礼拝メッセ−ジ
2011年4月17日

イザヤ書 53章 1〜12節

               < 自分勝手な人間を見捨てない神 >


われわれはみな羊のように迷って、おのおの自分の道に向かって行った。
 
主はわれわれすべての者の不義を、彼の上におかれた。

                            
       (イザヤ書 53章6節



1.今週は「受難週」と言って、イエス様が十字架に架かって死なれた事を、特に心に覚える週です。 最近、教会に来るようになった人もいますので、なぜイエス様が十字架に架かって死なれたのか、一通りお話します。

  イエス・キリストはただの人間ではなくて、本当の神様の子どもなんですね。本当の神様は三位一体と言って、父なる神様、子なる神様、聖霊なる神様の三位で一体の神様なのです。その子なる神様がイエス様です。

  そのようにイエス様は天におられる神の御子だった訳ですけれども、私たち人間を救うために、私たちと同じ人間の姿になって、天から地上に来て下さった訳です。それが今から約2000年前のクリスマスの出来事です。


2.今、「イエス様は人間を救うために来て下さった。」と言いましたけれども、じゃあ人間は救われないといけない状態なんだろうか、と言う事ですが、まさしくそうだと思います。全ての人間の状態っていうのは、一言で言うとまさにこの6節の状態です!
  われわれはみな羊のように迷って、おのおの自分の道に向かって行った。

  一言で言うと、結局これが人間の罪の状態です。本来は人間は神様に造られたのですから、いつも神様の側にいて、神様を主人というか王様というか、お父様として、神様の言う事をよく聞いて生きるのが本来の状態です。自分を造られた神様を、ちゃんと神様として大切に敬って、初めて人間は幸せに生きれるのです。天地創造の最初から、そう造られてる訳です。

  だってそうでしょう。宇宙でも自然でも、ちゃんと秩序があるからこそ、バランスよく見事に動いてるのに、人間だけ好き勝手に生きていい訳がないのです。

  例えるなら、オーケストラや吹奏楽部と同じです。皆がちゃんと指揮者の方を向いて、指揮者の指揮に合わせるから、個性豊かな色んな楽器がちゃんとした一つの美しい音楽を奏でる訳です。これが皆、指揮者なんか無視して、それぞれ好き勝手に演奏したらどうですか。「私はクラッシク演奏しよう」、「ボクはジャズやろう」、「私、ここでトランペットのソロやりたい」とか、好き勝手やりたいようにやったら、メチャクチャになってしまいます。 それはもはや美しい音楽ではなく、うるさい騒音です。

  神様は例えるなら指揮者なんですね。ところが人間は指揮者である神様に背いてしまいました。  “われわれはみな羊のように迷って、おのおの自分の道に向かって行った。”


3.人間っていうのは、本当に結局のところ、自分勝手に生きてますよね。 誰に従う訳でもない。勿論、神様に従う訳もない。自分が王様、自分がご主人様、自分でやりたい事を結局自分で決めてる。それで自分の思い通りにならなければ、文句、怒り、憎しみ。「おのおの自分の道に向かって行った。」と言う通り。クリスチャンだって、多くの場合そうじゃないですか。一体どれだけのクリスチャンが神様の言葉や導きに従ってると言えるでしょうか? どんなに御言で語られても、神様が忠告や警告をしても、結局は自分の思いや願いや考えや、やりたい事を優先させるんじゃないですか?

  そして、その結果どうなっているか。人間がそれぞれ自分の好きなように生きて、皆幸せになってるならいいけども、どうでしょうか? 自分で好きな道を選んだ結果、苦しい思いをしている、痛い思いをしている。自分で蒔いた種を刈り取っている。自業自得。そういう事が多いんじゃないでしょうか。神様は必ず警告を与えます。

  真の神様に聞くこともしない、自分のやってる事を顧みもしない、人間がそれぞれ自分の思いのままに生きている、これが罪なんです! アダムとエバ以来、ずっと同じです。糸の切れた凧揚げのタコのようなものです。そのままなら最後は滅びるしかない。


4.けれども、神様はそんな人間を見捨てなかった。神様を忘れて、勝手に生きて、それで苦しんでる私達を、救いたい、赦したい、ご自分の元に帰って来させたい、と願われた。そこが神様の愛のスゴさですよね。罪深い勝手な人間を見捨てないで、救いのために犠牲を払われる。それで愛するひとり子イエス様を地上に送られ、私たち全ての人間が好き勝手に生きてきた全ての罪、その罰を身代わりにイエス様に受けさせた訳です。

  “われわれはみな羊のように迷って、おのおの自分の道に向かって行った。主はわれわれすべての者の不義を、彼の上におかれた。

  それがこの十字架です。これは当時の死刑の道具です。イエス様は大きな十字架の木に、手首と足首に太い釘を打たれて、はりつけにされ、何時間も苦しみながら死んで、そして天国に行ったのではなく、陰府に下られたのですね。 なぜなら私達の罪の罰を身代わりに受けたのですから、体が苦しんで死んだだけでなく、魂が陰府に落ちて下さったのです。


5.このイザヤ書53章は、イエス様が十字架に架かる700年も前に書かれたのですが、イエス様が十字架で死なれた意味をハッキリと語っています。

  3〜5節。イエス様は十字架にかかる前に、何十回も背中をムチで打たれました。私達の罪が赦されるために、身代わりに打たれたのです。

  6節。7〜8節。イエス様は何回も裁判を受けました。イエス様を無理やり死刑にするためのヒドイ裁判です。でもイエス様は何も言わずに、黙って十字架に向かって行かれました。

  9節。「暴虐」というのは誰かを暴力や何かでひどく苦しめる事ですが、イエス様は勿論人に対してそんな事をした事も無ければ、ウソを言った事も一度も無い。私たちはどうですが、誰かにヒドイ事を言ったり、苦しめたり、時には暴力を振るったり。ウソだって何回ついたでしょう。しかし何の罪も無いイエス様が、あなたの身代わりに死刑になり、墓に葬られたのです。

  しかもそれが父なる神様の計画だった。自分勝手で罪深い、私たちを救うための犠牲として、イエス様を苦しめられたのです。10節。

  11節。イエス様は物凄い苦しみを味わいながらも、心の奥では満足していたというのです。「これで、この苦しみによって、多くの人間が赦される。多くの人間が救われる」と。12節。


6.“われわれはみな羊のように迷って、おのおの自分の道に向かって行った。主はわれわれすべての者の不義を、彼の上におかれた。”

  神様を神様として敬わず、大切にせず、神様の言葉に従うなんて大嫌い、かったるい、ウザイ、私の人生好きに生きて何が悪いとばかりに、自分が王様、自分が主人、神様から離れて自分の思うままの道に向かって行く、まさにこれが罪です。

  その罪をイエス様が身代わりに受けて下さった、それが受難週にイエス様がして下さった事です。 もし自分の罪を認める気持ちがあるならば、イエス様の愛の犠牲に感謝し、「私の罪を赦して下さい」と祈りましょう。





        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る