礼拝メッセ−ジ
2012年4月15日

ペテロの第二の手紙 1章12〜21節

                < しっかり信じ、主を待ち望む >

あなたがたも、夜が明け、明星がのぼって、あなたがたの心の中を照すまで、
 この預言の言葉を 暗やみに輝くともしび として、それに目をとめているがよい。

                                   (ペテロの第二の手紙 1章19節)


1.すっかり春らしい陽気ですけども、でもともすれば気がゆるむ面はないでしょうか? 「春眠あかつきを覚えず」と言うように春はポカポカ眠くなってしまう。冬の間は寒さでシャキンッとしてたけれども。信仰もそうかも知れません。冬のような厳しい試練の中にある時は、信仰もシャキンッと目が覚めていたけれども、試練が過ぎ去り、ホッすると途端に信仰もゆるんでしまうかも知れません。ペテロは正に私たちの信仰をしっかりと、シャキンッとさせるために、この手紙を書いたと言っています。


2.前回、ペテロの手紙を開きましたのが大分前ですので、ちょっとおさらいをしますと、ペテロの第一の手紙は、教会に対する外からの攻撃、すなわち迫害を耐え忍ぶように語っていた訳ですが、今度は教会の内側に異端が入ってきた。そこでこの第二の手紙は、この内側の敵「異端」、偽物の教えにやられないようにしなさい、と語られています。

  前も言いましたように、偽物を見分ける一番いい方法は何かと言うと、本物をよく知る事です! 世の中にはあらゆる偽物があります。偽札、偽ブランド、偽の宝石とか。どういう人が騙されるか、それは本物をよく知らない人。本物をよく知ってる人は騙されない。

  ですからこの第二の手紙では、偽物の異端に惑わされないためにも、本物のイエス様をよーく知りなさい、よーく見なさい、という事を語っています! ですから、この第二の手紙の中心テーマは、「キリストを知る」という事です!
“神とわたしたちの主イエスとを知ることによって、恵みと平安とが、あなたがたに豊かに加わるように。”


3.さて、今日の題は<しっかり信じ、主を待ち望む>とつけました。私たちクリスチャンはイエス様を信じ、聖書の言葉を信じています。けれども、本当に忘れやすい、気がゆるみやすい。例えば、日曜日は礼拝に出て、信仰がシャキンッとしたとしても、またこの世の中で生活しているうちに、上を見上げた目が、天を見上げた目が、神様の方を見上げた目が、スグまたこの世に、目も、頭も、心も奪われてしまって、イエス様の事なんか、殆ど忘れて生活しているかも知れない。

  「人間とは忘却(忘れる)の生き物だ」と誰かが言いました。人間の脳は多くの情報をどんどん忘れていく。長期記憶脳と短期記憶脳と言う場所があるそうで、短期記憶脳に入れたものは、それこそ一週間でほぼ完全に忘れるそうです。 けれども忘れない方法がある。それは繰り返し思い出す事!反復する事! そうすると、やがて完全に覚える!

  12〜13節、 “それだから、あなたがたは既にこれらの事を知っており、また、いま持っている真理に堅く立ってはいるが、わたしは、これらの事をいつも、あなたがたに思い起させたいのである。わたしがこの幕屋にいる間、あなたがたに思い起させて、奮い立たせることが適当と思う。”

  ペテロは心配したのでしょう。ペテロは人間の弱さを人一倍、分かってる人です。自分がそうだったから。私たちが世の中に振り回されてイエス様を忘れるんじゃないか。異端に惑わされて忘れるんじゃないか。そう思って、イエス様の事を繰り返し思い起こさせ、短期記憶脳ではなく、永遠に心に刻みつ付けるようと願った!


4.ペテロがそれを強く願った一つの理由は、自分が死ぬ時、殉教する時が目前に近づいていたからです。もう時間が無い。14節、“わたしのこの幕屋(からだ)を脱ぎ去る時が間近である事を知っているからである。”

  もし自分が死ぬ時が間近だと分かったら、私たちは残していく家族に何を願うでしょうか。ペテロはとにかく「イエス様を忘れないで欲しい、イエス様から心が離れないで欲しい」と節に願ったのです。

  しかもスゴイ事を言っています、15節、“わたしが世を去った後にも、これらのことを、あなたがたにいつも思い出させるように努めよう。” 「死んだ後も天国から祈ってるよ」という事でしょうか。先に天国に行かれた先輩たちは、私たちが信仰をしっかり持ち、そしてちゃんと天国にゴールイン出来るよう見守ってくれているのかも知れません。


5.そして、ペテロはこう言います、16節、 “私たちの主イエス・キリストの力と来臨とを、あなたがたに知らせた時、私たちは、巧みな作り話を用いることはしなかった。私たちがそのご威光の目撃者なのだからである。“

  イエス様がこの世の最後の近づく時、再び天から来られる。しかも、今度は馬小屋ではない。赤ちゃんでもない。空から雲に包まれるように、神の子として輝く姿で来られる!

  そう言うと、クリスチャンであっても信じがたいような、「本当かな」という思いになるかも知れません。しかしペテロは言ってます、「巧みな作り話を用いる事はしなかった。」

  ペテロさんはイエス様の一番弟子ですから、3年間イエス様といつも一緒にいて、すぐそばでいつもその目で見て、耳で聞いて、手で触れていた。イエス様が奇跡をされる時も、病人を癒される時も、パンを5千人分に増やした時も、湖の上を歩いた時も全部見てた。ビックリしたでしょうね、毎回。 信じるも信じないもない、実際に目の前で見て来た訳ですから。他の弟子たちも一緒に。


6.その中で最も驚いた事の一つがこの事でしょう。ある時イエス様がペテロとヤコブとヨハネの3人だけを連れて高い山に登った。その時、イエス様の姿が変わった。マタイ17:2には“彼らの目の前でイエスの姿が変り、その顔は日のように輝き、その衣は光のように白くなった。”と記録されています。

  顔は太陽のように、衣は光のようになった、というんですから、物凄い光ってますよね!眩しいどころじゃない! 普段、ペテロたちが見ていたのは、普通の人間の姿のイエス様。ところがこの時、ほんの短い間、イエス様の神の子としての本来の姿を一瞬、垣間見せた! ペテロ達はそれを目撃した! 目撃者なんです! だからペテロは「巧みな作り話」をしてるんじゃない、目撃した事実を話してるんだ、と! “私たちがそのご威光の目撃者なのだからである。“ しかも一人で見たんじゃない、他の弟子も見た! しかも見ただけじゃない、天の父なる神様の声も聞いた!

  17節、「見た」「聞いた」 だから、イエス様が世の終わりの時、かつて見たあの輝く姿で再び来られるとしても、ペテロにとっては全然不思議ではないというか、リアルに想像できる事なんですね! その見て来たペテロが、私たちに「信じなさいよ、本当なんだから!」と言ってる訳です!


7.19節、 “こうして、預言の言葉は(聖書の言葉)、私たちにいっそう確実なものになった。あなたがたも、夜が明け、明星がのぼって、あなたがたの心の中を照すまで、この預言の言葉を暗やみに輝くともしび として、それに目をとめているがよい。”

  今は終末の暗やみの時代、夜で言うなら夜中です。しかし間もなく夜が明ける。明星が昇る。(明星=金星)イエス様の事を指しています。再臨のイエス様が来られ、あなたがたの心の中を照らすまで、父なる神様が「これはわたしの愛する子、わたしの心にかなう者である」と言われた、神の御子イエス様にしっかり心を留め、聖書の約束の言葉を、真っ暗闇の中のロウソクのように、道を照らすランプのように、しっかり握っていなさい、という事です!!!

  最後に、御言を自分勝手に解釈したらいけない。それをするのが異端ですから。20、21節。“預言は決して人間の意志から出たものではなく、人々が聖霊に感じ、神によって語ったものだからである。” いつも言うように、聖書は世に出てるようないい加減な怪しげな本とは違います。本物です。ですからイエス様の再臨も事実ある訳です! どうぞ、半信半疑ではなく、しっかり主を信じ、再臨を待ち望みながら、この時代を生きていきましょう!!!



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る