礼拝メッセ−ジ
2013年5月26日

ヨハネの第一の手紙 2章12〜17節

                    < 何を愛するのか >

世と世の欲とは過ぎ去る。しかし、神の御旨を行う者は、永遠にながらえる。
                                  (ヨハネの第一の手紙 2章17節)


1.今日もヨハネの第一の手紙を開きます。いつも言いますように、この手紙のテーマは「父なる神様、またイエス様との親しい交わり」という事です。その交わりがどんどん親しく深くなる程、心の喜びが深く大きく豊かになる、という事です。


2.まーしかし、改めて考えてみますと、「神様と心の交わりをする」って、スゴイ事を言ってますよね。一般の人が聞いたら、「えぇ、神と心の交わりをする? それってどんな事?」と驚くと思うんです。クリスチャンでない人は、そんなこと考えもしないと思います。一般の人は、その人なりに「神様」というものを考える事はあるでしょうけれども、せいぜい初詣か、困った時の神頼みでどっかの神社にお参りに行くとか、そういう一方通行のお願いを時々するくらいでしょうから、クリスチャンが「神様やイエス様と親しく心の交わりをする。しかも毎日、常に」と聞いたら、「へぇー」と不思議に思うのではないでしょうか。しかも毎週礼拝に行くとか、毎日聖書を読み、祈るとすれば、「ずいぶん熱心ね」と驚かれるかも知れません。

  確かにそう考えると、本当の神様とこんなに仲良くする、親しく交わる、心のやり取りをしようとするのは、キリスト教ならでは、クリスチャンならではだと思います。

  でも改めて考えるとスゴイ事だと思います! 真の神様です。この全宇宙を造られた方、すべての命を造られた方、そして私たち人間を造られた真の偉大な無限の神様と、親子の様に心の会話をする! また全人類の王様である神の御子イエス様と一緒に生きる!

  言い方があれですが、真の神を相手にしてる訳です! 何よりも、誰よりもスゴイ方と交わってる訳です。当たり前と思ってるかも知れませんが、スゴイ事な訳です!

  そしてパスカルが言ったように、人間の心っていうのは、この神様相手でなければ満足しない、真の神様でなければ心は満たされないんですね! 神様に似せて、神の形に造られた人間は、神様以外の、この世の中のどんなものを持ってしても、そんなものでは心は満足しないように造られてるんですね! そういう尊い存在なんですね、人間は!

  なんてたって、神に似せて造られてるんですから。サルに似てるんなら、エサ食ってれば満足かも知れないけども、神に似せて造られた人間の心を、この世の安っぽいもので満たそうとしてはいけないのです! けれども私たちはしばしばそういう愚かな事をしている。例えるならそれは、何千万もするような高価なツボを、ゴミ箱か、ガラクタ入れに使ってるようなものです。


3.そんな訳で、あなたがたはそういう素晴らしい神様との交わりに入れられたというスゴイ特権の中にいるんですよ、という事が、12〜14節に書いてあります。
“子たちよ。あなたがたにこれを書きおくるのは、御名のゆえに、あなたがたの多くの罪がゆるされたからである。 父たちよ。あなたがたに書きおくるのは、あなたがたが初めからいます方を知ったからである。若者たちよ。あなたがたに書きおくるのは、あなたがたが、悪しき者にうち勝ったからである。”

  つまりどういう事かと言うと、あなたがたは、この真の神様を知った! 永遠のはじめからおられる神の御子イエス様を知った! 前は知らなくて、空しいもので心を満たそうとして生きて来たけれども、今はこの永遠・無限の本物の神様を知ったじゃないか!そしてその愛を知って、御子イエス様の十字架によってあなたの多くの罪が赦された!  そしてこの神様の愛の交わりの中に入れられたじゃないか! 悪魔に心を支配されてる状態から、御言と信仰で打ち勝って、神の恵みの中に救い出されたじゃないか! あなたがたはその素晴らしさを曲がりなりにも知った、そのあなたがたに書き送るんだ、と。


4.そんな尊い神様・イエス様との交わりの中にせっかく入れられたあなたがたが、
“世と世にあるものとを、愛してはいけない。” 15節。

  神様・イエス様との恵みの交わりを邪魔するものが色々ある。 それは一章に書いてあったように、一言で言うと「罪」「闇」です。
“神と交わりをしていると言いながら、もし闇の中を歩いているなら、私たちは偽っているのであって、真理を行っているのではない。” 1:6

  前回は、「憎しみ」。愛ではなく誰かに対する「憎しみ」が心にある時、それも神様との親しい交わりを妨げる。

  そして今日の箇所では「世と世の欲」。この世を愛する、この世のものを愛する欲が心を支配する時、神様・イエス様との交わりを出来なくする!
“もし、世を愛する者があれば、父の愛は彼のうちにない。”

  皆さん何かこの世のもので、いつもその事ばかり考えてしまう程、心と頭が奪われてしまっているものが何かありませんか? 正に先週のペンテコステの話で言うなら、心の王座を明け渡してしまっているもの。

  お犬様、みたいにペットに心の中心を奪われている人がいるかも知れません。仕事を愛してる人もいますか。趣味を愛してしまっている人もいるでしょうか。音楽、旅行、レジャー。趣味を持つ事はある意味いい事ですし、何か好きな事があるというのはいい事でしょう。けれども「好き」というレベルを超えて愛してしまっている、心も生活も時間もそれに奪われている。人生のエネルギーをそこに費やしてしまっている。もはや中毒で止められない、それ無しでは生きられない。ハッキリ言って、イエス様なんて、礼拝なんてかなり後回し。そういうふうになっている事はないでしょうか?


5.私たち人間の心というのは、ある意味、スペースが小さいと思うんですね。幾つもの事を愛する事は出来ない。愛する一番の場所、一番の席には一つしか置けない。その心の一番の席に何を、誰を置くか。 人は、二人の主人を持つ事は出来ないのです。
16節、“すべて世にあるもの、すなわち、肉の欲、目の欲、持ち物の誇りは、父から出たものではなく、世から出たものである。”

  エバは、肉の欲、目の欲に誘惑され、心を奪われ、神様の言葉に背き、善悪を知る木の実を食べました。 “女がその木を見ると、それは食べるに良く、目には美しく、賢くなるには好ましいと思われた…”(創世記3:6) 食欲、美しさに対する欲、そして知識欲。 どれも果てしが無いものです。全人類の母は、正にあらゆる欲に心を奪われたのです。なぜ人は悪魔や詐欺に騙されるのか、それは欲につけ込まれるからです。


6.確かにこの世には、目と心を奪う、魅力的なもの、美しいもの、楽しいものが色々あるでしょう。 私も誘惑を感じます。だからいつも心で戦いと葛藤があります。でもまた知っています。そういうものに心を奪われたら、愛してしまったら、イエス様を愛さなくなる、交わらなくなる。 その結果、心と魂の恵みが色あせていく! 心が空しくなってくる。そして、この世のものは一時的に楽しくても、決して心を満足させるものではない。追いかけてる時は夢中で分からないのですが、手に入ってしまうと「なーんだ、こんなもんか」と、途端に空しくなるものです。

  そして17節にあるように、“世と世の欲とは過ぎ去る。 しかし、神の御旨を行う者は、永遠にながらえる。”

  この世にある全てのもの、またそれを慕い求める心は、過ぎ去る。私たちがどんなに大好きな物をこの世で追い求め、かき集め、コレクションしても、死ぬ時は一つも持って行けませんし、やがてこの世が終る時にはこの世のものは、花が枯れるように全て崩れ去っていく。何の財産も遺産も残せません。私も手品の道具は結構いっぱい持ってますけども、勿論、これは全部置いていくもの、少しは役に立ちますけども、地上だけの使い捨ての道具である事をわきまえているつもりです。東北のある先生は、頼みにしていたたくさんの本を全て津波で流されたそうです。


7.“世と世の欲とは過ぎ去る。 しかし、神の御旨を行う者は、永遠にながらえる。”
この世のものは全て地上に捨てていくものです。地上で蓄えたものは、全て、知識さえ、天国ではもう必要ないのです。この世のものを愛し、この世の事に心を奪われて生きるなら、この世に置いていかれるかも知れません。 ただ神の御旨を行う者、すなわち、真の神様とイエス様を一番に愛し、またイエス様が愛して下さった様に兄弟や隣り人を愛する事、それを行う者は永遠にながらえるのです!




        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る