礼拝メッセ−ジ
2016年8月14日

申命記 8章1〜10節

                 < 父なる神さまの試練による訓練 >


 父なる神さまはイスラエル民を荒野で訓練されました。まるで、お父さんが子どもを訓練するかのようなものでした。しかし、イスラエル民にとっては訓練ではなく、試練でした。人間には試練、神さまには訓練です。父なる神さまは試練を通して私たちを訓練なさるお方です。


1.神さまの約束は自動的に成就されるのではない
 1節の「主があなたがたの先祖に誓われた地にはいって、それを自分のものとすることができる」。
これは神さまがアブラハムとイサク、ヤコブに約束された内容です。神さまがおよそ400年前から約束なさったことです。神さまが約束してくださることは何でも与えられます。しかし、神さまが約束してくださったからと言って自動的に与えられることはありません。条件があります。その条件というのは1節の「このすべての命令を、あなたがたは守って行わなければならない。そうすれば」です。

 最初、イスラエル民は神さまに従うことが出来ませんでした。ですから、40年間訓練されました。イスラエル民から見れば大変な試練でした。しかし、その試練に合格しなければ神さまの約束の地、カナンを獲ることは出来ません。神さまの約束は自動的に成就されることはありません。信仰と従順が必要です。


2.四十年間荒野を歩ませた理由
 エジプトから解放されたイスラエル民はまさか40年間も荒野をさまようとは想像もしませんでした。荒野をさまよう時、彼らはその理由も知らず、つらい時間を過ごしました。40年が過ぎてから神さまが教えて下さいました。

「それはあなたを苦しめて、あなたを試み、あなたの心のうちを知り、あなたがその命令を守るか、どうかを知るためであった。」(2節)

 神さまは試練を通して私たちに何か大事なことを教えようとしておられます。私たちはそれを悟らなければなりません。


3.人は主の口から出るすべてのことばによって生きる
「人はパンだけでは生きず、人は主の口から出るすべてのことばによって生きること」。

 これを実際、学ぶためには食べ物がない状況じゃないとできません。ですから、神さまは食べ物がないところでマナだけ与えて下さいました。これを学ばせるために神さまは食べ物を断ち切りましたが、それがイスラエル民には試練でした。


4.あなたの着物はすり切れず、あなたの足は、はれなかった。
 イスラエル民は食べ物がない、飲む水がないことで不平不満をつぶやきました。不平不満があると何でも不平不満で感謝することがあるのに、それが見えなくなります。イスラエル民は実は一番身近なところで毎日奇跡を経験していました。彼らは40年間旅をしたのにも関わらず、着物がすり切れず、足がはれない奇跡を目撃しましたが、彼らは気づいていませんでした。神さまは食べ物がない、飲む水がない試練の中で、マナを毎日与え、特別な水を岩から与え、着物がすり切れず、足がはれない奇跡を毎日見せました。試練の中だからこそ、普段は経験出来ない奇跡があります。


5.子どもだからこそ、試練の中で厳しく教えられる神さま
 神さまはイスラエル民をご自身の子どものように考えていました。

「あなたはまた人がその子を訓練するように、あなたの神、主もあなたを訓練されることを心にとめなければならない」。

 親は子どもに対して厳しい時は厳しいです。その理由は期待する基準値が高いからです。神さまはイスラエル民を愛するわが子のように厳しく訓練されました。


6.カナンをいただくための訓練
 7−10節を見るとカナン地は要らないものが一つもないくらい祝福に満ちています。こんなに素晴らしい土地を管理するためにはそのくらいの資質を整えなければなりません。神さまの土地を借りるための資質、神さまの土地を管理できる資格が問われました。その資質というのはきよめ、命令を守る、謙遜、信仰などです。これらのことを一言でまとめると神さまの子どもに相応しい生活です。

  私たちは神の国、天国を頂く人々です。これからも神さまの子どもらしい生活ができるように、神さまは厳しく訓練されます。私たちには厳しい試練ですが、神さまの子どもだからこそ、受けるべき訓練なので、喜んで受けましょう。



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る