2010年5月16日

伝道の書 3章 11節

                     主に人生をゆだねる

神のなされることは皆その時にかなって美しい。
                             (伝道の書 3章 11節

イエスは、「おいでなさい」と言われたので、ペテロは舟からおり、
  水の上を歩いてイエスのところへ行った。

                             (マタイによる福音書14章 29節



1.今日はこの後、一人の兄弟の洗礼式がありますが、そのお証しにも出てきました、二箇所の御言からメッセージをしたいと思います。まず伝道の書の3章の御言が兄弟にとって大きく心に響く御言であったという事です。
  “神のなされることは皆その時にかなって美しい。”(11節)

  つまり、真の神様という方は、この世の「時」やタイミングを支配しておられる、しかも、それは非常に見事な、「時にかなって美しい」と表現する程の、最高のタイミングで素晴らしい事をなされる、という事です。 この事に気づくという事か、目が開かれるという事は非常に大切な事だと思います。


2.それに気づくまでは、全ての出来事は「偶然に起きている」と思っていたかも知れません。しかし、この世に起きる出来事の中で、何一つ、偶然に起きている事などないのですね。私たちの人生に起きてくる出来事も、全て神様の御手の中で起きている事です。 例えば、私たちが子どもの頃にも色んな出来事があったでしょう。野原で遊んだ時に何かを感じたかも知れない。お祖父ちゃんやお祖母ちゃんが死んだ時、また親や兄弟や友だちとの出来事。とても嬉しかった出来事、またとても怖かった事。一つ一つの何気ない出来事の中にも、神様が私たちに色んな事を語りかけておられたり、教えたり、感じさせたり、考えさせたりしておられる訳です。 神様のなさる全ての事に、実は意味があります。

  また今までは、自分の人生の全ては、自分で計画を立てて生きてきたと思ってきたかも知れない。しかし、どうでしょう。1節に“天(あめ)が下のすべての事には季節があり、すべてのわざには時がある。生まるるに時があり、死ぬるに時があり・・・”とあります。

  皆さんの中で自分の誕生日を自分で計画して決めた人がいるでしょうか? いつの時代の、西暦何年何月何日に生まれるか? そして、どの国のどの地方のどの親の元に生まれるか、自分の生まれる場所や環境を自分で決めた人がいるでしょうか? 男に生まれるか女に生まれるか? どんな顔とどんな性格で生まれるか、自分で計画して決めたという人は一人もいない訳です。 それらの事を計画されたのは、あなたを造られた真の神様です!

  「生まれるに時があり、死ぬに時がある。」死ぬ時も、自分で決められる訳ではありません。
  「すべての事には季節がある」。人間の人生にも季節があります。新しい命が生まれるがあり、元気で盛んながあり、またやがて年老いて静かに円熟するがあり、やがて地上に人生の終りというを迎えます。そのように人間の人生という季節も、全て神様の御手の中にあります。


3.そう考えます時に、実は自分の命も、人生も、実は自分のものというよりも、それを与えて下さった神様のものであるという事に気づく訳ですね。 神様が自分を存在させ、自分に目的と計画を持っておられる。 とするならば、この神様を無視して好き勝手に生きるなんて、ナンセンスな話です。 神様に聞きながら、神様に導かれて、神様と一緒に生きていくのが、人間の本来の姿です。

  今日洗礼を受ける兄弟も、これまでの人生を振り返った時、どう考えても一つ一つの出来事が神様の導きとしか思えないというのです。日本から遠い外国に行き、奥さんを始め多くのクリスチャン達との出会いがあり、こうして今、この時期に日本に帰国し、今日の洗礼の日を迎える事が出来たというのも、全て、人の思いや計画を超えた神様の導きであり、「時にかなって美しい」という不思議な神様の時です!


4.もう一つの御言を開きましょう。マタイ14章22節から33節。これは弟子達が舟に乗って湖に出ていた時の事ですが、激しい風が吹いてきて波に悩まされていました。そんな舟の中の弟子たちのところに、なんとイエス様がその海の波の上を歩いて近づいてきたという場面です。22〜27節。

  まあ弟子たちは驚いたでしょう。このイエス様はすごい方だ。水を支配し、波を支配し、溺れるのではなく、その波の上を踏んで歩いてくるという。

  ここでペテロが面白いですね、こう言いました、28節、
  “するとペテロが答えて言った、「主よ、あなたでしたか。では、わたしに命じて、水の上を渡ってみもとに行かせてください」。” イエス様が歩いてるんだから、イエス様の力によって自分も歩けると信じたのでしょう。 でも考えてみれば、これはすごく勇気のいる事ですね。 自分の乗っている小さな舟を降りて、水の上に、波の上に一歩を踏み出すという訳ですから。
  “イエスは、「おいでなさい」と言われたので、ペテロは舟からおり、水の上を歩いてイエスのところへ行った。”

  実はクリスチャンになるという事は、これと同じ事です。 神の御子イエス様は私たち一人一人を招いておられる訳ですね!「おいでなさい」、わたしの元に来なさい、と。けれども、イエス様の元に行くには信仰が要ります。 自分が今までしがみついていた小さな舟から降りる、離れる、そしてイエス様に自分の身をゆだねる、自分の命も人生もお任せする、そのためにはイエス様を信頼しないと出来ませんね! 「大丈夫だ。このイエス様は人生の荒波を支配し、その上を歩く事の出来るお方だ!」と。

  先程の伝道の書では、神様は全ての「時」を支配しておられるという事を見ました。時も波も、全ての事を御手の中に支配しておられる父なる神様と、そして御子イエス様を信頼して、自分の人生の全てをお任せしてイエス様のもとに行く、イエス様と一緒に生きていく、これがクリスチャンになるという事です!


5.この後、ペテロはイエス様から一瞬、目を離してしまって溺れかけるんですけども、イエス様はすぐに助けて下さいました。30〜33節。

  イエス様から目を離すと途端にこの世の波に溺れそうになってしまうという教訓がここにはあると思いますが、けれども、ペテロはその事も信頼してたんじゃないでしょうか。

  自分のドジな性格はよく分かっている。すぐ調子に乗ったり、よそ見をしてしまったり、信じたと思っても恐れやすい自分である事も分かってる。 けれども、「もし溺れたとしても、すぐにイエス様が助けて下さる」、その事も信頼して、イエス様の元に近づいて行ったのでしょう!

  イエス様を自分の救い主として信じる、という事はそういう事です! 今日、洗礼を受ける兄弟も、そのようにイエス様と共に歩む人生に一歩を踏み出すのです! 私たちも、全てを支配しておられ、私たちの人生を、生まれた時から死んで天国に至るまで導いて下さる主に信頼して、一歩踏み出して参りましょう!




        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る

礼拝メッセ−ジ