2011年2月13日

コリント人への第一の手紙 12章 12〜27節

                    < 教会を愛する


もし一つの肢体が悩めば、ほかの肢体もみな共に悩み、
 一つの肢体が尊ばれると、ほかの肢体もみな共に喜ぶ。
 
なたがたはキリストのからだであり、ひとりびとりはその肢体である。

                         
(コリント人への第一の手紙 12章 26〜27節



1.先週は今年度の「教会総会」を行ないました。去年は新会堂に移転して最初の一年目という事で、心機一転、新しくやって行こう、という感じだったと思います。そして、2年目の今年は今年として、とても考えさせられるというか、祈りの課題をもらった総会だったと思わされています。今日は改めて「教会って何だろう?」っていう事をご一緒に御言から教えられ、考えたいと思います。


2.正直な話、今年は特に大きな問題もないし、まあ大丈夫でしょうという思いでした。ところが、総会の内容以前に、総会が開けないんじゃないか、という状態でした。ある人は風邪で来れなくなった、その他色んな事で、出席する人が少ない。出席人数が少ないと、総会が開けないんですね。 えっ、開けないかな? 延期しないといけないかな、と思ったんです。結果的には、ギリギリぴったり人数がいたので、なんとか大丈夫でしたけれども、ハラハラしました。

  でも、急に危機感を覚えました。勿論、たまたま皆の都合が悪いのが重なっただけかも知れない。やむを得ない事情が重なっただけかも知れない。色々大変だという、それぞれの事情も聞いています。それは仕方ない。でも、ちょうどいい機会ですから、改めてご一緒に考えたいと思います。


3.私も油断してたかも知れない。 皆さんはどうですか? 気が緩んでいたり、気持ちが教会から余所に向いている事はないでしょうか? 自分も教会の一員だ、神の家族の一人だ、キリストの体の一部だという、自覚と責任はどれくらいあるでしょうか?

  12〜13節。“なぜなら、わたしたちは皆、ユダヤ人もギリシャ人も、奴隷も自由人も、一つの御霊によって、一つのからだとなるようにバプテスマを受け、そして皆一つの御霊を飲んだからである。”

  教会員であるとか、客員だからとか、実は関係ありません。それは便宜上の区別であって、神の家族、キリストの体の一部である事に、何の違いもない訳ですね。 「私は客員だから、この教会の事は私には関係ありません。」そんな事はありません。それは逃げです。重荷を負いたくないためのいい訳です。 今、自分がいる所が、自分が置かれている所が自分の教会であり、母教会です!

  私の出身は新大久保の淀橋教会です。可愛がって頂きました。居心地が良かった。でも、今の私にとっては、この東京教会が母教会であり、愛する教会です! 更に言うとこうも思います。講壇交換とか特別集会などで他の教会に行く時は、そこの教会も私の家族だ、と思います。つまり、神の子どもは、どこの教会に行っても、お客だ、なんて事はないんです。 全部家族なんですから。

  私が牧師だからでなく、一信徒であろうと、自分が今、置かれている所、置かれている教会が、自分の教会です! 神の家族にお客なんていない訳ですから! 求道中の人は、まだお客様かも知れないけれども、同じ神の子どもにお客なんてない訳です! 天国に行ったら、教会員とか客員とかありません。 皆、一つの神の家族なんですから!

  15〜16節。“もし足(客員?)が、わたしは手(教会員?)ではないから、からだに属していないと言っても、それで、からだに属さないわけではない。”


4.「私一人ぐらいいなくたって、いいだろう」「ボク一人ぐらい出なくても、問題ないだろう。」と思うでしょうか。委任状というのも善し悪しだと思うんです。あれは仕方無しに出してもらう訳であって、委任状を出したからと言って、教会員の責任を果たした事にはならない訳です。委任状っていうのは、「全部、任せますから、後は皆さんで決めて下さい。私はあんまり教会の事に関心ないんで。どうでもいいんで。」と、いう責任放棄のために出すもんじゃないですから。あれを出して安心してしまうなら、ない方がいいかも知れない。「私ぐらいいなくてもいいでしょ」という人はいないんです。21節。神の家族にいらない人はいない、神の家族に関係ない人はいないんです。


5.幼な子も、小中高生も、青年も、賛成も、女性も、少しずつ人数が増えてきました。とても感謝な事です。けれども人数が増えるという事は、体が大きくなるという事は、その分、課題も出てくるという事です。使徒行伝の初代教会もそうでした。人数が増えてきたら、食事の事でもめたと言う。たかが食事の事でもめるのかと思うけれども、仲良く食事も出来ないという事は、それは決して小さくないテーマです。けれども、そういう課題を、皆で祈り合って、話し合って、そして更に素晴らしい方向に聖霊様が導いて下さる・・・これこそ教会ですよ! キリストの体です!

  何が問題が起きた、じゃあ別れましょう、分裂しましょう、教会行くのやめましょう、それは神の家族とは言えない。他人の集まりです。

  「仲良しこよし」が家族じゃないんです。家庭の中に何か課題がある、問題がある、ケンカもある、悩みもある、家族一人一人、クセもある。頑固親父に、ヒステリーママ、放蕩息子に、わがまま娘。でも、そういう色んな課題を一緒に乗りこえていくのが家族ですよね!


6.皆さんの肉の家族もそうでしょう。完全な家族ですか? 最初からよく出来た家族なんて無いんです。 夫婦関係、親子関係、兄弟関係・・・意思疎通が上手くいかない、コミュニケーションが上手く取れない。お金の事で悩む事もあるでしょう。お金の問題も大きい。また子育ても家庭にとって大きなテーマです。子どもが病気になったら家族全員で心配するでしょう、悩むでしょう。また子どもが成長してきて、思春期になった。不安定になってきた。家出をしてしまった。何か悪い事をしてしまったようだ。どうしたらいいだろう。でも、最終的に帰ってきた、良かった。そういう事を悩みながら、だんだんいい家族になっていく訳ですよね。家族である事を止めない限りは。

  教会も同じです。最初から理想的な教会なんてないんです。色んな問題、課題、悩み、ハプニングがある。だから祈り合う訳です! 教会の子育て(教育)の悩みもあります。私は子どもは嫌いだから関係ない、と言うのでしょうか? 26節、 “もし一つの肢体が悩めば、ほかの肢体もみな共に悩み、一つの肢体が尊ばれると、ほかの肢体もみな共に喜ぶ。 あなたがたはキリストの体であり、ひとりびとりはその肢体である。 一緒に悩んで、一緒に喜ぶ。 それがキリストの体、神の家族です!


7.私は決して良い牧師ではありません。まだまだ未熟だし、愛も乏しい。けれども、この教会を愛していますし、出来る限りの事をしたいと思っています。何より、イエス様ご自身が、十字架にかかって命を与えられた程に、教会を愛しておられるのです!!!

  最後に皆さんに一つだけ、お聞きしたい。教会を愛していますか?
  そして皆さんに一つだけ、お願いしたい。 教会を愛して下さい。





        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る

礼拝メッセ−ジ