。ですから、血を流せる人間にならねばなりません。御子イエスの血です。御子は神です。イエスの血は人間です。血を流すことが出来ない神が、血を流せる人間になって血を流し、死なれました。命を落とすことが出来ない神が、命を落とせる人間になって、命を落とされました。神でありながら、人間である、この世の常識では考えられない不思議です。この不思議によって私たちの罪はきよめられました。
3.すべての罪からわたしたちをきよめる
イエス様の血が私たちのすべての罪からきよめて下さると書いてあります。「すべての罪」、その詳しい意味は何でしょうか?
(1)過去から未来までの罪です。時間に関することです。
(2)小さい罪から大きな罪までです。罪の重さに関することです。
(3)自分が加害者であるときと被害者であるとき違うものとして聞こえると思います。
私たちの過去、現在、未来の罪に関してもっと深く考えてみましょう。皆様にとって過去はいかがでしょうか? 後悔することがありますか?
後悔するということは何か失敗や過ちがあることを意味します。過去を後悔される方は、これからは後悔するのをやめて、逆に感謝して下さい。なぜなら、後悔するということは自分の過ちや失敗に心が傾いているからです。目が自分に向いています。目が自分に向いているので、後悔ばかりします。過去に向いている、自分に向いているその目をこれから主に向けてください。主がすべての罪を赦して下さいます。それを信じるのであるなら、失敗した過去でさえ受け入れ、感謝したいです。
過去のひどい過ちや失敗でも、すでに主が赦して下さったことであるなら、それは何でも美しい過去です。主の赦しの御手が通られたところはいかなることも美しいです。私の過ちを注目するとそれは決して美しいものではありません。しかし、主の赦しを注目するのであるなら、それは美しいものです。主は悪を善に造り変えることが出来る素晴らしい創造主です。
もう一つ、まだ来ていない未来の罪はどうなりますか? 結論はこれからの未来の罪まですべて赦して下さいます。
ここで一つの疑問があります。悔い改めたら赦して下さいますが、同じ過ちを何回も繰り返している人にはどうすればいいでしょうか? 未来の罪まで赦してしまうとどうなりますか? 同じ過ちを何回もずっと繰り返すと悪い癖になります。癖になっている人はどうすればいいでしょうか? 二度としないと約束したのに、また繰り返します。その人に対して赦すべきですか? 赦してはいけないでしょうか?
私たちが常に同じ過ちを繰り返している常習犯になると確かに問題は深刻です。しかし、それでも私たちが出来る最後のことは真心を込めて悔い改め、赦しを求めることしかありません。赦されるかどうかは別として。これ以上、神に赦しを乞い求めることは出来ないと勝手に判断しないで、いつまでももう一度神の赦しを求めるのが信仰です。結果は主に委ねるのが信仰です。どうせ、私たちは救われる資格は最初からなかったわけです。
4.罪を告白するのが条件
罪を告白する時、互いに信頼が必要です。自分の過ちを家族に、友達に、親しい知り合いに打ち明けるとき、信頼してないと安心して打ち明けることが出来ません。私たちは神に罪を告白する時、神を信頼しています。それが信仰です。神は真実で正しいお方です。罪を赦し、きよめて下さいます。これが罪人である私たちにとって福音です。罪人にとって罪が赦されることは本当に嬉しいお知らせです。
このペ−ジのTOPへ 前週へ 翌週へ 一覧表へ戻る