2009年5月10日
ヨハネの黙示録 6章 12〜17節
< 大患難時代の始まり >
「主はわが岩、わが城、わたしを救う者、わが神、わがより頼む岩、
わが盾、わが救いの角、わが高きやぐらです。」 (詩篇 18篇2節)
1.今日も黙示録を開いてまいります。前回、この
4章と
5章には素晴らしい
天国での礼拝の様子が記されていました。その中で、父なる神様の右の手に
7つの封印で閉じられた巻物があったと記されていました。それは言うなれば、私たちが天国に入れるための天国の土地の(場所の)権利書のようなもの。アダムとエバが神様に背いてエデンの園を追い出されたように、私たちは罪の借金があるのでそのままでは天国に入れません。
けれども、神の小羊であるイエス様が、私達の罪の代価を命をもって支払って下さったので、この巻物の封印を解く事が出来る。つまり、私たちは罪赦されて、天国に入る事が出来るという、その事を前回見ました。
2.さて、今日の所で小羊イエス様は早速その巻物の封印を解いていくんですけども、ここから
大変な事が起きていくんですね!勿論、この巻物の封印が解かれるという事は、天国が与えられる、新天新地が現れる、という事なんですけども、
その新しい天と新しい地が現れるために、今までのこの世の古いものを壊さなければならない訳です!新しい建物を作ろうと思ったら、その前に古い建物を壊さないといけないのと同じです。
ノアの洪水の時もそうでした。世界を新しくするために、まず古い世界を大洪水でもって滅ぼした訳ですね。それは古い世界を滅ぼすだけでなく、真の神様を信じない、悔い改めない人々を裁く、滅ぼす事でもある訳です!
これから巻物の封印が一つずつ開かれていくという事は、新しい世界を来させるために、この世を滅ぼす、という事でもあるのです!しかし、言い換えれば、それは最後の悔い改めのチャンス、最後の救いのチャンスとも言える訳ですっ!
イエス様は言われました、
“天地は滅びるであろう。しかしわたしの言葉は滅びることがない。”(マタイ24章35節)
3.さて、では早速見ていきましょう。小羊イエス様が封印を解いていくと、まず次々と四頭の馬が出てきます。
(6章1〜2節)。まず白い馬。馬というのは戦争を象徴する生き物です。そして手に弓という武器、飛び道具を持っている。何を象徴するのか? 少なくとも、戦争を意味している事は確かでしょう。 しかも「勝利の上にもなお勝利を得ようとして出かけた」とありますから、終わりのないような激しい戦争です。
3〜4節、二頭目の馬は、血を象徴するような
赤い馬。大きな剣を持ち、人々が殺し合うようにし、地上から平和を奪い取る、という。
5〜6節、三頭目の馬は
黒い馬。この馬は飢饉を象徴しています。世界的に食料が不足し、物価が非常に高くなる。「小麦一ますは一デナリ」。一日働いて、やっとギリギリ一人分の小麦が買える程度。だから家畜のエサにしか使わなかった大麦を食べなければならなくなる。
けれども、その中でも「オリブ油とぶどう酒(恵みの象徴)とを、そこなうな」とあるように、飢きんの中にも、なお主の憐れみがある事を象徴しています。
7〜8節、四頭目は「死」を象徴する
青白い馬。戦争や災害、飢きんによる食糧不足。そして新改訳聖書では「死病」すなわち死の病、疫病が世界的に蔓延して、地上の四分の一が死ぬという。しかし、全滅では無いのです。四分の一。
この後も黙示録をずっと見ていくと、様々な災いが地上を襲うのですけども、一気に全てを滅ぼしてしまうのではないんです。なぜだろうか? たった一つの封印を解いたら、それで悔い改めない人類は皆、全滅、というんじゃない。七つも封印がしてあって、七つ目の封印の後は、更に七つのラッパが順番に鳴らされたりして、一気に滅ぼさない
。
それはまるで神様が、最後の最後まで、一人でも悔い改めるのを待っておられるように思えます。様々な災害や苦しみの中で、「真の神様、私の罪を赦して下さいっ」と、神様に叫び求めるのを待っておられるかのように思えます。
さて、馬は四頭まで。次に9〜11節を見ると、迫害されて殉教したクリスチャンたちの叫びがあります。最後の時には、やはりクリスチャンへの迫害が激しくなるのでしょう。
そして、6番目の封印を解くと、天変地異が起きる事が記されています。(12〜14節)地球も、また宇宙も壊れていく。 正に古い世界が壊されていく訳です。
4.これは近未来SF映画やパニック映画のようなお話ではなく、やがて確実に起きる事の預言なのです!聖書の預言というのは、ノストラダムスの何とかみたいな、当ったり外れたりというような、いい加減な予言とは違います。神様ご自身がこれからしようとするご計画を予め教えている訳ですから、当るとか外れるとかいう問題じゃない。ですから黙示録も、予言書と言うよりは計画書と言った方がいいかも知れません。そして神の計画は必ずその通り実現するのです。
これらの世の終わりに起きる大変な時代を、
「大患難時代」と呼びます。「似たような事はもう既に次々起きているではないですか。戦争もあるし、大地震も病気も起きてるし」と思うかも知れませんが、いえ、もっと大きな大変な事が起きるのが大患難時代。
マタイ24章:21節では
“その時には、世の初めから現在に至るまで、かつてなく今後もないような大きな患難が起こるからである。”と記されています。
5.その時には、どんなにこの世で身分が高かろうが、大金持ちだろうが、関係ない。そんなこと何の役にも立たないし、逃げられない。(15〜17節)
“山と岩とにむかって言った、「さあ、われわれをおおって、御座にいますかたの御顔と小羊の怒りとから、かくまってくれ。」”
しかし、ただの岩かげやほら穴に隠れたって、神様の罪の裁きから隠れられる訳は勿論ありません。
私達の罪に対する神様の裁きから逃れる方法はただ一つ、それはイエス様という救いの岩に隠れる事です!!! 詩篇の18篇2節をお開き下さい(旧約聖書760P)。
“主はわが岩、わが城、わたしを救う者、わが神、わが寄り頼む岩、わが盾、わが救いの角、わが高きやぐらです。”
私達の罪に対する神様の裁きを、まるで避雷針のように全て身に受けて下さった
イエス様の陰に隠れる事、十字架の陰に隠れる事、罪を悔い改め、イエス様を信じる事、これが唯一の確実な救いの方法です!
勿論、私達も世の終わりにあって、体は戦争で死ぬかも知れない。自然災害や、飢きんや、疫病で死ぬかも知れない。迫害で死ぬかも知れない。いや地球が無くなっちゃうかも知れない。
しかし大事な事は。体はいずれ死んでも、天地が滅んでも、その後、本物の天国にいけるかどうかという事です!!!4章5章で見た、あの素晴らしい天国に行くのか、永遠の闇に捨てられるのか、という事です!
イエス様はまたこう言われました、
“だから、目をさましていなさい。いつの日にあなたがたの主が来られるのか、あなたがたには、わからないからである。”
(マタイ24章42節)
世の終わりがいつか分からない。主のおいでがいつか分からない。封印が解かれ始めるのがいつか分からない。けれども、やがてこの様な事が起きるのは確かです。どんな本でも、最後の部分が一番重要ですが、聖書の最後に記されているこの事は、重大な結末です!
しかし、救いの岩であるイエス様を信じているなら、恐れる必要はありません!!!
信仰の目を覚まして、心の備えをして、日々歩んでいきましょう!!!
このペ−ジのTOPへ 前週へ 翌週へ 一覧表へ戻る