2014年7月20日

ルツ記 3章1〜18節

                < 落ち着き所を与えられる神様 >


 先週は偶然と神の導きという単語を中心にナオミとルツの人生を考えました。今日は落ち着き所という単語を中心にナオミとルツの人生を考えましょう。ナオミはルツの落ち着き所を求め、幸せにしようと努力しました。ボアズがルツを優しくしてくれたというお話を聞いて、希望を見つけました。ナオミが出来ることが一つあったのです。それはボアズとルツを結ぶことでした。


T.落ち着き所の意味
 1節の「落ち着き所」という単語が色々のことを示します。1節の落ち着き所の意味はルツの結婚のことです。しかし、ルツ記全体からすると、神が下さる土地の意味があります。落ち着き所を土地という意味で、ナオミとルツの人生をもう一度説明させていただきましょう。ナオミは神が下さった落ち着き所を失った人です。当時の人々は信仰を失っていました。信仰がないので、たくさんの罪も犯しました。

 信仰を失い、罪が溢れると神から頂いた土地で暮らせなくなります。信仰によって神から土地を頂いたので、信仰を失うと自然に、神が与えて下さった土地を失うことになります。ナオミの家族は特別に悪い罪はなかったと思いますが、イスラエルの民を代表して、士師時代を象徴する家族です。ルツ記1章に書いてあるナオミの家族の引越はその背景があります。

 それとは反対にルツは異邦人なので、もともと神からの土地はありませんでした。しかし、信仰が与えられたことで、神が彼女に新しい土地を与えて下さいました。ナオミ時代の人々は信仰を失っていたので、神は彼らから土地を没収して、信仰を持っている異邦人のルツに下さいました。土地は神が造られた、神のものだから、神を信じる人が受け継ぎます。ルツは結婚して、神から土地を頂きました。落ち着き所の意味は結婚、そして何よりも土地を意味します。


U.従う人に与えられるもの
 落ち着き所は信仰ある人と従う人に与えられます。信仰は結局従うことです。ルツは素直に、すべてのことにおいて従う人でした。(5,6節)
5節、「あなたのおっしゃることを皆いたしましょう」。
6節、「すべてしゅうとめが命じたとおりにした」。

信じることは従うことです。ルツは義理の母に従うことで、神に従う信仰を表しました。具体的に何を従ったのでしょうか。ボアズに先にプロポーズして結婚することでした。若いルツが歳の差が多いボアズと結婚することでしたが、ルツは神の御心として従いました。

 士師時代の神の民は従わない人々でした。ですから、いつも隣の国から攻撃され、奪われ、貧しくなり、辛い生活でした。それを断片的に表したのがナオミの人生でした。「マラ」と呼んでほしいと嘆いた彼女のため息が当時の人々の嘆きでした。彼女自身はそこまで不従順の人ではありませんが、彼女がその時代を暮らしていた人々の大変さを代弁しています。反対にルツは神を信じ、神に従い、神から沢山の祝福を頂きました。従う人は神が与えて下さる落ち着き所に住むことが許されます。


V.新たな人間関係による落ち着き所
 三人の出会いは偶然でした。しかし、裏には神の導きがありました。神が彼らの出会いを導きました。三人とも関係ない他人でしたが、新たな家族になりました。私たちは多くの人間関係の中で生きています。神が私たちに色々の人間関係を与えて下さいます。人間関係がストレスになると落ち着きはありませんが、親しくなると安らぎの場になります。ルツから見ればナオミはすべてを失っている一人のお婆さんに過ぎません。ボアズから見ればルツはただの貧しい異邦人の女に過ぎませんでした。けれども、互いの落ち着きのために神は彼らを出合わせて下さいました。

 神は私たちにも日々、人々との出会いを備えられます。私たちには、誰が神から送られた助け人なのか分かりません。誰を助けなければならない人なのかも分かりません。しかし、毎日、出会う人は神のご計画があって、私に送って下さった人かも知れません。

  私たちにも、教会にも落ち着き所が必要です。落ち着き所を得るためには、信仰が必要です。信仰がある人、従う人が落ち着き所を神から頂けます。



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る
礼拝メッセ−ジ