礼拝メッセ−ジ
2012年5月13日

ペテロの第二の手紙 3章8〜13節

                   < 再臨は遅いのか? >

このように、これらはみな崩れ落ちていくものであるから、
 神の日の到来を熱心に待ち望んでいるあなたがたは、
 極力、きよく信心深い行いをしていなければならない。

                        (ペテロの第二の手紙 3章11〜12節)


1.昨日は銀座の教文館で、私も関わらせて頂いた「マンガ・アニメ聖書展」が無事、行われました。特にお二人のマンガ家の方が書かれた「マンガ聖書」がメインだった訳ですが、これが非常によく描かれているんですね。どうしても聖書というのは、活字ですし、また書かれている時代背景が何千年も前の時代ですから、どうしてもイメージが想像しにくい面がありますよね。ところがこの「マンガ聖書」を読みますと、「あーこういう感じだったのかなあ」というのがよく分かる。当時の様子をかなりよく調べて忠実に描いてある。しかもフルカラ―ですので、色あざやかなんですね。聖書を読んだ後でマンガ聖書読んだり、マンガ聖書を読んだ後で聖書を読むと、よりよく分かると思います。


2.私も一巻から読んでいきましたが、ノアの箱舟の場面を読みました時に、なるほど実際にこういう事が起きたんだろうなあという事を、何か昔話というよりも、まるで今の時代にピッタリ当てはまるような気がしました。文字だけでなく、絵で語りかけて来る訳ですから、より心に残るんでしょう。

  ノアの時代、世の中の罪、人々の罪は本当に酷い状態になっていた。それを読んだ日、私はたまたま新宿駅から新大久保まで歩いたんですけども、その時に歌舞伎町を通過した訳ですね。夜の新宿というのは、まあガチャガチャしてます。特に歌舞伎町はそうです。その歌舞伎町の様子とノアの時代の人々の罪の様子が重なる訳ですね。神様がいつまでも、この世をこのまま放っておく筈はないだろうなと感じました。

  マンガ聖書で次の場面を読むと、バベルの塔の事が出てきました。どうしても私は、バベルの塔とスカイツリーが重なってしまうんです。


3.さて、前置きが長くなりましたが、今話した事は全て本論につながります。3:1〜2.「記憶を呼び起こし、あなたがたの純真な心を奮い立たせようとした。」 この手紙はペテロの遺言ですから。

  3〜4節。“終りの時にあざける者たちが、あざけりながら出てきて、自分の欲情のままに生活し、「主の来臨の約束はどうなったのか。先祖たちが眠りについてから、すべてのものは天地創造の初めからそのままであって、変っていない」と言うであろう。”

  「この世が滅びるだと? キリストが天から再び来るだと? クリスチャンって奴らは本気でそんな事、信じてんのか? バカじゃねえのか。毎日、楽しく生きりゃいいんだよ」と、あざ笑う。ノアの時も正にそうでした。「大洪水で世界が滅びるだと? そんな事、ある訳ねえだろっ」と。しかし、あざけってるまに、世界的な大洪水が事実襲ってきた。

  5〜7節。“その時の世界は、御言により 水でおおわれて滅んでしまった。 しかし、今の天と地とは、同じ御言によって保存され、不信仰な人々がさばかれ、滅ぼさるべき日に火で焼かれる時まで、そのまま保たれているのである。”

  「火で焼かれる」というのは、どういう事なんだろうか? 地球全体がミサイルの火で焼かれるような大戦争の事だろうか? それとも太陽が膨れ上がって爆発するのだろうか? そして「その日」とはいつなんだろうか?


4.8〜9節。私たちは一日を一日としか考えられない。だから千年というと物凄く長い気がしますが、しかし神様にとって、千年も一日のようだし、一日も千年のようだ。どう言いますか、全ての時間を手の中に握っている。この宇宙の始まりから終わりまで、全てのタイムスケジュールを支配しておられる。

  イエス様は黙示録で言われました、“わたしはアルファであり、オメガである。最初の者であり、最後の者である。初めであり、終りである。”(黙示録22章)
この宇宙を、世界を、そして人類を造った以上、造った者の責任として、造りっぱなしでいつまでも放っておく訳はない。必ず造った世界に決着をつけられる。スタートがあるならゴールがある。始まりがあるなら、しめくくりがある!

  そしてイエス様はこう言われました、“見よ、わたしはスグに来る。”

  じゃあなぜ、2012年の今日に至るまで、イエス様の再臨は来ないのか? この世は滅ぼされる事なく、今日に至っているのか? 神様は、何か準備に手間取っているとか、いたずらに時を遅らせている訳ではない。世界を締めくくる全ての準備は、とっくの昔に準備万端整っている。いつもバスに似てるなあと思うんですけども、もうエンジンはかかってる。いつでも発車できる。ただ、ギリギリまで待ってくれてる。まだ乗る人がいるかも知れない。天国行きのバスに! 運転手はイエス様のワンマンカー!


5.9節、“ただ、一人も滅びる事が無く、全ての者が悔い改めに至る事を望み、あなたがたに対して長く忍耐しておられるのである。”

  決して神様は、ほんの一部の人間だけが救われればいい、なんて思っておられないっ! 一人も・・・一匹の羊も滅びて欲しくない、あいつは滅びてもいいなんて、誰に対しても願っていない、全ての者が、生みの親である神様に対して、悔い改る事を願っておられる! それでずーっと忍耐して、待っておられる! 神様を待たせてるんですねっ。

  私たちは誰か人を5分でも待たせたら悪いと思う。それでメールしたりする。じゃあ私たちは神様をいつまでも待たせていていいんだろうか?! 神様は炎で滅ぼすのを実行しないで、裁きのスイッチをいつまでも押さないで、滅ぼしたくないから、罪を悔い改めるのを、ずっと長い間待っていて下さるのに、いつまで待たせておくつもりだろうか?! いつまでも待たせていいのだろうか?!


6.どんなに優しいバスの運転手さんでも、いつかはバスを発車させないといけない。だって、時刻表というものが決まってる訳ですから。いつかはその時が来る。10節、
“しかし主の日は盗人のように襲ってくる。その日には、天は大音響をたてて消え去り、天体は焼けてくずれ、地とその上に造り出されたものも、みな焼きつくされるであろう。”

“このように、これらはみな崩れ落ちていくものであるから、神の日の到来を熱心に待ち望んでいるあなたがたは、極力、きよく信心深い行いをしていなければならない。”

いつも思うんです。私もだんだん手品の道具が増えていったり(役に立ってるからいいんですけども)、自分の好きなもの、趣味のものを持っている。でも、自分にとってお宝のようなこういうものも、いずれ全部地上に置いていく訳です。だからいつもどこかで心を切り離してるというか、心がそこに捕らわれないように、いずれ全部捨てていくものだ、と割り切っています。そうしないと、万が一、ロトの妻のように、この世の宝に心を奪われ、後ろを振返って、ソドムゴモラのようなこの世と一緒に滅んでしまうかも知れない。

“このように、これらはみな崩れ落ちていくものであるから、神の日の到来を熱心に待ち望んでいるあなたがたは、極力、きよく信心深い行いをしていなければならない。” どうか皆さん、私たちは「極力」可能な限り「極力」きよく信心深い毎日の生き方をしていなねればならない。難しいですよね、誘惑が多いですから!


7.“しかし、わたしたちは、神の約束に従って、義の住む新しい天と新しい地とを待ち望んでいる。”13節。

  私たちは、この世の終りがきて、この世が滅んでおしまいじゃない。全てが焼き尽くされて終りじゃない。「神の約束」がある! 罪ゆるされ、義とされた者が行く「新しい天と新しい地」が待っている!!! 14〜15節。 本当にもうスグなのかも知れません! いつでも天国に引越しできるように、生き方を整えましょう!!! そして主の忍耐と寛容が無駄にならないように、全ての人が救われるように祈りましょう!!!



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る