2008年11月16日

ヨハネによる福音書 18章33〜37節

                      イエスを王とするか

あなたの言うとおり、わたしは王である。・・・だれでも真理につく者は、
 わたしの声に耳を傾ける。
        (ヨハネによる福音書 18章37



1.今日のところはイエス様とピラトのやり取りの場面です。 イエス様の事を妬み、憎む、当時の偽善的な宗教指導者たちによってイエス様は捕らえられ、そして裁判を受けるためにピラトの元に連れて来られました。で、当時のイスラエルはローマ帝国の支配下にありまして、このピラトというのは特にユダヤ地方周辺を治める総督の立場でした。

  28〜32節。ここで訴えられたイエス様の事をピラトが取り調べようとして色々と質問する訳なんですが、実は逆にイエス様からピラトの方が問われているんですね。

  まず33節、ピラトの質問です「あなたは、ユダヤ人の王であるか」。ところが34節、逆にイエス様が問うています「あなたがそう言うのは、自分の考えからか」。

  スゴイと思うんですけども、イエス様っていうのは、いつでも目の前にいるその人に、それが誰であろうと、自分が今置かれている状況がどうであろうと、目の前に居る一人の人間を救いに導こうとされるんですね。イエス様はピラトと一対一のやり取りをしようとしておられます。「ピラトよ、他の人がわたしの事をどう言っているとかは関係ない。ピラトよ、あなたはわたしを誰だと思うのか?あなたは自分の考えで、わたしを王だと思うのか?」と問いかけておられる訳ですね!


2.ピラトは「私はユダヤ人じゃないんだから、あなたがユダヤ人の王だろうと無かろうと私には関係ない」というような返事です(35節)。確かに、今でも「自分は日本人だからキリストと関係ない。あれはヨーロッパとかアメリカ人の宗教だ。だから自分は関係ない」と思ってる人がいると思います。けれどもイエス様はこのように言われました、36節「わたしの国はこの世のものではない」。ユダヤ人だとかローマ人だからとか、日本人だとか何人とか関係ない。なぜならイエス様の国はこの地上のどこかの国ではない。イエス様は「神の国の王様」だから!それは世界中、全ての人間の王様だという事です!37節前半、「わたしは王である」

  イエス様は全人類の王様。更に言うならば、イエス様を自分の王様として認めて、そして神の国に入ろうとする人、その全ての王様!


3.37節、後半〜38節、前半。「真理」っていうと難しいようですが、要は「真理」というのは「本当のこと」という意味です。神様の御言は全て「真理」です。神様は、いつも本当の事を言われる。神の御言は真理です。そしてイエス様はその真理の御言を伝えに来た訳です。そして、特にこの場面において「真理・本当のこと」とは何かと言えば、それは今言ったとおり、「イエス様こそが王様」だという事です!

  イエス様は言われました、「だれでも真理につく者は、わたしの声に耳を傾ける」。ここでもピラトに問いかけておられます、ピラトよ、あなたはどうするんだ、真理の側につくのか、わたしの声に耳を傾けるのか、と。


4.ピラトは「もしかしたら本当にこの人は真の王なのかも知れない」と少しずつ感じ始めたかも知れません。けれども、ピラトはユダヤ人たちが怖かったんですね。実は彼らのご機嫌を損ねると、彼らがローマの皇帝カイザルに訴える訳ですね。「ローマの王様はカイザルじゃないか。このイエスは自分を王様だと言ってるのに、罰しないでいいのか。あなたはカイザルに背くつもりか。カイザルに言いつけてやるっ」とか言われたら、ピラトの首が危ない訳ですね。ピラトも雇われてる身ですから。

  だからユダヤ人たちのご機嫌を損ねないために、気持ちを満足させるために、イエス様の事をムチで打たせました。それも酷い話です。この人は何も悪くないと分かってるのに人々の要求に応えようとしてムチで打つなんて。妥協ですよね。

  実はピラトっていうのは非常に弱い人なんですね。人を恐れて、正しい決断、正しい行動が出来ない。私たちもそうじゃないでしょうか。何が正しいか分かっていながら、どうすべきが正しいか分かっていながら、色んな事を恐れて、いつまでも行動できない。臆病な者です。それでも、(最後には)正しい決断をしないといけない時が来るでしょう。


5.19章1〜9節。ユダヤ人たちが「彼は自分を神の子とした」というのを聞いて、ますます恐れた。「王様」であるどころか、この人は「神の子」なのか?!この人はウソを言う人とは思えない。もしかして本当に「神の子」なのか、と思ったら、恐ろしくなってきて、「あなたは、もともと、どこからきたのか?!」と。(まさか、天から来たのか?)

  でもイエス様は答えなかった。まるで「信じるか、信じないかは、答えは自分で決めなさい」と無言のうちに言っておられるように思います。

  そうなんですね。イエス様が本当に神の子であり、そして全人類の、自分の王様であると、信じるか、認めるか、受け入れるか、それは一人一人が自分で答えを決める事です!

  もしそれを信じて受け入れるなら、このイエス様を自分の王様として従っていく生き方を選ぶ事になります!そして、それは天国の住人になる事を選ぶ事です!イエス様は神の国の王様なんですから!

  逆に、イエス様を自分の王様として認めたくないなら、何でも自分の好きなものを王様として選び、生涯その王様に服従し、神の国とは違う所に行く事になるでしょう。


6.10〜11節。イエス様にこそ本当の権威がある。ピラトは何とかして神の子を十字架につけるような罪を犯さないようにと、思ったのですが、ユダヤ人たちの声に負けてしまいました。12〜16節。ピラトはイエス様を信じる信仰を持ちかけたと思いますが、決断は出来なかった。ユダヤ人を恐れ、自分の立場が危うくなる事を恐れ、そしてローマの王様カイザルを恐れたのです。

  私たちは二つの王様に仕える事は出来ません。二人の王様に従う事は出来ないのです!自分の王様は一人しか選べないのです!(マタイ6章24節)


7.“あなたの言うとおり、わたしは王である。わたしは真理についてあかしをするために生れ、また、そのためにこの世にきたのである。だれでも真理につく者は、わたしの声に耳を傾ける。”

  ピラトは決断できませんでした。イエス様が「神の子・人類の王」だと気がつきながら、ハッキリとイエス様を自分の王様とする事が出来ませんでした。ピラトがどうなったかは分かりません。けれどもあなたは、複数の王様に迷うことなく、ハッキリとイエス様を自分の王様として、受け入れ、従っていきて下さい!




       このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る
礼拝メッセ−ジ