2011年4月10日

マタイによる福音書 25章 31〜40節

                     < 何かは出来る >


王は答えて言うであろう、『あなたがたによく言っておく。わたしの兄弟である
 これらの最も小さい者のひとりにしたのは、すなわち、わたしにしたのである』。

                                
       (マタイによる福音書 25章40節



1.あっと言う間に大震災から一ヶ月が経ちました。本当に大変なダメージを、東北、関東、そして日本全体が受け、また今も受け続けている訳です。けれども、非常に素晴らしい事も起きているなあ、と思わされるんですね。というのは、日本中の多くの人が、何かをして助けたい、助け合いたい、励ましたい、という思いが起されているっていうのが、スゴイ事だなあと思うんです!

  勿論、全ての人じゃないかも知れないし、自分の生活の安全だけを考えている人、自分さえ良ければいいと思ってる人もいるだろうけれども、それにしても本当に日本中の多くの人が、世界中の人が、苦しんでいる人たちを応援したいと思っているという事は、本当に素晴らしいと思うんですね。勿論、100%純粋な思いばかりじゃない人もいるかも知れないし、多少なりとも色んな思惑が含まれてるかも知れない。そういう部分も多少あったとしても、純粋に助けたい、何かをしたいという思いも事実たくさんあると思います。

  確かに人間は罪深い。全ての人は罪を持っています。けれども、また全ての人が神様に似せて造られた、素晴らしい部分も持っている、これは確かだと思います!

  今回の大きな震災を通して、そういう人間のいい部分が呼び起こされたっていうのは、素晴らしい事だと思います。きっと神様は、そういう心を持つ人たちを、日本人を顧みて下さるに違いないと思います!


2.そういう素晴らしいボランティアの人たちの様子とかをテレビで見ていますと、実は私は非常に苦しい思いになってくるんですね。「私は何をしたらいいんだろうか?!」と。「何かしなきゃいけない気がする。しかし何が出来るだろうか?」と。

  アレコレ考えてしまいます。どこに行けばいい、どうやって行けばいい、返って邪魔になるのではないか、迷惑になるのじゃないか。しかし、自分はクリスチャンとしてこれでいいんだろうか、と。

  非常に苦しい思いになりながら、「主よ、私に何か出来る事はないでしょうか。 勿論、祈ります。義援金も献げます。グッドタイムズも近所に配ります。でも、その他にまだ何かすべき事が、私にでも出来る事があるでしょうか。教えて下さい」と祈っていました。

  そして一つ、私に出来る事をしなさい、と教えて下さいました。それが何かは言いませんが、手始めに、まずそれを、私にも出来るその事をさせてもらおうと思いました。ちょっと心の重荷が軽くなる気がしました。何かをさせてもらえる、というのはありがたい事ですね。


3.そんな思いの中、今日はこの箇所が示されました。31〜33節。“「人の子が栄光の中にすべての御使たちを従えて来るとき、彼はその栄光の座につくであろう。そして、すべての国民をその前に集めて、羊飼が羊とやぎとを分けるように、彼らをより分け、羊を右に、やぎを左におくであろう。」”

  これは世の終わりにイエス様が再び来られる「再臨」の時の事、そして最後に全人類をさばく「最後の審判」の事を言っている訳です。 最後の審判の時、何を問われるのか、何を基準に分けられるのかと言うと、それは一言で言うなら「イエス様に対する態度」です! つまり神の御子イエス様に対して、一人一人がこれまでどういう態度をとってきたかが問われる!

  まず問われるのは、イエス様に対する信仰です。イエス様を救い主として個人的に信じ、受け入れ、従う者となったか。信仰が問われる。けれども、この箇所を見ると、信仰と共に「愛」が問われているんですね!


4.34〜40節。右にいる人たちは祝福された人たち、天国に入る人たち。“あなたがたは、わたしが空腹の時に食べさせ、渇いていた時に飲ませ、旅人であった時に宿を貸し、裸であった時に着せ、病気の時に見舞い、獄にいた時に尋ねてくれたからである。”

  右にいる人たちは、イエス様に対して、このような具体的な愛や親切を行なった人だと言うのです。 けれども、今もそうですけども、目の前にイエス様がいる訳じゃないので、当人たちはイエス様に何かして差し上げた覚えはない。「淋しい思いをしている友達に何かをしてあげたとか、家に泊めてあげたとか、病気の誰かをお見舞いにいったとか、被災地にボランティアで何かをしに行ったとか、そういう事はした事はあるけれども、イエス様に何もしてませんよ。それにイエス様って、よく知らないんですよね。教会で言ってるキリストの事ですよね」という感じかも知れない。けれども、イエス様はこういう驚くべき事をおっしゃった、“「王は答えて言うであろう、『あなたがたによく言っておく。わたしの兄弟であるこれらの最も小さい者のひとりにしたのは、すなわち、わたしにしたのである』。」”

  「あなたは確かにわたしの事をよく知らなかったかも知れない。けれども、これらの一人一人の人間に愛を与えたのは、すなわちわたしに(イエス様に)愛を与えたのと同じ事だ」と言うのです!! そして、あなたには天国が約束されている、と言うのです!

  最後の審判の時、私たちは「信仰」を問われると共に、「愛」を問われる!!! イエス様を信じたか、隣り人を愛したか! 「信仰」と「愛」は一体なんですね!


5.どうでしょうか、私たちは食べ物に飢えている誰かに、食べ物を与えただろうか、水を与えただろうか。 行き場の無い人の宿を貸し、病気の人を見舞っただろうか。苦しんでいる人、困っている人に対し、何かをしてあげただろうか。前にそうした事があるというなら、今もそうであったら幸いです。

  確かに私たちには、苦しんでいる人の苦しみを、根本的に解決してあげる力は無いかも知れません。困っている人を救う力は無いかも知れない。けれども、何かは出来る筈ですね。なんでもは出来ないけれども、何かは出来る。

  一生分の食事を与える事は出来ないかも知れないけれども、今日の一食の食事を与える事は出来る。何もしないのか、それとも小さくても何かをするのか。0と1の間には無限の開きがあると言います。イエス様は出来ない事をしろとは言われない。出来る事を、与えているタラントを使いなさいと言われる。持ってないものは与えられないけれども、持っているものなら与えられる。持っているのに与えないなら、それは後で問われるでしょう。


6.私たちはまず祈る事が出来ます。これは私たちにしか出来ない事です。今、クリスチャンが祈らないでいつ祈るのでしょうか。イエス様の事を言葉で伝えられないという人も、トラクト一枚を渡す事は出来る。ミュージシャンやスポーツ選手のように、たくさんの義援金は献げられなくても、自分の持っている中で精一杯献げる事は出来る。

  だって考えてみて下さい。確かに私たちも何かしらの震災のダメージは受けているでしょう。けれども、私たちは全財産を失った訳では無いんです。もろに被災した人たちは、一瞬にして、全財産、全収入、仕事、家、故郷、家族を失った訳です。私たちは乏しいかも知れないけれども、まだあるんです。それを思えば、私たちはまだ何かを献げられる筈じゃないでしょうか?  良きサマリヤ人のように。


7.“「王は答えて言うであろう、『あなたがたによく言っておく。わたしの兄弟であるこれらの最も小さい者のひとりにしたのは、すなわち、わたしにしたのである』。」”  祈りましょう、「私にも、主のために、隣人のために何かをさせて下さい!」と。





        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る

礼拝メッセ−ジ