2015年3月22日
列王記上 1章5〜10節
< ダビデの王子たちの反逆 >
ダビデの跡継ぎはソロモンに決まりました。神殿建築もソロモンがすることになりました。ところが、他の王子たちはそれをどのように受け止めていたのでしょうか?
1.父の罪による秩序の乱れ
ダビデがウリヤの妻と犯した罪は二人だけの問題で終わりませんでした。ダビデの罪は家族を含め、周辺の多くの人々に及びました。色々の人間関係を壊してしまいました。ダビデが家長として模範にならなかったので、家庭内の秩序が乱れました。長男、三男、四男が次々と深刻な問題を起こしました。三男、四男はソロモンさえ生まれなかったら、ダビデの跡継ぎになれる人々でした。特に四男はソロモンのせいで王になれないことを悔やんでいました。
2.罪の怖さ
サムエル下7:13「わたしは長くその国の位を堅くしよう。」
サムエル下12:10「つるぎはいつまでもあなたの家を離れないであろう」
「長くその国の位を堅くしよう」は長い祝福の約束です。
「つるぎはいつまでもあなたの家を離れない」:いつまでも離れない罰です。
ダビデが罪を犯した後、7:13の約束はどうなるのでしょうか?
ダビデがウリヤの妻と罪を犯した時、罰として最初生まれた子は死にました。ダビデはそれを悔い改めました。神はダビデの罪を赦して下さいました。赦して下さいましたので、ソロモンが生まれました。そして神様はソロモンを非常に愛して下さいました。ソロモンが跡継ぎになって、神殿を建てる恵みを与えて下さいました。
ところが、ダビデの罪の後、ダビデの家には次々と反逆が起こりました。反逆が起こる度にダビデは彼自身の罪のせいだと悲しみました。
神がダビデの罪を赦して下さったのになぜ、ダビデが蒔いた罪の種は次々と現れ、彼を苦しめるのでしょうか?私たちは悪いことが起こるとき、これはもしかして昔、犯した罪の報いではないかと本能的に考えます。
悔い改めても罪はなくなるが、罰は別だと思っている人がいます。しかし、その考えは間違いです。なぜなら罪と罰が別々のものではありません。罰は罪の結果です。悔い改めると罪は無くなります。罪が無くなると罰も無くなります。それでは、なぜ、ダビデは悔い改め、罪が無くなったのに、罰のような苦しみが続いたのでしょうか?
そ
の答えは、神が罪を赦しても、人間は赦さないからです。それが罪の怖さです。
ダビデの罪を神は完全に赦されましたが、近くの人々は忘れません。特に被害を受けた人はそうです。ダビデの子たちは被害者です。父ダビデが罪を犯したせいで、ソロモンが生まれたせいで、彼らは王になれませんでした。それを恨んで、どうしてもそれを受け入れることが出来ませんでした。特に4番目の王子は不満が多かったのです。(列王記上1:5、2:15)
しかし、ダビデの子どもたちは信仰者ではありませんでした。ダビデの跡継ぎになって神殿を建てることは神が決められることで、人間の欲で出来ることではありません。ですから、彼らは被害者でありながら、信仰がなく、欲が多すぎたので、それが彼らの罪に発展し、それが彼らの罰になりました。子ども達の元々潜んでいた罪が、父ダビデの罪が発端になって、現れただけです。神は罪を完全に赦しますが、人間は完全には赦しません。それが原因で、ダビデの家から剣は離れませんでした。
3.真のダビデの子
ダビデの子は政治的な意味の言葉ではありません。政治的な意味の言葉であるなら、単なるイスラエルの歴史に過ぎません。ダビデの子は信仰的な意味の言葉です。ダビデの子は神の子です。新約聖書が強調しているダビデの子の意味は神殿を建てる神の子、神に徹底的に従う神の子を強調しています。
イエス様は真のダビデの子として最後まで従いました。十字架を背負うまで従いました。イエス様は十字架を通して目に見えない神殿を三日で建てられました。目に見えない神殿は神の国であり、神の教会です。
このペ−ジのTOPへ 前週へ 翌週へ 一覧表へ戻る