礼拝メッセ−ジ
2017年5月28日

ローマ人への手紙 8章26〜27節

                    < 聖霊様の導きのやり方 >


 聖霊様が私たちを導かれるやり方を知るために私たちが人を導いているやり方と比較してみましょう。聖霊様は私たちをどのように導いてくださるのでしょうか? 聖霊様が私たちを導いてくださるやり方を今日の箇所から参考にしたいです。


1.御霊が弱いわたしたち助けて下さる
 私たちの弱さは祈らないことです。祈れば問題が解決されることを知っています。しかし、分かっていても実際は祈りません。勉強すれば成績が上がることを子どもは良く知っています。しかし、子どもは勉強しません。親から見れば愚かに見えます。私たちはまさに勉強しない子どもみたいです。

 もう一つの弱さは祈っても神の力が現れません。なぜなら、自分の必要のためにしか祈らないからです。自己中心的な考えが心にいっぱいです。これは罪で、祈っても神の力は現れません。同じ罪、同じ失敗、同じ過ちを何回も繰り返します。同じ算数問題に何回も同じ箇所で間違ってしまう子どもみたいです。この弱い私たちを聖霊がそばで助けて下さいます。


2.わたしたちはどう祈ったらよいかわからない
 私たちは何を間違っているのかさえ分かっていません。神の御心を知りません。しかも、自分が現在置かれている状況すら分かっていません。今何をしなければならないのか、どこから始まるのか、どのようにするのか、なぜしなければならないのか、何も分かっていません。ですから、何を祈ったら良いのか、どう祈ったら良いかまったく分かっていません。皆様はいかがですか? 祈りもしない、どう祈ったら良いのかも分からない、このような私たちを聖霊はどのように導いてくださるのでしょうか?


3.御霊みずから・・わたしたちのためにとりなして下さる
 私たちは子どもを教えるとき、頻繁に間違っている部分を探し、その部分を根本的に直そうとします。それこそ、親としてしなければならない正しい導きだと確信しています。親としてはそのくらいしかできません。しかし、聖霊は私たちが神様に祈れない人間の根本的な無能力を根絶したり、変えたりはなさいません。逆にその無能力の中でも、その無能力を通して神の御業を成し遂げられます。これが私たちと違う聖霊による導きのやり方です。無理やりに導くのは導きではありません。それは出来ないし、やっては行けないことです。聖霊は私たちの弱い部分、できない部分を根本的に変える方法より、それを通して逆に神の素晴しい御業を成し遂げられるように導かれます。これは神しかできない御業です。


4.言葉にあらわせない切なるうめきをもって
 うめきの意味が明確ではありませんが、ローマ8章には22,23節にもあります。言葉にあらわせないので、言葉以外の他の通じる手段です。この箇所から見るとうめきは心を伝える重要な手段です。聖霊は私たちのためにうめきの祈りをして下さいます。私たちの心に聖霊の声は聞こえませんが、聖霊は人の無能、弱さを通して逆に神の御業をなさいます。ですから弱い人の祈りこそ、神様に通じます。


5.人の心を探り知るかたは、御霊の思うところがなんであるかを知っておられる
  人の心を知る方は父なる神です。父なる神は御霊の思うところがなんであるかを知っておられるので、御霊は聖徒のために神の御旨にかなうとりなしをして下さいます。本当に神秘的なことです。ここにも三位一体の神のお働きがあります。私たちの救いのためにも、その後の導きのためにも三位一体の神による御業は続きます。



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る