礼拝メッセ−ジ
2014年2月2日
【ファミリー礼拝】

詩編 46篇1節

                  < ピンチの時こそ、信じよう! >

神はわれらの避け所また力である。悩める時のいと近き助けである。
                                         (詩編46篇1節)


1.今日の題に<ピンチの時こそ信じよう!>ってつけましたけれども、子ども達は、「ピンチ」って分かりますか? 「ピンチ」っていうのは、「わーもう大変だっ、一体どうすればいいんだ、助けてー」っていう状態の事です。

  そういう事はみんなにもきっとあると思います。ピンチにも小さいピンチから大きなピンチまであると思います。例えば、私も小さいピンチはよくあります。どこかに出かけている時に、急にお腹が痛くなってきて、「トイレに行きたいっ」って思うんだけども、なかなかトイレが無い時とか、ピンチですね。そういう時は「神様、助けて下さいっ」て必死にお祈りしながら、汗かきながらトイレを探すんです。そしていつもギリギリ間に合うんです。「神様、感謝します」って。


2.まあそういうのもピンチですけども、小さいピンチです。人生にはもっともっと大きな、大変なピンチがやってくる事があるんです!「八方ふさがり」という言葉がありますけども、回り中を敵に囲まれてるような、どっちにも逃げられない、前にも進めない、後ろにも戻れない、右にも左にもいけない。どうしようも出来ない時。まさにこれがピンチですね! こんな時、どうすればいいでしょうね? どうしますか?

  そう、もう神様に「助けて下さい!」って祈るしかないですね。ある人が言いました。
「クリスチャンはどんなに八方ふさがりで逃げ場がないような時でも、上が開いている。」
つまり上にいる神様に助けを祈る事が出来るし、神様は上から助けて下さるのです!


“神はわれらの 避け所 また である。悩める時のいと近き 助け である。”
「避け所」というのは、避難所。隠れる所。また神はわれらの「力」。 私たちにはどうする事も出来ない、私たちには力が無い、無力だ、けれども、神様には何でも出来る「力」がある! そして「悩んでる時」「苦しい時」「ピンチの時」に「一番近い助け」です!


3.これを本当に信じられるかどうかです! それがポイントですね! 本当にピンチの時に、神様を信じられるかどうか!

  私たちはこう思いやすい。「なかなか神様は、私たちの思うような助け方はして下さらないし、スーパーマンみたいに、サーッと現れて、パッと助けてくれる訳でもない。」

  でもね、いつどうやって助けて下さるかは分からないけれども、必ず助けて下さる!スグじゃないかも知れない、結構ギリギリまで我慢させられるかも知れない。でも一番必要な時、一番必要な助けを与えて下さる! 私はそう信じています! だって聖書にそう書いてあるんだから!


4.続いてこう書いてあります、
“たとい地は変わり、山は海の真中に移るとも、われらは恐れない。たといその水は鳴りとどろき、あわだつとも、その騒ぎによって山は震え動くとも、われらは恐れない。”

  たとえこんな大変な事が起きても、私たちは恐れません。
“神はわれらの 避け所 また である。悩める時のいと近き 助けだから。

  こんな大変な時に、神様を信頼できたら素晴らしいですね。本当の信仰ですね。


5.この詩篇は、昔ヒゼキヤ王様の時代にあった事を歌ってる詩篇なんです。昔、ユダの国にヒゼキヤ王様という人がいた時、アッスリヤという敵の国が物凄くたくさんの軍隊でもって、ユダの国を攻撃しようとしてきた時があったんです。敵の将軍は「お前達は絶対に勝てない。俺達に降参しろ。お前達が信じる神など、お前達を救う事は出来ない」という事を言いました。それでヒゼキヤ王様は、必死に祈りました。(絵)
「今われわれの神、主よ、どうぞ、われわれを彼の手から救い出してください。」
                                            (イザヤ37:20)

  そしたらどうなったか。明日にはもう敵が攻撃してくる、というその夜、なんと神様は大勢の敵を滅ぼして下さった。
「主の使いが出て、アッスリヤ人の陣営で18万5千人を撃ち殺した。」
                            
(37:36)
  ヒゼキヤ王様たちが戦わなくても、もう神様が物凄い大勢の敵をやっつけて下さった!
その時の奇跡、勝利、神様が助けて下さった事を、この詩篇は歌っているんです。
“神はわれらの 避け所 また である。悩める時のいと近き 助け である。”


6.またこんな事もありました。マルチン・ルターという人が今から500年ぐらい前、ドイツにいました。それまでのカトリック教会がとても間違った事を言っていたんですね。それは「お金を払って、この証明書(免罪符)を買えば、罪がゆるされます」と言うものです。

  違いますね。罪がゆるされるのは、イエス様を救い主と信じる事によって救われるんですよね! ところがそんな間違った事を当時の教会が言っていたのです。それでルターは「それはおかしい。聖書と違う。間違っている」と言い続けたんです。

  でもルターさんは本当は物凄く恐かったんです。なぜなら、当時の教会の偉い人たちやドイツの国の偉い人たちを相手に、宗教会議で、たった一人で正しい事を言わなければならなかったからです。まさに回り中、敵に囲まれている状態です。とても恐いピンチです。

  でもルターさんは、この詩篇の御言を信じて、勇気をもらって、「たとえ、たくさんの悪魔があの会議場にいても、私は行く!」と言いました。そして教会を正しくする宗教改革を行っていきました。
“神はわれらの 避け所 また である。悩める時のいと近き 助け である。”


7.他にも、聖書には色んな人が、大ピンチの時に神様に祈って、助けられていますね!
モーセさん達も、ダニエルさんも、ペテロさんも・・・。大事な事は、私たちが今でもこの御言を信じるかどうか、という事です! ピンチの時、大変な時、「神様なんて、どうせ助けてくれないや。祈っても聞いてくれないや」と思うのか、それとも「父なる神様は、必ず助けて下さる! 祈りに答えて下さる!」と、信じ続けるのか!
私はなお信じます! 信じて待ち望みます! あなたは信じますか?



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る