2007年6月17日

ヨハネによる福音書 8章 1〜11節

                      < イエス様は罰しない
 
わたしもあなたを罰しない。お帰りなさい。
  今後はもう罪を犯さないように。

                    
 (ヨハネによる福音書 8章11節


1.今日の場面は宮の中、そこでイエス様が人々に御言を語っておられました。そのイエス様の前に、なんと姦淫をしていた女性が連れて来られました。

  姦淫というのは正しくない性的関係を持つことです。不倫。男女の性的関係というのは、ちゃんと結婚した夫婦の間でだけ行われるべきものです。夫婦に与えられた愛の祝福です。それを夫婦でもないのに、ただ付き合っているから、恋人同士だからという事で性的関係を持つことは罪ですし、あるいはちゃんと結婚しているのに、別の男性、女性と性的関係を持つことも罪です。今はそういう事をする事が当たり前のように、何の悪い事とも思わず、平気でする風潮がある訳ですけども、聖書はハッキリとそれは姦淫の罪だと言っています。「十戒」には「殺してはならない」の次に「姦淫してはならない」とあります。姦淫は、人を殺すことに続いて並ぶ、大きな罪なのです。(1〜4節)


2.でも、なんでそういう女性をわざわざ捕まえて、イエス様の前に引っ張ってきたのでしょうか?それはイエス様を訴える口実を得るためでした。

  とにかく、この律法学者とかパリサイ人っていうのは、人を「お前は罪人だ」って言いたくてしょうがない人達です。「自分たちは最も正しい人間、律法も守ってる。お前たちは罪人だ」と言いたい。特にイエス様の事をなんとかして「こいつは罪人だ」と言いたい。願わくは死刑にしたい。なぜなら、イエス様は律法学者たちの罪を見抜いて「偽善者よ」と言ってくるからです。子どものケンカや夫婦ゲンカでもそうですが、「お前が悪い」と言われて、素直に「その通りです。ゴメンナサイ」なんて、自分の罪を認める事はまあ殆どない訳です。むしろ、そう言われたら、更に強い声で「あんたの方が悪い」と言い返す。自分の罪を認めたくないので、自分の罪を否定するために相手を悪いと言う。

  律法学者たちも、素直に自分たちの偽善の罪を認めるよりも、この気に入らないイエスの罪を探そう、無理やりでもいいから上げ足を取ってやろうと思いました(4〜6節)。


3.まあ律法学者たちはそういう思惑があった訳ですが、それ以外の群衆はこの場面をどういう風に見てたんでしょうか?恐らく多くの人々は、「この姦淫の女は殺すべきだ。罪深い女なんだから、死刑にすべきだ」と思っていたんじゃないでしょうか。

  私たちは人の罪に厳しいですよね。誰かが罪を犯したら、指をさして「あいつは悪い、あいつは悪い」と言いたくてしょうがない。ニュースで色んな悪い事をする人が出てくる。お金で不正をする役人がいる。芸能人のスキャンダルがある。色んな問題や事件を起す人が出てくる。「あいつは悪いやつだ。不道徳なヤツだ。罪人だ。」 勿論、その通りです。

  でも、ある先生が前にこんな事を言われました「あいつは罪人だと、指をさす時、4本の指は自分に向いている」と。

  私たちは人の罪は目につく。よく見える。でも自分の罪はよく見えない、分からない。


4.イエス様はこう言われました、7節「あなたがたの中で罪のない者が、まずこの女に石を投げつけるがよい」。全ての人の心をレントゲン写真のように見抜く、イエス様のこの言葉がきっと一人一人の心に鋭く刺さったのでしょう。この女を「罪人だ」という目で見ているけれども、自分に罪はないのか。誰も知らない、人には言ってないけど、自分の心の中、隠れた毎日の生活、罪が無いと言えるだろうか。イヤ、自分も罪だらけじゃないか。

  特に性的な罪を示されたかも知れません。この女を性的に汚れた女だ、淫らな、不潔な女だと言っているけれども、自分にはそういう性的な汚れが全くないのか。過去はどうか。実際に姦淫や不倫をしていなくても、心の中で姦淫をしていないだろうか。自分は清いといえるだろうか。

  一人一人の心の中をすべてお見通しであるイエス様の言葉の前に、みんな急に恥ずかしくなって、自分にはこの女性を裁く資格がない事を思って、去って言った。(8〜9節)

  罪の無い人間は一人もいない。どんなに立派に見える人でも、罪の思いを持っている。汚れた心を持っている。人の前では装っていても、イエス様は全て分かっている。


5.10〜11節、罪の無い唯一のお方、イエス様だけはこの女性を裁く資格がある。

  けれども、イエス様は「わたしもあなたを罰しない」と言われました。皆さん、この事を今日よく心に覚えて帰って下さい。イエス様はあなたを罰しないのです!

  あなたに罪が無いからではありません。イエス様はあなたの罪は全部分かっています。でも、罰しない。なぜなら、あなたの罪の罰はイエス様が十字架の上で全部受けられたからです。あなたの罪の罰が帳消しになったんじゃなくて、イエス様がそれを身代わりに受けて下さったからです。

  私たちはともすれば、イエス様の事さえ恐れているかも知れません。クリスチャンでも、「イエス様は私の罪を怒っておられるんじゃないか、罰を下されるんじゃないか。クリスチャンになっても、なかなかクリスチャンらしく心の清い人間になれない、イエス様を愛するより他の事の方を優先してしまう。礼拝も休んでばかりだ。イエス様は怒ってるんじゃないか」と。ましてや、一般の人はキリストに罰を受けるんじゃないかと思って教会の来る事を恐れているかも知れません。けれどもイエス様は罰しない。赦されるのです。

  勿論、私たちが自分の罪を認めず、イエス様の元に来ようとしないなら赦されないでしょう。でも自分の罪を認め、イエス様の元に留まるなら、まるでイエス様の陰に隠れるように、十字架の陰に隠れるように、罰を受けない、赦されるのです!


7.この女性は自分の罪を認め、悔いていた事でしょう。そしてイエス様の元に引っ張られてきた。でも、それは結果的に良かったのです。そしてイエス様の元に残った。(9節)

  イエス様は罰しない。勿論、それは罪をどんどん犯しても構わないという事ではない。「今後はもう罪を犯さないように」。それがイエス様の願いです。けれども、私たちはまた罪を犯してしまうかも知れない。けれども、それでも罪を悔いて、イエス様の元に留まり続けるなら、私たちは赦しと救いの中に常に保たれるのです!



        このペ−ジのTOPへ     前週へ     翌週へ     一覧表へ戻る

礼拝メッセ−ジ