2014年5月25日

創世記 3章7〜19節

                      < 罪による変化 >


 善悪の知識の木に関して人々が常に質問することが一つあります。
「たった果物一つ食べたからと言って、なぜそんなに神様は怒るのか」。
「しかも、罰がアダムだけではなく、全人類にまで及ぶ」。
「神様は厳しすぎるお方だ。旧約の神様は厳しいお方、新約のイエス様は愛のお方」だと考えています。
これらの質問は、私たちが罪の深刻さをまったく分かっていないからです。

 アダムは全地の被造物の代表者です。特別な権限、自由、権利とともに最後の責任者です。アダムの罪は単純なミスとか、好奇心ではありません。地上の王のような権限者が天上の大王である神様を真正面から逆らった大きな反逆罪です。アダムが天上の神様になろうとしたことです。反逆罪の代価は死刑しかありません。死は具体的にどのように表れたのか、また、罪の後、どんな変化があったのかを詳しく見てみましょう。


1.恥ずかしくなりました。
7節「自分たちの裸であることがわかった」。今まで二人は恥ずかしい気持ちとかなかったのに、なぜか恥ずかしくなりました。恥じを知る者になりました。


2.神様をさけるようになりました。
8節「主なる神の顔を避けて、園の木の間に身を隠した」。神様との親しい関係が終わって、神様を恐れるようになりました。今までは神の歩まれる音を聞いたら、直ぐあらわれて返事したのに今は隠れるようになりました。


3.誰のせいにして責任を取らないものになりました。
12節「わたしと一緒にしてくださったあの女が、木から取ってくれたので、わたしは食べたのです」。あの女のせいで、あの女を造った神のせいで食べましたと返事をしました。アダムは今まで全地を治める優れたものでしたが、罪の後は愛する妻のせいにして、神様の責めから逃れる卑怯者に変わりました。


4.人間関係の崩壊
アダムとエバは愛する関係でした。「私の骨からの骨、肉からの肉」と愛を告白したのに、罪の後は「あの女のせいで」に変わりました。罪の後、人間関係が壊れました。


5.嘘をつくようになりました。
13節「へびがわたしをだましたのです」。へびに騙されたこともありますが、彼女自身を騙し、また彼女自身に騙されたと言った方が正しいかもしれません。へびに騙された部分もありますが、そうではない部分もあります。そうではない部分はあえて言いませんでした。有利なことは言いますが、不利なことは言わない者、すべて客観的なことを正直に言わないもの、つまり、嘘をつくものに変わりました。


6.女への罰
16節「苦しんで子を産む。それでもなお、あなたは夫を慕い、彼はあなたを治めるであろう」。母には出産の苦しみがあります。出産のために命をかけるくらいの苦しみです。しかし、命をかけて子供を産んであげたのに、夫は妻を治めようとします。


7.男への罰
17-19節を見ると自然が人に従わなくなりました。今まではただで食べていたのに、これからは汗を流して働かなければなりません。しかも、一生懸命働いても働いた分、食べられるかどうかは分かりません。


8.罰にまさる神の憐れみ
罪の結果は人生の重荷です。罪の結果残ったのは惨めなものしかありません。残ったのは「土に帰る」ことしかありません。早く死ぬことが唯一の慰めです。しかし、死んでも罰は終わりません。生きていても、死んでも何の希望も、慰めもなく、ただ罪の重みを背負って生きなければならない私たちを神様は憐れんで下さいました。

 エバへの罰を見ると「産みの苦しみを大いに増す。あなたは苦しんで子を産む」です。最後は希望で終わります。「子を産む」。罰の中に未来への希望があります。アダムへの罰を見ると「あなたは一生、苦しんで地から食物を取る」です。

 「食物を取る」。罰の中にも生きる道を備えて下さいました。そして、罪から私たちを救ってくださる救い主を与えてくださると約束なさいました。

 15節「彼はおまえのかしらを砕き、おまえは彼のかかとを砕くであろう」。

 メシアが来れば人々を罪から救ってくださいます。壊れた神様との関係、壊れた人間関係、貧困から救って下さいます。土に帰るときは天国の安息があります。


終わり
アダムの罪の後、人間はすべてを失いましたが、しかし、イエス様を信じることで、すべてを回復し、それ以上のものをいただきます。イエス様を信じることで神の子供になります。厳しい処罰の最中でさえ、憐れみが満ち溢れるお方を私たちは信じています。 そのお方に今日も感謝しながら生活しましょう。


        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る
礼拝メッセ−ジ