2007年9月30日

創世記 13章 8〜18節

                     < 信仰による選択
 
アブラムはカナンの地に住んだが、ロトは低地の町々に住み、
 天幕をソドムに移した
 (創世記 13章12節


1.創世記を開きますのがちょっとぶりになりますので、少し振り返りたいと思います。

  アブラムさんのお話ですが、アブラムさんは元々、真の神様を知らない遠くの偶像礼拝の国で生まれ育ちましたが、真の神様に名前を呼ばれて、選ばれました。

  12章1節「時に主はアブラムに言われた、『あなたは国を出て、親族に別れ、父の家を離れ、わたしが示す地に行きなさい。わたしはあなたを大いなる国民とし、あなたを祝福し、あなたの名を大きくしよう。あなたは祝福の基となるであろう。』」

  そんな訳で、真の神様を信じ、これから一生この神様に従って行こう、と人生の一大決心をしてカナンの地に来たアブラムでしたが、しかし、私たちでもそうでしょう、信じ続ける事、従い続ける事が難しい!何でもそうです。何かをやり始める人は多いけれども、それをずっとやり続ける人、継続する人は本当に少ない。イエス様を信じる人は実は結構いる。でも、信仰から離れてしまう人もいっぱいいる。

  カナンの地、それは信仰の地、いいかえれば天国に続く道です。そのカナンの地に留まり続ける事が重要なのです。


2.けれども、それは簡単な事ではありません。カナンの地に留まり続ける、信仰に留まり続けるというのは簡単でない。なぜなら困難があるから。そして、信仰を持ち始めたはじめの頃は、まだそんなに信仰が強くありません。まだそんなに神様の事を、イエス様の事を全面的に、100%信頼できていませんから。「このイエス様について行って本当に大丈夫かなあ」と確かめながらの信仰なもんですから、ちょっと何かあるとカナンの地から離れやすい、信仰から離れやすい。

  アブラムも最初はそうでした。前回もお話しましたが、カナンの地に住むようになってしばらくして、その地に飢饉がありました。お腹が空くとか、生活が貧しくなるっていう事は、もしかしたら私たちが信仰を持ち続けるにあたって、最大の危機というか誘惑であるかも知れません。 「イエス様を信じていても、ちっとも生活が豊かにならないじゃないか。それなら、もう礼拝に行くのを止めようっ」とか、仕事=収入=生活の安定、子供の将来や学校、家族の生活の事を思う時、どうしても信仰生活、教会生活より、現実の収入に直接つながる方を選んでしまう。ましてや10分の1献金なんて、正直にやる気になれない…。そういうふうに、信仰と経済的な事をはかりにかけた時、結果、信仰生活から遠ざかってしまう人も現実に多いでしょう。

  アブラムも同じでした。飢饉になって生活が貧しくなった時、カナンの地を離れてしまって、物質的に豊かなエジプトの地に行ってしまいました。そりゃあ、アブラムにとってエジプトの豊かさは大きな誘惑だった事でしょう。でも、そこでは豊かさと引き換えに礼拝も出来ない、人も恐れないといけない、嘘もつかないとやっていけない。(案外、私たちは豊かさと引き換えに、生活の安定と引き換えに大事なものを失っている事があるんじゃないでしょうか。)

  神様はアブラムをいつまでもエジプトなんかにいさせないように、自分の元に戻ってくるように、エジプトを追い出されるようにされました。

  アブラムはエジプトを離れ、カナンの地、信仰の最初の原点に戻りました(13章1〜4節)。私たちも神様の元を離れ、やがてその愚かさに気づいて戻ってくるのです!


3.そのような経験を通ったアブラムでしたから、やはりその信仰が少し成長しました。その成長は、道を選ぶ、何かを選ぶという事において、現れるようになりました。というのは、ずっと一緒に旅をしてきた甥のロト、彼も羊や牛や財産も増え、雇い人も大勢いて、アブラムと同じ地域に住めなくなってきたのです(5〜7節)。

  身内同士なのにケンカになってもよくない。それぞれ住む場所を選んで、少し離れて住もうじゃないか、という事になりました(8〜9節)。

  皆さんだったらどうしますか。目の前に、選ぶべきものが色々ある。どれを選ぶ事も出来る。選択肢は色々ある。人生というのは全て選択で決まると言えるでしょう。何を選ぶか。自分の人生は自分で決めているんです。特に重要な事を決める時は気をつけて下さい。


4.さて、まずロトが選びなさい、という事になりました(10〜11節)。ロトが選んだのはソドム・ゴモラの町。選んだ基準、理由は何だったか、それは「この世の豊かさ」でした。「主の園のように、またエジプトの地のように、すみずみまでよく潤っていた」。物質的にも、作物的にも豊かだったのでしょう。

  けれども、物質的には豊かでしたが、道徳的には、堕落しきっていました(13節)。主の前にははなはだしい罪人でした。 もう実は神様はこの町を滅ぼそうとしておられました。ロトの目にはそういう事は目に入らなかった。この町に家族で住む事によって、自分や家族の心が、信仰がどういう方向に流されていくか、巻き込まれるか、影響を受けるか。 自分の生活の基盤をどこに置くのか、どういう価値観の上に家庭を築くのか。そういう事はあんまり考えなかった、目先の生活の豊かさしか考えなかった。

  皆さん、私たちもよく考えないといけません。自分の事、家族の事、子供の教育、目先の豊かさしか考えない。長く考えた時、一生の事を考えた時、イエ、永遠をどこで過ごすかを考えた時、今、何を選ぶかをよく考えないといけません!


5.アブラムはどうしたか、12節「アブラムはカナンの地に住んだ」。 ちょっと前のアブラムなら、「こりゃ、ロト。年長者のワシにソドムの豊かな土地を譲らんかいっ」と言って、ソドムの地を選んだかも知れませんが、さすがに学習しました。神様の元を離れて、いくら物質的に豊かな所にいっても、そこには平安がない。それどころか滅びに近い場所である、という事を。

  主がはじめに「わたしが示す地に行きなさい」と言われた「カナンの地」を改めて選び、そこに留まり続ける事を選択しました!この世での一時的な豊かさより、神様の元に留まり続ける、永遠の幸いの道を選択しました!


6.その選択、決断をした後、主はアブラムに改めて祝福の約束をされました(14〜18節)。カナンの地を永久に与える、と。でも、この世に永久なんて無いですよね。やがて、地球は壊れるんですから。これは、天国を与えるという事です!カナンの地というのは天国を象徴しています。あなたに神の国を永遠に与える! しかも、あなたとあなたの子孫に! 神様は、あなたと子供ちに天国を永遠に与えると約束されているのです!!! 
  これがアブラムの選択の結果です。


7.12節、皆さんは今までどういう選択をして来られましたか?そして、これからは、どちらの道を選択されるでしょうか!



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る  
礼拝メッセ−ジ