礼拝メッセ−ジ
2016年2月21日

申命記 1章19〜33節

                < 主なる神に抱かれて歩んできた道 >


 申命記1章31節は東京教会の今年の聖句です。シナイ山を出発したイスラエル民はカナンを目の前にして入ることは出来ませんでした。信仰がなかったからです。モーセは申命記1章で、40年前のことをもう一度振り返り、神のみ言葉に従う信仰の大切さを教えています。


1.偵察発遣(21−22節)
 約40年前、カナンを目の前にしてイスラエル民は用心深くなって、まず偵察を送ることにしました。「われわれは人をさきにつかわして、その地を探らせ、どの道から上るべきか、どの町々に入るべきかを復命させましょう」(22節)
しかし、この提案は彼らの用心深さではなく、恐れから生まれた不信仰の反応でした。モーセも最初は民の用心深さだと思って賛成して、12人の偵察を送りました。


2.偵察の報告と民の落胆(24−28節)
 偵察の報告によりますとカナン地に関する良き評価もありましたが、悪評が主でした。28節「その民はわれわれよりも大きくて背も高い。町々は大きくその石がきは天に届いている。われわれは、またアナクびとの子孫をその所で見た」。この報告を聞いて民は皆、落胆し、神につぶやきました。
27節「主はわれわれを憎んでアモリびとの手に渡し、滅ぼそうとしてエジプトの国から導き出されたのだ。」


3.モーセの励ましと民の不従順(29−33節)
 神はイスラエル民をご自身の子どものように抱いて下さり、導いて下さいました。神は先に立って行かれ、必要なものを必要な時与えて下さり、イスラエルのために戦われるお方でした。モーセは今までの神の御守りと助けを思い出させ、民を励みましたが、イスラエル民は恐れの故に我を失ってしまい、主を信じないで、従うことが出来ませんでした。


4.神の約束と現実の高い壁
 神はイスラエル民の為にカナンを準備しましたが、イスラエル民にはそれを自分たちのものにすることが出来ませんでした。神の約束よりは、不可能のように見える現実にとらわれてしまったからです。彼らは28節に圧倒されてしまいました。
「その民はわれわれよりも大きくて、背も高い。町々は大きく、その石がきは天に届いている。われわれは、またアナクびとの子孫をその所で見た」

 怖い現実に気が弱くなって、神が下さったチャンスを逃してしまいました。カナンは神がイスラエルのために備えられたチャンスでした。ところが、そのチャンスは厳しい現実の壁と一緒です。ですから、厳しい現実を信仰によって乗り越えなければなりません。信仰は確信です。カナンは神が私たちに与えて下さったと言う確信です。イスラエル民にはこの確信がありませんでした。ですから、カナンに住んでいる人々や環境を見て恐れてしまいました。カナンは神が私に下さったとう明確な確信を持っていたのはヨシュアとカレブです。ですから彼らはカナンに入りました。

  今まで私たちと教会は主なる神に抱かれて歩んで来ました。これからも同じでしょう。主なる神はこれからも私たちに、教会にいくつかのチャンスを下さるでしょう。私たちはそのチャンスを生かすことは出来るのでしょうか? 信仰が弱まらないように祈りながら、神の時間を待ち望みましょう。



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る