礼拝メッセ−ジ
2012年4月22日

ヤコブの手紙 4章13〜17節

                < 明日を神にゆだねて、生きる >

むしろ、あなたがたは「主のみこころであれば、わたしは生きながらえもし、
 あの事この事もしよう」と言うべきである。

                    (ヤコブの手紙 4章15節)


1.今日はA姉妹に、震災で福島を離れ、流浪の民となった母教会の方々のお話をして頂きました。奥多摩のキャンプ場の宣教師の先生たちがその教会の方々を受入れ、一年間、大きな愛をもってお世話をし、そして一年後、彼らはいわき市の方でもう一度教会として礼拝を再開したというのです!なんともスゴイ、神様の守りと導き、そして復活。まるで出エジプトして、カナンの地に辿り着いたような話です。

  さて、今日の聖書の箇所に“あなたがたは、明日の事も分からぬ身なのだ。”とありますが、本当にそうですね。東北だけではありません。最近しきりにニュースでは、首都圏でも大きな地震が来る・・・また南海地震も起きると警告しています。そう聞くと、まさしく私たちは本当に「明日をも分からぬ身」です。

  勿論、地震や災害だけでなく、いつ思いもしなかったような大きな病気になるかも知れないし、会社が潰れるかも知れないし、ミサイルが飛んでくるかも分からない。本当に今の時代は明日が分かりません。誰も私たちは「明日」とか「将来」というものを自分の手の中でコントロールしたり、保障できる人はいない訳です。


2.ところが人間というものは、そういう危機感みたいな事を一瞬考えるんだけれども、それこそ先週言ったように「人間は忘却の生き物」ですから、スグ危機感を忘れ、そして何を考えるかと言うと、お金儲けの事とか、あるいは欲を満たそう、という事を考える訳ですね! 「こんなに危ない原発はもう止めよう」と多くの人が思った。でも「やっぱり原発は必要だ。安い電気は必要だ」という方向に戻りつつある。それこそ出エジプトの時、神様はエジプトに色んな災いを与えて、その度にエジプトの王は「ワシが悪かった」みたいな事を言うけれども、のど元過ぎるとまた心を頑なにした、というのに似てるかも知れません。

  13節、“よく聞きなさい。「今日か、明日、これこれの町へ行き、そこに一か年滞在し、商売をして一もうけしよう」と言う者たちよ。”

  私たち人間は、ともすれば、自分の人生は全て自分でコントロール出来ると、どこかで思っている。自分の思うように出来る、明日も自分のやりたいように、生きたいように生きれると思っている。勿論、何でも出来ると思ってる訳じゃないし、何も大それた事をしようと思ってる訳じゃないけれども、自分の足で動ける範囲で、自分の力と知恵と今までの経験で出来る事なら、明日もこれまで通り出来る、商売も出来る、だから、この先一年間の計画ぐらい建てられる、と思っている。


3.会社でもそうですけど、大体、総会で、来年一年間の計画と予算を建てる訳ですね。少なくとも今後一年間ぐらいは、大体計画通り行くだろうと予想する訳です。しかし、ある意味、これは人間の高慢だ、と聖書は言うのです! 16節、“ところが、あなたがたは誇り高ぶっている。このような高慢は、すべて悪である。”

  別に一年の計画を建てる事は悪くないでしょう。しかし、もし来年を、明日を、自分の思い通りに出来ると思っているとするならば、あるいは自分の生きたいように生きようと思っているとしたら、それは神を恐れない、人間の高ぶりだと言うのです!

  もし皆さんの中で、何かが自分の思い通りにいかなくて、思い通りにならなくて、イライラしてる人がいるかも知れない。でも、それは幸いな事かも知れません。なぜなら、人生全て自分の思い通りになったら、きっと人間は高ぶるでしょう。調子に乗るでしょう。

  けれども、人生が自分の思い通り、計画通りに行かないという事は、謙遜にさせられる。「人生とは思い通りに行かない。自分でコントロール出来ると思ってたけれども、そうではなかった。 私の人生を支配しているのは、私じゃない、神様だ! 私の人生にご計画を持っておられるのは神様なんだ!」という事に気づかされる。 真の神様の前に、へりくだらされる訳ですね! だから思い通りにいかない事は、実は良いこと。(なかなかそう思えませんけどね。イライラする。でも人間、なぜイライラするかって言うと、自分の思い通りにしたい、という思いが強い人ほどイライラする訳ですね。)


4.いつも言う様に、自分の意志でこの世に生れてきた人は一人もいない訳です。何年何月に生れるか、どこの国のどこの家庭に生れるか、男に生れるか女に生まれるか、性格と顔と血液型と健康状態を自分で選んだ決めた訳じゃない。 そう考える時に、私たちの人生は、実は自分のものじゃないんです。人生をどう生きるか、任されてはいるけれど、自分のものではないんです。私たちの命も人生も、存在そのものも、私たちを生んだ、造った、命を与えた神様のものなんです!

  そして、神様に生かしてもらわなければ、一秒も生きられないんです! 私たちは自分の力で生きてるんじゃなくて、神様によって生かされてるんです! 私たちの存在も命も人生も、神様の手の中で生かされてるんです!

  て事は、この神様を無視して、明日も、来年も自分の思い通りに生きよう、なんて思いあがりもはなはだしい訳です。

  14節、“あなたがたの命は、どんなものであるか。あなたがたは、しばしの間あらわれて、たちまち消え行く霧に過ぎない。”

  じゃあ、どういう思いで生きればいいのか。15節“むしろ、あなたがたは「主のみ心であれば、わたしは生きながらえもし、あの事この事もしよう」と言うべきである。”

  自分で生きるんじゃない、自分の思い通りに生きるんじゃない。主が、神様がこの世で私を生かして下さるならば・・・地上の人生が何年か分からないけれども、神様のみ心にかなうなら、あの事この事もしよう、させて頂こう、という、神様の前にへりくだった心、「私の人生の主人は、王様はあなたです。」という心。そういう心で生きなさい、という事です! “静まって、わたしこそ神であることを知れ。”詩篇46:10


5.では、神様のみこころにかなう生き方って、どんな生き方だろうか? 具体的には一人一人色々あるでしょう。けれども、根本的な事を言うと、17節にある通り。
“人が、なすべき善を知りながら行わなければ、それは彼にとって罪である。”
「どうせ人間いつ死ぬか分からないんだし、どうせ短い人生なんだから・・・」と、何もしないで消極的に生きるのではないっ。確かに地上の人生は短いかも知れない。限られた時間だから、欲張って何でもかんでもは出来ない。けれども、何も出来ない訳じゃない、何か出来る! 何をするか。商売か。商売自体が悪い訳じゃない。大事なのは動機ですね! つまり自分の欲を満たすために生きて、一回きりの人生を浪費するのか。それとも、善いこと、神様の前に、自分がなすべき善、正しい事、み心にかなう事、それを積極的に行う事か。それが、せっかく人生を与えて下さった、神様の前に生きる事です! 逆に、自分がどう生きるべきが正しいのか分かっているのに、行わないなら「罪」だというのです。

  エペソ2:10にこうあります、“私たちは神の作品であって、良い行いをするように、キリスト・イエスにあって造られたのである。神は、私たちが、良い行いをして日を過ごすようにと、あらかじめ備えて下さったのである。”
神様が与えて下さった限りある地上での人生、遜りつつ、神様の前に生きていきましょう!



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る