2014年6月8日

使徒行伝 2章1〜4節

                       < 聖霊の降臨 >


 イエス様を信じている人にはイエス・キリストの霊がその人の中におられます。キリストの霊は聖なる霊、聖霊です。聖霊はいつも私たちの人格の中におられ、私たちを導かれます。今日は聖霊がこの地に来られたことを感謝するペンテコステです。聖霊がこの地に来られた箇所から聖霊に関して黙想しましょう。


1.五旬節に来られた聖霊
 五旬節をギリシャ語ではペンテコステと言います。イエス様が十字架で死んでから、四十日間弟子たちに現れました。そして、天に昇られました。その十日後、聖霊が来られました。ですから、過ぎ越しの祭りから五十日目、あるいは復活から今日まで五十日目なのでペンテコスと呼びます。もともとは旧約の行事でした。

 イエス様が死と復活が私たちの救いと直接関係あることと同じように聖霊降臨も私たちの救いと直接関係あります。私たちは罪によって死にましたが、イエス様と同じくよみがえります。そして、聖霊はよみがえりの日まで私たちを導いてくださり、助けて下さいます。

 イエス様の働きと聖霊様の働きは別々のものではなくて、連続するものです。使徒行伝はルカの福音書からの連続です。ルカは聖霊の働きをイエス様の働きの連続として書きました。聖霊の働きばかり強調して、イエス様の十字架があまり強調してないのであればそれは怪しい教えです。


2.聖霊の特徴
 120人くらいの弟子たちが体験した聖霊の様子が2−3節に書いてあります。
「激しい風が吹いてきたような音」
「舌のようなものが、炎のように分れて現れ、ひとりびとりの上にとどまった」
 答えから申し上げますと聖霊は人格のお方です。

(1)風は人格ではありません。風の中に魂があるのではありません。風には人格がないのになぜ、ルカは人格の聖霊を表すところに風の単語を使ったのでしょうか。ルカが聖霊を風に例えている理由は彼の独特の創作ではありません。イエス様の教えを引用しただけです。

ヨハネ3章6−8節を参照。
風は人間が操作できるものではありません。聖霊も同じです。聖霊は人格のお方なので、思いのままに人々を救われます。ある人に聖霊が与えられ、救われます。人間の努力によるのではありません。聖霊は人間が操作出来るパワーではありません。

(2)聖霊に関するもう一つの表現は聖霊を人の舌と炎のように例えていることです。
炎と舌を同じイメージで表しているのは珍しいです。炎が人格を持っている人間の舌に例えられています。しかもそれが、集団ではなくて、一人一人の上にとどまりました。聖霊を火のように表現しているのも、ルカの創作ではなく、福音書から引用しました。火は裁きの働きを強調します。マタイ3:11−12を参照。裁くことは人格者の行動です。人格者だけが人間の罪を裁かれます。聖霊は人格なので、思いのまま一人一人を救い、一人一人の過ちを裁かれます。


3.聖霊の働き
4節を見ますと「一同は聖霊に満たされ、御霊が語らせるままに、いろいろの他国の言葉で語り出した」と書いてあります。120人あまりの人々は聖霊に満たされ、御霊が語らせるままに語りだしました。聖霊に完全に従う姿です。これは無意識の中でコントロールされていることではありません。はっきりとした自分の意識があって、その意識が聖霊に完全に従う姿です。

 聖霊に満たされることは聖霊に従い、人間の力で生きるのではなくて、聖霊の力で生きることです。他人の目を怖がらない、他人の目を意識しすぎることのないように新たな自由を与えて下さいます。ローマ8:14「すべて神の御霊に導かれている者は、すなわち、神の子である」 私たちは神の子どもなので、毎日聖霊が導いてくださいます。日々聖霊に従いましょう。



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る
礼拝メッセ−ジ