礼拝メッセ−ジ
2012年11月4日
【ファミリー礼拝】

ルカによる福音書 10章27、37節

                      < となり人? >

自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ。
                (ルカによる福音書 10章27節)

そこでイエスは言われた、「あなたも行って同じようにしなさい」。
                         (ルカによる福音書 10章37節)


1.今日は<となり人?>っていう題を付けましたけども、「となり人」って何でしょうね? 聖書によく「となり人」っていう言葉が出てくるんです。

  「となり人」と聞くと「となりのトトロ」を思い出しませんか。なんか言葉が似てますね、「となりビトトロ」。観た事あるでしょ。でもなんで、あれ「となりのトトロ」っていう題名なのかなあと思ったんです。監督の宮崎駿さんに聞いた訳じゃないけども、二人の姉妹が出てきますね、さつきちゃんとメイちゃん。お母さんが病気で入院していて淋しい思いをしていたり、もしお母さんが死んじゃったらどうしようって不安な気持ちでいっぱいだったり、あるいは知らない場所に引越したばかりで迷子になったり、そういう不安で心細い子ども達の「となり」にトトロは来てくれたんですね! だから、「となりのトトロ」っていうんだと思うんです。たぶんね。

  だから「となり人」っていうのは、誰かの隣りに行く人、誰かの隣りに座る人、誰かの隣りに行って一緒にいてあげる人、心がその人の隣りに行く人、そういう人の事だと思います!


2.ある時、一人の律法学者(聖書に詳しい人)がイエス様に質問しました。「先生、何をしたら永遠の生命が受けられましょうか。」 そうしたら逆にイエス様がその人に聞きました、“「律法(聖書)にはなんと書いてありますか」。”

  その人は聖書をよく読んでいましたから、こう答えました、
「『心をつくし、精神をつくし、力をつくし、思いをつくして、主なるあなたの神を愛せよ。』 また、『自分を愛するように、あなたの隣り人を愛せよ』とあります。」

  つまり、聖書に書いてある、一番大事な事は「愛」です! 「愛する」って事は言い換えれば「大切にする」って事です! だから「神様を全力で愛する事。神様を一番大切にする事」と、それから「他の人を自分と同じくらい大切に思う事」。聖書にそう書いてあります、ってこの人は答えました。そうしたらイエス様は「あなたの答えは正しい。その通り行ないなさい。そうすれば命が得られる。」と言われました。

  この人は聖書に詳しかったから、頭ではよく知っていました。こういう御言が聖書にあるって。でもね、知ってたけど、行なってはいなかったんですね! 特に、誰かの隣り人にはなっていなかったのかも知れません。


3.そこでイエス様は譬え話をされました。ある人が旅の途中、悪い強盗に襲われて、殴る蹴るされて(イジメみたいですね)、お金とか服とかロバとか、全部盗まれて、道に倒れて死にそうになっていました。するとそこに祭司さん(神殿のお仕事をする人)が通りかかりましたが、この人を見て、助けるのかなーと思いきや、「ウワー血だらけだ。もう死んでるかも知れないし、死体に触っちゃいけないって言われてるし、近づかないでおこう」と思ったのか、道の向こう側を通っていった。この祭司さんはこの倒れてる人の「隣り」には行かなかった。「隣り人」にならなかったんです。

  次にレビ人っていう、やっぱり神殿のお仕事をする人が来たけれども「ウワッ、この人と関わったらやっかいな事になるぞ。まだ近くに強盗がいるかも知れないし。それに私は忙しいんだ。こんな所で時間をとられる訳にはいかない。他の誰かがなんとかするだろう」と思ったのか、行ってしまった。このレビ人もこの人の隣りには近づかなかった。「隣り人」にならなかった。

  そして3人目にサマリヤ人がやって来て、この人を見ました。
“彼を見て気の毒に(かわいそうに)思い、近寄ってきて その傷にオリブ油とぶどう酒とを注いで包帯をしてやり、自分の家畜(ロバ)に乗せ、宿屋に連れて行って介抱した。翌日、デナリ二つ(約2万円)を取り出して宿屋の主人に手渡し、『この人を見てやってください。費用が余計にかかったら、帰りがけに、わたしが支払います』と言った。”

  この人は、この倒れている人に近づいて行って、隣りに行ったんですね! 「隣り」に行ったから「隣り人」になりました。そしてケガをして死にそうになってるこの人に、出来る限りの事をしてあげました。


4.誰かの隣り人になる、助ける、愛するっていうのは、色々エネルギーが要るんです。
(1)まず時間がかかります。自分の用事を後回しにして、その人のお世話をするから。
(2)そしては疲れます。歩いたり、運んだり、連れて行ったり。
(3)そしてお金もかかります。その人のためにお金を使ってあげるから。

  だから「愛する」って事は色々とエネルギーが要る。その人のためにケチケチしないで色々なものを与える、という事です。だって自分のためには時間も体力もお金も使うでしょ? 自分と同じ様に誰かを大切に思うなら、そのためにエネルギーを使うんです。

  そういう訳で、このサマリヤ人はこの人の隣り人になったんですけども、さて、ここで質問です。このサマリヤ人みたいに、私たちの隣り人になってくれた人は誰でしょう? それはイエス様です! イエス様は私たちの隣りに来て下さったんですんね!

  遠い天国・神の国におられましたけども、私たちと同じ人間になって来て下さいました。そして、この酷い目に会って倒れているような私たちに、今でも、目に見えないけれども、心の隣りに近づいて来て下さる!

  もしか色んな人は、私たちに近づいて来てくれないかも知れない。「なんかこの子、友達になったら面倒臭そう。性格ワガママそうだし。あんまり近づかんとこう。仲良くならんとこう。隣りの席に座らんとこう。仲間と思われてもやだし」なんて思うかも知れない。あるいは「この人に関わったら、こっちまで巻き込まれそう」とか思って、誰も近づいて来ないかも知れない。

  そんなふうに誰も私たちの隣りに来てくれないとしても、イエス様だけは私たちの、皆の隣りに来て下さるんです! そして寄り添って、あなたを救おうとして下さる!

  そのために、時間どころか、体力どころか、お金どころか、十字架にかかって全エネルギーを、命を、与えて下さったんですね!


5.だから実は、このサマリヤ人っていうのは、イエス様の事を言ってるんです。そしてイエス様はこう言われました、“「あなたも行って同じようにしなさい」。”

  イエス様がみんなの隣り人になって、愛して下さったように、友達になって下さったように、「あなたも行って同じようにしなさい」と言われるんです。でも、どうしたらいいんでしょうね?

  ある幼稚園にMちゃんていう女の子がいました。その子のクラスで一人の男の子がずーっと泣いていたそうです。まだ幼稚園に慣れなくて、ママと離れて淋しかったのか。Mちゃんは「かわいそうに」と思ったけれども、「どうすればいいだろう」と思いました。でも、とにかくその子の隣りに近づいていって、そうしてどうしたかと言うと、静かに歌を歌ってあげたそうです。教会で教わった子ども賛美歌でした。

  みんなの周りにも、泣いている人、淋しがってる人、恐がってる人、友達が欲しい人、助けを求めてる人がいるかも知れません。私たちはイエス様のようには、またサマリヤ人みたいには出来ないかも知れない。でも、何は出来なくても、たいした事は出来なくても、まず隣りに行く事は出来ます! 一人ぼっちじゃない、と思うだけで、誰かが声をかけてくれたとか、話を聞いてくれた、というだけで、人間は少し元気になれるんですね!

  “そこでイエスは言われた、「あなたも行って同じようにしなさい」。”
イエス様が私たちの隣りに来て下さったように、私たちも誰かの隣りに近づく、隣り人にしてもらいましょう!



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る