礼拝メッセ−ジ
2016年12月11日

ピリピ人への手紙 2章6〜11節

                     < 主なるイエス様 >


 使徒信条に「我らの主、イエス・キリストを信ず」があります。私たちは信徒信条を通して、イエス様は私たちの主です、イエス様は私たちのキリストですと毎週、告白しています。ところが、イエス様は私たちの主です、キリストですという意味は何でしょうか? いつからイエスという名前の前後に、主という単語とキリストという単語が付いて「主イエス・キリスト」になったのでしょうか? クリスマス時期に合わせて主、イエス、キリストの意味を一つずつ毎週、黙想してみましょう。今日は「主」です。


1.「主」は旧約聖書の神さまの別称
 ユダヤ人は聖なる神のみ名をけがれた人間の口で呼ぶことが出来ませんでした。ですから、別の呼び方を使う習慣がありました。それが主です。旧約の神さまの名称である「主」という単語を新約の弟子たちはなぜ、イエス様の名前に付けたのでしょうか? そのことに関してピリピ人への手紙2章を中心に考えましょう。


2.「主」なるイエス様への賛美
 ピリピ2章6−11節は初代教会の賛美で、主イエス・キリストを賛美する讃美歌です。パウロはピリピ教会の信徒に謙遜を教えている中、当時の讃美歌を引用しました。私たちが注目したいところは11節の「イエス・キリストは主である」という表現です。初代教会は最初から「イエス・キリストが主」だと告白しました。

(1)受肉以前(6節)
「キリストは神のかたちであられたが、神と等しくあることを固守すべき事とは思わず」
 イエス・キリストは最初から神のかたちであられました。イエス・キリストは神と等しいです。もともと、神と等しいお方であることを悟った弟子たちはイエス様を主と呼びました。父なる神と同じく主であり、神であるお方が自ら神としての主権を手放しました。

(2)人間の姿になる(7,8節)
「かえって、おのれをむなしうして僕のかたちをとり、人間の姿になられた。その有様は人と異ならず」
 6節の神のかたちのお方が僕のかたちをとり、人間の姿になられ、人と異ならず、イエス様が私たちとまったく同じ人間となられました。イエス様は人の救いのために空っぽになりました。その理由は罪ある人間に近づけるためでした。旧約では罪ある人間、病気ある人間が神さまに近づくことは出来ませんでした。罪ある人、病気ある人は神の御前に来てはいけませんでした。イエス様が人間になったので、近づけるようになったわけです。

(3)復活後(9−11節)
 6−8節はイエス様が主語です。人間になったのはイエス様が自ら決めたことです。9−11節は神が主語です。神さまは御子なるイエス様を高く引き上げ、すべての名にまさる名を彼に賜わりました。イエス様が父なる神さまに完全に従いましたので、父なる神がイエス様を高く引き上げられ、すべての名にまさる名を賜りましたので、すべてのものが主なるイエス様に従わなければなりません。ですから弟子たちは父なる神さまに相応しい「主」という単語をイエス様にも付けました。これは父なる神さまを冒涜することではなく、逆に神さまへの栄光になります。


3.主なるイエス様の手本
 主なるイエス様は私たちに大事なことを教えて下さいました。持ち主というものはどうするべきか、本来のあるべき姿を見せて下さいました。土地を持っていると地主、建物を持っていると家主、株を持っていると株主です。

 家の責任者は世代主です。国の所有者は主君です。これらの物を持っている持ち主は主人でありながら、実はものに縛られたしもべです。あるときは主人なので傲慢になり、権力をふるまい、自分勝手ですが、また、あるときは奪われないように、ものに縛られているので卑屈になります。もともとは私たちの物でもなかったのに、一度自分の手の中に入るとそれを逃がさないように、必死にもがきます。これがこの地上のすべての主人の姿です。

 しかし、主なるイエス様はもともと神のかたち、神に等しいお方でしたが、その権利をご自分のものとして主張することなく、逆に人の救いのために諦めました。諦められる権利を使いました。これこそ、まことの謙遜です。徹底的に手放す生き方でした。ですから、父なる神がすべてを時にかなって与えて下さいました。

 父なる神から私たちに何かが与えられるため、私たちは手にある何かを諦め、時には空っぽにしなければなりません。私は主人ではありません。あなたこそ主ですと告白しなければなりません。


私たちはイエス様を「私の永遠の主です」と信仰告白して洗礼を受けました。
これから主なるイエス様に従いますと覚悟しました。しかし、なかなかその覚悟通りに生活できていません。 主なるイエス様に明け渡していないものがあります。イエス様は私の主ですと毎週告白はしていますが、実際の生活には自分自身が主です。信仰告白と生活が正反対なので、私たちは苦労し、心は乱れています。これから信仰告白通りに生活しましょう。



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る