礼拝メッセ−ジ
2015年6月7日

サムエル記上 6章1〜12節

                  < 神の手なのか、偶然か >


 イスラエルはペリシテとの戦いに負け、契約の箱を奪われてしまいました。契約の箱がペリシテに奪われたことは当時の認識ではイスラエルの神がペリシテの神々に負けたことを意味しました。ところが、戦利品の契約の箱のせいで、ぺリシテには至るところに神の災いがありました。ペリシテびとは最初、偶然だと思いましたが、徐々に神の御手によるものではないかと考え始めました。

契約の箱を持って帰ってから次々と起きたことは次の通りです。
(1)3節:ダゴンが主の箱の前に、うつむきに地に倒れていた。
(2)4節:その次の朝、ダゴンはまた、主の箱の前に、うつむきに地に倒れていた。
     そしてダゴンの頭と両手とは切れて離れていた。
(3)6節:主は腫物をもってアシドドとその領域の人々を恐れさせ、また悩まされた。
(4)8節:神の箱をガテに移した。
  9節:老若を問わず町の人々を撃たれたので、彼らの身に腫物ができた。
(5)1節:七か月の間ペリシテびとの地にあった。

 彼らが知りたいのは契約の箱と現在起きている災いとの関係です。無関係であれば、現在の災いは偶然です。関係があるならば、神の御手による災いなので、出来る限り早く返さなければなりません。ですから、彼らは試してみる事にしました。今までの災いは偶然なのか、神の御手による罰なのか。彼らは二匹の牛を通して確かめました。牛は動物なので、本能で動きます。本能によって動くのは自然です。本能に逆らうのであればそれは不自然で、神の御手によるものです。

(1)今までくびきをつけられたことがない二頭の牛に車をつなぎました。
 人間が二頭の牛をイスラエルに引率したのではなく、牛に任せました。人間は関わりませんでした。後ろでついて行くだけでした。この状況の中で牛がイスラエルの方向にまっすぐ歩くはずがありません。それは非常に不自然なことです。ところが、今までくびきをつけられたことのない牛がまっすぐ進みましたので、これは間違いなく神の御手によるものです。

(2)おのおのの子牛を乳牛から離して家に連れ帰りました。
 二頭の牛には子牛がいました。その子牛は家に帰しました。子牛は後ろで泣いています。いくら動物でも親子は親密です。二頭の牛が後ろで泣いている子牛のところに帰る可能性は非常に高いです。二頭の牛が子牛のところに帰らないで、イスラエルに向う可能性は低いです。ところが、二頭の牛が子牛のところに帰らないで、イスラエルに向かいましたので、これは神の御手によるものだとしか考えられません。


1.私たちは神の御手と偶然をどのように受け止めるべきでしょうか?
 全知全能の神を信じている私たちは、まず偶然はないという態度です。神が毎日導いて下さるので、私たちはそれに気づかなければなりません。


2.しかし、注意しなければならないこともあります。
 他人のことに、自分のことに注意しなければならない態度が二つあります。他人に関してはいくら関連ありそうな出来事でも決めつけることは注意しなければなりません。関連ありそうなことが二回連続して起きると私たちはすぐ、勝手に神の御手によるものだと想像してしまします。その思い込みは人々を傷つけることになります。そのように決めつける理由は私たちが傲慢だからです。

自分のことに関しては、すべての出来事に意味があると考えることは良いですが、その反面、あまりにも神経質に受け止めることも良いことではありません。毎日の出来事に敏感になり過ぎると気がおかしくなって、神が下さる平和を失います。


3.最後に、神の御手によるものなのか、偶然なのかを論じるとき、私たちが警戒しなければならないことは人間の頑固さです。神の御心であることを良く分かっていても従わない頑固さがあります。自分自身が神だからです。わざと神の御心に従わない最悪なケースです。神の御心なのか、偶然なのかを判別することはわりと簡単かもしれません。問題は神の御心であることを良く分かっていても、従いたくない頑固さを持っているのが怖いです。出エジプト記のパロがそうです。参考)Iサムエル5:6
パロは自分自身が神だから、聖書の神には従いたくなかったでしょう。

  イエス様を信じていない家族の心にもパロの頑固さがあります。その方々のために私たちが出来ることは、神の御手か偶然かを証明するよりは祈ることしかありません。



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る