礼拝メッセ−ジ
2013年6月30日

ヨハネの第一の手紙 3章13〜24節

                   < 命を捨てるほどの愛 >

主は、私たちのために命を捨てて下さった。
 それによって、わたしたちは愛 ということを知った。それゆえに、
 私たちもまた、兄弟のために命を捨てるべきである。

                        (ヨハネの第一の手紙 3章16節)


1.今日もヨハネの第一の手紙を開いてまいります。今日の箇所のテーマは、一言で言えば「愛し合いましょう」という事です。逆に言うと「憎んではなりません」という事です。まるで幼稚園のお話のようです。言葉で言うだけなら、また言葉で聞くだけならとても単純な内容です。 けれども、実際にそれを実行するのは簡単でしょうか?

  まず一つ前の12節、“カインのようになってはいけない。彼は悪しき者から出て、その兄弟を殺したのである。なぜ兄弟を殺したのか。彼のわざが悪く、その兄弟のわざは正しかったからである。”

  創世記4章に出てくるカインとアベルという兄弟。二人は神様に献げ物をしましたが、弟アベルは心のこもった献げ方をした。しかし兄カインは心のない献げ方をした。当然、弟アベルの献げ物は神様に喜ばれ、兄カインの献げ物は喜ばれなかった。それで兄カインは激しく怒り、弟を憎み、なんと弟を殺してしまった。 弟は正しい人間だったのに、悪い兄が正しい弟を憎み、殺してしまった。酷い話です。悪しき者は正しい者を憎むのです。


2.15節。“あなたがたが知っている通り、すべて兄弟を憎む者は人殺しであり、人殺しはすべて、そのうちに永遠の命をとどめてはいない。”

  すごい言葉ですね。しかし神様の目には、実際に人を殺していなくても、人を「憎む」という事は「その人がこの世からいなくなればいい」と思う訳ですから、直接、手は下さなくても、人殺しと同じだと。そしてその人のうちに「永遠の命」は留まっていない、と言うのです。14節には、“愛さない者は、死のうちにとどまっている。”

  つまり、人を憎む人は「死」の中におり、人を愛する人は「命」を持つ、という事です。もし、自称クリスチャンでも、その人の心が憎しみでいっぱいなら、その人は実質クリスチャンではない、という事です。大変な事ですね。


3.かがでしょうか、皆さんは心の中で誰か憎んでる人はいませんか? 「そりゃ嫌いな人はいるけれど、憎む程ではない」と言うかも知れません。けれどもその本心は神様がご存じでしょう。例えば、しゅうと、しゅうとめさんを憎んでる人はいないでしょうか? その他、夫、妻、親、兄弟、我が子、職場の仲間、学校の仲間、近所の人、いや教会の兄弟姉妹の誰かを憎んでいる・・・。

  「憎しみ」というのは根深いと思います。ほっといて消える事は決して無い。時間が経っても忘れる事はない。ですから、小さな憎しみの種のような思いでも、心の中で育てない事です。いつも言いますが、「嫌いな心を育てない」事です。

  神様はあの時、カインに言われました、“罪が門口に待ち伏せています。それはあなたを慕い求めますが、あなたはそれを治めなければなりません。”(創世記4:7)

  私たちはイエス様の十字架のお陰で神様に赦してもらいました。自分は地獄から天国に移されたのに、「お前は地獄に行け」って言ってはいけないでしょう!


4.私たち神の子ども・クリスチャンにふさわしいのは「憎む」事ではなく「愛する」事です。けれども、自分が愛される事を知らなければ、誰かを愛せません。自分が持ってないのに、人に与えられない。けれども前回、3章1節にあったように、“私たちが神の子と呼ばれるためには、どんなに大きな愛を父から賜わったことか、よく考えてみなさい。私たちは、既に神の子なのである。”

  まず私たちは、父なる神様から物凄い愛を受けている。それは、父なる神様にとって一番大事な宝物、一番愛する息子イエス・キリストを私たちの罪の代償として差し出す、十字架につける、と言う程の、無限の神様の最高の愛で愛されている、という事でした。

  そしてそれは、イエス様の視点から言うと、私たちのためにご自分の命を差し出して下さったという事です!16節、“主は、私たちのために命を捨てて下さった。それによって、わたしたちは 愛 ということを知った。”

  まあでもハッキリ言って、神様の愛もイエス様の愛も、大きすぎてピンと来ないんです。「宇宙の大きさってどれくらい」と言われても分からないのと同じです。完全に分かったら大変かも知れません。我が子を十字架の上に犠牲にする父なる神様の愛はどんなか。イエス様が味わった肉体の苦しみ、魂の苦しみはどんなか。それを私たちのために耐えられた愛の大きさってどんなか。これは分からないですよ。私たち人間には実感として分からない、想像も出来ない。分からないけれども、とにかく神様、イエス様にとって最大の犠牲を払ってくださった、最大の愛である事は分かる! 信じる!

  でも人生の中で、ほんの少しずつ分かる時がありますね。例えば、自分が何か苦しい事を味わった時、「イエス様はこれよりも遥かに苦しい思いを、私のために味わって下さったんだ。それでも逃げなかったんだ」と思うのです! なぜ、神様が私たちを苦しい目に会わせるのか、それは一つにはイエス様の愛の大きさを少しでも教えるためではないか、と思うのです。


5.とにかく私たちは、分からないなりにも、イエス様の愛を知った! 命を与える程の愛を知った!
“主は、私たちのために命を捨てて下さった。 それによって、わたしたちは 愛 ということを知った。それゆえに、私たちもまた、兄弟のために命を捨てるべきである。”

  さだまさしの歌の中で、・・・「恋」とは相手に求め続けていくものだ。相手を奪うものだ。けれども「愛」とは相手に与え続けるものだ・・・という内容の歌詞があるんですけども、正に「愛」とは与えるものだ。自分が持っている大事なものを与える。とすれば、自分の命を与える、というのは、最も大きな愛の一つ。

  確かにそうですね。もし誰かのために、また神様のために、自分の命を献げられたら、素晴らしいと思います。実際、そうしてきた素晴らしいクリスチャンはいっぱいいると思います。神様のために、また人々のために自分の命を使った人、献げた、殉教した人。それは最大の愛と言えるでしょう。

  けれども、その最大のイエス様の愛を目指すなら、別にスグ死ななくてもいいから、十字架にかかれと言わないから、まず目の前の人に、与えられる愛を与えるべきではないか!と次の節に書いてあります。

  17節“世の富を持っていながら、兄弟が困っているのを見て、あわれみの心を閉じる者には、どうして神の愛が彼のうちにあろうか。”

  時々思うんです、もし私にスーパーマンのような力があったら、もっと色んな人を助けるのに、とか。もし私が億万長者だったら、宝くじ何億円当ったら(買いませんけどね)、お金に困ってる色んな人を助けるのに、とか。

  でも、そう言うんだったら、今、小さな力しか無くても、その小さな能力でも出来る事をなんかしろよ、誰かを少しでも助けろよ、って事ですよね。何も出来ないんじゃないんですから。

  ついつい私たちは言い訳をします、「私なんて弱いから何も出来ない」とか、「力が無いから。賜物がないから。知識がないから。お金に余裕がないから。時間に余裕がないから。愛がないから。信仰が弱いから」とか。「だから何も出来ない。何もしない。奉仕も出来ない。証しも出来ない。伝道も出来ない」と。 言い訳しますよね、人間って。

  でも、全く何も持ってない訳じゃない。少しも無い訳じゃない。少しは与えられてる。愛も少しはあるんです。お金も少しはあるんです。時間も、力も少しはある。


6.18節、“子たちよ。私たちは言葉や口先だけで愛するのではなく、行いと真実とをもって愛し合おうではないか。”

  私は青年の時、この御言が大好きでした。自分には愛があると思い込んでいたから。今はこの御言は耳に痛い御言です。「スイマセン」って言いたくなる。それくらい、正直、自分は愛が小さいな、少ないな、自分の事ばっかり考えてるなあ、と思うんです。

  けれども、小さいなら小さいなりにこの御言に従うしかない。小さい愛でもゼロよりましだ、何もしないより、少しでも何かする方が、神様も喜んで下さるだろう、と思っています! たとえスプーン一杯でも、コップ一杯でも。

  こうも書いてあります、神様は私たちの小ささも足りなさも、全てご存じだ、と。20〜23節。まず何は出来なくても、誰かのために、とりなして祈ってあげる事は、クリスチャンなら誰でも出来る、基本的な「愛」ではないでしょうか!


7.皆さん、最も身近にいる家族を愛しているでしょうか? 妻を愛していますか? 夫を愛していますか? 子どもを愛していますか? 親を愛していますか? 兄弟を愛していますか? 自分の思いや願いばかり押し付けていませんか? 押し通していませんか?

  どうぞ、我が子を与えて下さった父の愛、そして命を与えて下さったイエス様の愛を受けて、私たちも愛する者となりましょう!
“主は、私たちのために命を捨てて下さった。それによって、わたしたちは 愛 ということを知った。それゆえに、私たちもまた、兄弟のために命を捨てるべきである。”



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る