2007年7月15日

ヨハネによる福音書 9章 1〜7節

                       < 見えるようになる
                                           
そこで彼は行って洗った。そして見えるようになって、帰っていった。
                                (ヨハネによる福音書 9章 7節



1.今日の場面では、生まれた時から目の見えない人が出てきます。弟子たちは「なんでこの人はこんな障害を背負っているんですか、本人の罪の罰ですか、それとも親の罪の報いですか」とイエス様に聞きました。人間っていうのは昔も今もそういう考えを持ちやすい。でも、真の神様は親の罪の罰を子どもに報いるような事はなさらないし、また本人が何か悪い事をしたから盲人になった訳でもない。生まれつきなのですから。

  でも、じゃあなんでこの人は生まれた時から盲人だったのか?たまたまではない。この世に偶然なんてありません。全てに理由、意味がある筈です。イエス様は答えられました、3節「ただ神のみわざが、彼の上に現れるためである。」 この人が生まれつき盲人なのは、その事を通して神様のわざ、働きが、また神様の素晴らしさがその人の上に現されるためである、と。

  どうでしょう。この人に限らず、私たちは誰でも何らかの「生まれつきの弱さ」というものを抱えて生まれて来るのではないでしょうか?それは、この人のように、身体的な弱さや病気かも知れませんし、あるいは精神面や性格における弱さかも知れません。あるいは、生まれ育った環境が不幸だった、という場合もあるかも知れません。いずれも、自分でどうする事も出来ない、生まれた時から背負っているものでも、生まれた時からそういうものを与えられているとすれば、そこには神様の何らかのご計画があるという事です!その一見、マイナスと思える、不幸と思える事を通して、きっかけとして、神のみわざが現れるためである、という事です!


2.ところで、目が見えないっていうのはどういう状態かと言うと、光が見えない、光を感じないっていう事ですよね。前に沖縄に行って、戦時中に使われていた地下の大きな防空壕に入った時、「さあ皆さん、懐中電灯を消しましょう」と言われて消した時、完全に真っ暗、目を思いっきり開けているのに全くの闇。とても恐かったことを覚えています。そのように、目が見えないっていう事は、光を全く失っている状態の事ですね。

  もし、この目は見えていても、心の目、魂の目が見えない、光が見えてないなら、それは心の盲人、魂の盲人です。 じゃあ心の盲人だと何が見えないのか?

  色々見えません。まず自分が見えない。自分の姿、心の姿、自分は何者だろう、どんな状態だろう。もしかしたらボロボロの服をまとってミジメな格好かも知れない。(この盲人もこじきをしていたそうです。でも目が見えないんだから、自分のボロボロの姿も分からない。)

  自分は何をすればいいんだろう。どっちに歩けばいいんだろう、真っ暗で分からない。また、神様の事も見えないから、自分はなぜ存在してるのか、どこから来たのか、生んでくれた人はいるのか、愛されてるのか、憎まれてるのか、それとも何とも思われてないのか。一人ぼっちなのか、それとも誰かいるのか、見えないから分からない。(目の見えない人というのは、私たちが思う以上に、すごい孤独と不安があるそうです。)

  ましてや、心の目が見えない状態というのは、実は色んな事が見えない、人間にとって最も根本的に大事な事が見えない、心の光が見えない、そういう真っ暗な状態なわけです!

  けれども、イエス様は「わたしは…世の光である」(5節)と。心の目が、魂の目が見えない全ての人間の目が、見えるようになるために、あらゆる永遠の真理に目が開かれるために、世の光として、あなたの光として来られたのです!


3.そのことの象徴的な奇跡として、まずこの人の体の目を開けて下さいました。(6節)

  つばで泥を作ったら、当然、汚いですよね。それを目に塗る。なんでそんなバッチィ事をイエス様はなさったのか。それは、この汚い泥は「罪」を象徴している訳ですね。なぜ私たちの心の目が見えないのか、それは心の目が罪で覆われているからです。泥のように汚い、罪が目を塞いでいる。だから見えない。

  けれども、イエス様は言われました、7節「シロアムの池に行って洗いなさい。」この池は、そしてその池の水はイエス様の事(つかわされた者)を象徴しています。イエス様の元に行きなさい!そうすれば泥のような罪は、イエス様が洗い落として下さる!

  もし彼が行って洗わなかったら、泥がついたまま。でも彼は行った。そこで彼は行って洗った。そして見えるようになって、帰って行った。 言われた通りに行動したのです。

  また、この池で洗うというのは、イエス様を信じて洗礼(バプテスマ)を受ける事をも象徴していると思います。洗うというのは、そういうハッキリした行動、信仰の表われです。いつも言いますが、私もイエス様を信じて洗礼を受けた時、「もう大丈夫」という確信を頂きました! 私もまた心の暗闇に光が射した訳です! 見えるようになった。


4.さて、この人はこの後、改めてイエス様と出会っています。まず肉の目が開かれ、その開かれた目でイエス様を見た。実はこの人、「私はイエス様によって見えるようになりました」って証ししたら、イエス様を信じない人達から追い出されてしまったのです。

  でも、イエス様を信じない人たちから追い出されても、ちゃんとイエス様が私たちを迎えて下さいます。(35〜38節)

  どうでしょうか、皆さんの心の目、魂の目は見えているでしょうか?神も分からず、自分も分からず、何も見えない暗闇にいないでしょうか?正直に考えて下さい。本当は見えないのに、見える、分かってる、と言い張って、イエス様の池にいかないなら一生見えない。(39〜41節)

  もし、見えないなら、イエス様の所に行って、盲人である事を正直に言い表し、イエス様を信じて、洗礼を受ける事です!


5.「いえ、もう私はクリスチャンですから、見えるようになりました」という人は幸いです。でも、その視力はいくつでしょうか。0.1ぐらいか、1.0か2.0か、アフリカのどこかに住んでる人たちは、3.0以上とか。心の目が曇って、視力が落ちる事もあるでしょう。私ももっと見えるようになりたい。一応、見えるけれども、目の前しか見えない、近視のような事ではなく、もっと遠くを見れるような目を持ちたいと思います。

  イエス様は世の光、またシロアムの池です。心の目を見えるようにして下さるお方です。イエス様のところに行って、目を洗っていただきましょう!(7節)



       このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る
礼拝メッセ−ジ