2010年3月28日

ヨハネの第一の手紙 1章 5〜10節

                     自分の罪を自覚する

もし、罪がないと言うなら、それは自分を欺くことであって、
 真理はわたしたちのうちにない。

               ヨハネの第一の手紙 1章 8節


1.今年もこうしてイースターの前の受難週を迎えました。イエス様はこの週、十字架に向かって歩んで行かれ、そして金曜日に、私たちの罪の身代わりに十字架にクギで張りつけにされ、死んで下さいました。 今日そして今週、私たちはもう一度改めて考えたいと思います。「なぜ、イエス様は十字架に架かって、死ななければならなかったのか?」

  誰のせいなのか? 誰のせいで、真っ白な小羊のような神の御子が、真っ赤な血だらけの姿にならねばならなかったのか? それは私の罪のせいだ。私の、自分の罪のせいだ、という事をよく考えたいと思います。 そうしなければ、イエス様の十字架が他人事のように、自分と関係ないかのように思ってしまうでしょう。 自分の罪の深さが分かれば分かるほど、イエス様の十字架がいかにありがたい事であるか分かる訳です。


2.イエス様は十字架の上で、第一声、「父よ、彼らをおゆるしください。彼らは何をしているのか、わからずにいるのです。」(ルカ23:34)と言われました。

  人間というのは、本当に自分の罪が分からない者です。どんなにヒドイ事をしていても、本人は自覚が無いのです。 本当にこれは不思議な程ですが、周りの人がその人を見ると分かるのに、その当人はよっぽどの事で気付かされない限り分からない。 だから皆さん、自分には罪が余りないなんて思わないで下さい。それは気付いていないだけなんですね。自分の顔についている汚れを直接見れないのと同じです。 人が見たり、そして誰より神様から見たら、私たちの罪は大きいのです。

  ダビデでさえそうでした。人殺しをしたのに、自分は命令をしただけで、直接自分の手で殺していないから自覚が無い。自覚が無いからって罪が無いんじゃないのです。 ミサイルでも、爆弾でも、殺した実感は薄いかも知れません。 もっと言うと、私たちが贅沢な食事をする事によって、貧しい国の子どもが死んでいるとも言えるかも知れません。

  イエス様を「十字架につけろ、十字架につけろ」と言った群衆も、「私が殺したんじゃない。私は『殺せ』って叫んだだけだ」と言うかも知れません。


3.そういった中で、今日はヨハネの第一の手紙が示されました。1:8〜10、
  “もし、罪がないと言うなら、それは自分を欺くことであって、真理はわたしたちのうちにない。 もし、わたしたちが自分の罪を告白するならば、神は真実で正しいかたであるから、その罪をゆるし、すべての不義からわたしたちをきよめて下さる。 もし、罪を犯したことがないと言うなら、それは神を偽り者とするのであって、神の言はわたしたちのうちにない。”  赦されるためには、自分の罪を自覚して告白する事が必要です。

  さて、このヨハネの手紙では、特に幾つかの罪の事が語られています。 それは何かと言うと、一つは「人を憎むこと」です! 私も改めて気付きましたが、この手紙の中に何回も出てくるのです。 このヨハネの手紙のテーマは「愛」です。 神様とイエス様が私たちを愛して下さったように、私たちも互いに愛し合う、これが最も大切だという訳です。 という事は、逆に言えば、最も大きな罪は「人を憎む」ことです! 愛の反対は憎しみ。

  2:9〜11。“兄弟を憎む者は、今なお、やみの中にいるのである。” 「隣り人を愛しなさい」というのが最大の命令であるのに、「人を憎んでいる」とすれば御心の真逆です。しかも「兄弟を憎む」というのは、特にクリスチャンがクリスチャンを憎むという事です。


4.人間が人を憎む憎しみというのは、非常に強く、根深いものですね。 最初はまだそんなに根深くないのです。 最初は、「あの人、ちょっと嫌だな」から始まります。

  「私、苦手なタイプだな」と。 それがやがて、その人の顔、言葉、行動を見るたびに、ますます「私、あの人、嫌いっ」になり、やがて「大っ嫌い」になり、当人が悪気でしていない事さえも被害妄想的になってきて、全部が悪意に感じられて、もはや、正当な理由も何もない、「とにかく憎いっ」という、いつしか根っこの深い「憎しみ」になってしまうのです! それが更に進むと、「死んでしまえ」になってしまう。憎しみはどんどん大きくなるのです。 まだ憎しみが小さいうちに赦すようにしないと、自分が憎しみに捕われてしまう。

  大人でも、子どもでも、クリスチャンでも、牧師でも! 人間が心の奥に持っている憎しみというのは、根深いです。 「あの時の恨みは忘れない。私のプライドを傷つけ、侮辱した恨みは、何十年経っても忘れない」と。 人を憎む事は、自分自身の心を害します。勿論、周りの人を害します。 憎しみに捕われてしまう。


5.イエス様はこう言われました、「兄弟に対して怒る者は、だれでも裁判を受けねばならない。 兄弟にむかって愚か者と言う者は、議会に引きわたされるであろう。 また、ばか者と言う者は、地獄の火に投げ込まれるであろう。」(マタイ5:22)

  なぜなら、あなたが憎んでいるその人も、イエス様にとっては愛する大切なかけがえのない存在だからです! イエス様はその人のためにも十字架にかかったからです!

  3:10〜17。 「すべて兄弟を憎む者は人殺しであり」。人を憎むことは、その人を殺しているのと同じ罪なのです! 4:20。 5:1。


6.もう一つの罪を言っておきましょう。それは、この世のものを愛する罪。2:15〜17。 「世と世にあるものとを、愛してはいけない。もし、世を愛する者があれば、父の愛は彼のうちにない。」

  この世のものに全く触れてはいけないという事はないでしょう。けれども「世を愛する」というのは、「もうこの世のことで心と頭がいっぱい。この世のもので心を満たそうとする。神様を愛するより、求めるより、この世のものを慕い求める」、これはもう完全に神様に対する裏切りの罪、ユダが銀貨30枚でイエス様を裏切ったの同じ罪です!

  私たちは、いかにこの世のものを愛してしまう、そのために身も心もささげやすいものでしょうか。 自分の事を命がけで愛して下さり、苦しみの犠牲を払って下さったイエス様・・・最も敬い、大切にすべきお方を、いつもそっちのけにしてしまう。神様の事は最後の最後。 夫婦関係において、最大の罪は浮気の罪、不倫の罪でしょう。 しかも体だけでなく、心も気持ちも完全に別の相手に奪われているなら、どうでしょうか。 その裏切りの罪は軽いでしょうか。 私たちは、神様に対し、イエス様に対し、そのような態度をとって、悲しませている事はないでしょうか。 自分では軽い事と思っているかも知れない。 しかし、その罪は重いと言えるでしょう。


7.“父よ、彼らをおゆるしください。彼らは何をしているのか、わからずにいるのです。”
  私たちに罪が無いと言えるでしょうか。罪は軽いと言えるでしょうか。 私たちは、まだまだ自分の罪の大きさは分かっていないでしょう。 神様に対しても、また人に対しても、罪を犯しています。 本当は地獄に捨てられても文句は言えないのです。けれども、イエス様は、私たちを捨てず、愛して、ゆるされるために、あなたの代わりに十字架につけられ、死んで、神様に捨てられて下さったのです。 イエス様の十字架に心から感謝しましょう!





        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る

礼拝メッセ−ジ