礼拝メッセ−ジ
2013年8月4日
【ファミリー礼拝】

列王記下 5章14節

                 < へりくだって、7回祈ろう! >

そこでナアマンは下って行って、神の人の言葉のように七たびヨルダンに身を浸すと、
 その肉がもとにかえって幼な子の肉のようになり、清くなった。

                                     (列王記下 5章14節)


1.今日はファミリー礼拝です。子ども礼拝では、先週は預言者のエリヤさんのお話でした。そのエリヤさんは役割を終えて、天国に行ってしまいました。その後をバトンタッチしたのがエリシャさんです。


2.さて、イスラエルの北のお隣に、スリヤという国があって、そこにナアマン将軍という人がいました。すごく強くて頭もいいので、戦いの時はいつも勝っていました。王様にもとても頼りにされていました。国の皆からも「ナアマン将軍、バンザーイ!」という感じで、英雄のように称えられていました。

  ところが、そんな戦いに強いナアマン将軍でしたが、実は大きな悩みがありました。弱いところ、苦しいところがありました。それは重たい病気を持っていたんです。体がとても痛くて、苦しくて、体中にあざが出来たり、顔や手足の形が変わってしまったり。その頃のお医者さんでは誰にも治せない病気でした。どうする事もできない。

  どうですか、皆さんも、大人でも子どもでも、何か大きな悩みを持っていませんか? 大人でも、どんなに会社では立派な社長さんかも知れない、「あの人はすごく仕事が出来る人だ」とか。子どもでも「あの子は勉強も出来て、運動も出来て、家はお金持ちで」とか。でももしかしたら、隠しているけど、大きな悩みを持ってるかも知れませんね。


3.そんなナアマン将軍の奥さんの所に、一人のイスラエル人の召使いの女の子がいました。戦争の時に、イスラエルから捕虜として連れて来られてしまったんですね。

  可哀相ですけども、でも自分にとったら、敵とも言えるナアマン将軍の事を心配して、「ああ、(イスラエルの)サマリヤにいる預言者(エリシャ)がいれば、ご主人様の病気を治してくれたでしょうに。」と言いました。

  それでナアマン将軍は、もしかして本当にこの病気が治るかも知れないと思って、エリシャさんの住んでる家に、馬車に乗ってはるばる行きました。

  ナアマン将軍はこんなふうに考えていたと思います。なんてったって、自分はスリヤの国のえらい将軍なんだから、きっとエリシャさんは、「ははー、これはこれは将軍様、私のような預言者の元にはるばると、よくお越しになられました。どうぞどうぞ、こちらへ。まずはゆっくり休んで頂いて、その後でご病気の方、診させて頂きますので。」と。

  ところが、なんとエリシャさんは直接会いに出てこなかった。ナアマン将軍を迎えに出て来なかった。その代わり、しもべを遣わして、伝言だけ伝えました。
「あの、エリシャさんは来られません。」 「何?」 「その代わり『伝言』を預かっております。『あなたはヨルダン川へ行って、七たび身を洗いなさい。そうすれば、あなたの肉はもとにかえって清くなるでしょう。』という事だそうです。」


4.それを聞いたナアマン将軍は、怒って帰ろうとしました! 「私はスリヤの将軍だぞっ。出迎えも無しで、伝言だけとは何だ! しかも、川で体を洗うだけとは何だ! それなら私の国の川の方がよっぽど立派な川があるではないか!」

  ねー、子どもにはまだ無いかも知れないけれど、大人には面子とかプライドっていうのものが心にあるんですね! 一言で言えば、「高ぶりの心」です。「私は偉いんだぞっ」とか「私をもっと大事に扱え」とか。

  こういう心は、特に男の人にあるんです。と思ったら、女の人にもあるんですね。何か自分が気に入らない事があったり、なんかカチンッと来る事を言われたら、ナアマン将軍みたいに、「もう帰る! もう二度と来るもんか!」って言う。

  この人間の面子、プライド、高ぶり。プライドの高い人ほど、スグ怒る。 いっつも怒ってばかりいる人は、プライドが高い人。その思いが強すぎて、どうなるかって言うと、神様の言葉が聞けなくなるんです! 神様の言葉に従えなくなる! 神様の前にへり下る事が出来なくなるんです!

  エリシャさんは、このナアマン将軍の心を試すために、わざと伝言だけしたのかも知れません。ふだんは「将軍、将軍」って持ち上げられてるこの人が、果たして、神様の前にへりくだれるだろうか、と。だって、誰でも神様の前にへりくだらないと、恵みがもらえないんですね! 水が低いところへ流れるように。「オレは将軍だぞ」、なんて思ってるうちは、絶対に癒されない。


5.ナアマン将軍は怒って帰ろうとした、けれども、しもべが引き止めました。
「将軍様、お待ち下さい。・・・彼は『体を洗って清くなれ』と言うだけではありませんか。」
何も難しい事をしろと言うのではない。その言葉の通りにすればいいだけ。

  神様も聖書の言葉で、出来ないような難しい事を命令されているのではありません。「イエス様を信じなさい」とか「祈りなさい」とか、難しくない。ただその神様の言葉の通りにすればいいだけ! ところが、その簡単な事が、言う通りに出来ない、しないんです。「オレはオレ様だ。神になんか従わない」と思ってるから。人間はみんな、男も女も「オレ様」なんです。でもナアマン将軍はよかった。思い留まって、エリシャさんの言葉の通りにしました。
“そこでナアマンは下って行って、神の人の言葉のように七たびヨルダンに身を浸すと”


6.七回って、結構長いですね! みんな、お風呂で7回もシャンプーしないでしょ? 7回も体洗いませんね。7回も歯磨きしないでしょ。7回も洗うって、結構大変ですね。途中で嫌になると思いますね。「もう疲れたよー。」

  そして6回までは全く何も起きない訳です! 「本当にこんな事で治るのかな。祈りは聞かれてるのかな」って疑いたくなるでしょう。でもだからこそ、7回最後まで途中で諦めないで、止めないで、神様の言葉に従い通したら、スゴイですね!

  「7」っていうのは完全数って言って、完全とか完成を表わす数字で、聖書によく出てきます。一週間は7日でしょ。神様は7日で天地創造しました。黙示録にも7日がたくさん出てきます。ドレミファソラシも7つ。神様は7が大好き。きっと特別な意味があるんでしょうね。

  だから思うんです! お祈りも、どんな事でも1回だけじゃなくて、7回は祈らないといけないと思うんです! エリヤさんも前に、「雨が降りますように」って7回祈った。頭を地面にすりつけるようにして祈った。6回目まで全く何も見えなかった。そうしたら7回目に、やっと遠くに小さな雨雲が見えたんです。

  ナアマン将軍も言われた通り、7回、体を水に浸した。 その時!、(絵)
その肉がもとにかえって幼な子の肉のようになり、清くなった。”

  それでナアマン将軍は大喜びで、エリシャさんの元へ来て、「これから後 しもべは、他の神には燔祭も犠牲もささげず、ただ主にのみささげます。」(17節)と言いました。自分を「しもべ」と言っていますね。真の神様を信じる「神のしもべ」になりました!


7.まず神様の前に「へりくだる事」! 「俺様は神様の言葉なんか聞かない!」なんて言ってたら、一生何も変わりません。何も素晴らしい事は起きない。

  そして、7回する程に、完全に従うこと! お祈りも、一週間に一回だけ、日曜だけじゃなくて、一週間7日、毎日祈りなさいっていう事です! 一週間毎日だったら、「完全」でしょ。7回祈ったら、何かが起きる! 信じましょう!

   “そこでナアマンは下って行って、神の人の言葉のように七たびヨルダンに身を浸すと、その肉がもとにかえって幼な子の肉のようになり、清くなった。”



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る