2016年5月8日
コリント人への第一の手紙 8章1〜13節
< 供え物と教会員の異見 >
5月はIコリント書を見ながら、信者が少ない社会に住んでいて、色々な苦労をしている私たちのことを考えたいです。特に8-10章から重要なキーワードを中心に一つずつ考えてみましょう。偶像に供えたもの、信仰の自由、愛の自粛、信仰の良心、愛と神の栄光。これらのことを中心に考えましょう。
1.偶像への供え物で教会が二つに分かれた理由
コリント教会には偶像への供え物を食べるグループと食べないクループがいました。なぜ、二つのグループに分かれたのでしょうか? その背景は使徒行伝18章1,4-11節にあります。コリント教会は異邦人とユダヤ人が一緒に礼拝していました。この二つのグループの人々は成長背景が全然違います。ユダヤ人クリスチャンは偶像に供えた物を食べたことがありません。ユダヤ人はどうしても食べられません。しかし、異邦人クリスチャンは今までずっと偶像に供えたものを気にせずに食べていました。信じた後も違和感なく食べた人がいました。しかし、異邦人クリスチャンの中でもイエス様を信じてから、偶像にささげたものを食べることで、悩み、食べられなくなった人もいました。コリント教会はこのように自然に二つに分かれました。
2.食べても良い
異邦人クリスチャンの中には偶像に供えた物でも食べても良いと考えていました。しかし、ユダヤ人クリスチャンは偶像に供えた物はどうしても食べられません。しかし、偶像への供え物でもその肉の中に毒があるわけではありません。偶像に供えたものであることを知らなければ、食べても体には何の害もありません。なぜなら、偶像なるのは、実際は世に存在しないものだからです。(8:4参照)
また、パウロは10:25から「すべて市場で売られている物は、いちいち良心に問うことをしないで、食べるがよい」と勧めました。神様が下さったものは何でも感謝して食べれば良いです。10:26「地とそれに満ちている物とは、主のものだから」です。
3.食べてはいけない
しかし、パウロは同時に食べない方が良いと言っています。
8:7によれば自分の良心のために食べない方が良いです。10:28によれば他人の良心のために食べない方が良いです。同じ偶像への供え物でも予め知っていたのか知らなかったのかによって食べても良い時と食べない方が良い時がありました。或は自分自身の良心、他人の良心によっても違いました。
私たちは普段、多くの未信者の方々と接します。その未信者の中には家族もいます。親戚も、友達もいます。
彼らも何かの宗教を信じています。私たちの信仰生活にも聖書の教えがあり、彼らの信仰にも習慣があります。
うまく調和するよりはぶつかる時が多いです。ぶつかるとき私たちはどうするべきでしょうか? 家族、親戚との関係が切れても良いから、私たちの考え方を徹底して貫きますか? 反対に信仰者として良心の呵責があるのにも関わらず、全部未信者の都合に合わせるのでしょうか? Iコリント8-10章には私たちが考えなければならない色々の要素を教えています。私たちはその都度、神に祈り、聖霊に導かれなければなりません。
このペ−ジのTOPへ 前週へ 翌週へ 一覧表へ戻る